こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。FREETELは10月6日にイベントを開催し、SIMフリーのAndroidスマホを発表しています。FREETELは「格安SIMの会社」ではあるのですが、自社ブランドでスマホ本体の販売をしていて、しかも自社のSIM契約を強制しない(一括払いのみ)ので、事実上FREETEL製品は他メーカーのSIMフリー機と同じ条件で購入することができます。
今回紹介する「RAIJIN」は5.5インチサイズのSIMフリーAndroidスマホですが、スペックの割にずいぶんと割安(最近Android機の相場観もついてきました)に感じられます。
1.スペック
補足します。OSは最新のAndroid 7 Nougat(ヌガー)です。これはちょっとびっくりです。CPUはMediaTekですね…。ちょっと評価が別れるかも。ただオクタコアのCPUですし、Snapdragon620よりはちょっと落ちるかな、くらいの性能だと思います。RAM4GB、ストレージ64GBというのは十分にハイスペック機と言っていい内容ですね。またディスプレイも5.5インチのFHD(1,920 × 1,080)でゴリラガラス採用なので、高く評価できると思います。
あと、スペック表に記載がないですが、アウトカメラは1600万画素と高性能ですし、バッテリーに至ってはなんと5,000mAhの超大容量です。たぶんめちゃめちゃバッテリー稼働時間が長いと思いますよ。また、USBポートもType-Cですね。
そして、Androidスマホのトレンド機能「DSDS(デュアルSIMによる同時待ち受け)」が可能です。まあ、そういうことならFREETELのSIMを一枚入れてもいいかもしれません(ちなみに私はFREETELユーザーです)。
スペックを確認する限り、CPUが若干不透明な気がするものの、それ以外はハイスペックマシンあるいはミドルハイと言っていいんじゃないかと思います。
2.筺体、価格など
この製品は公開されている画像が少ないです。この画像が一番まとも、というかわかりやすいと思いますが、ちょっとみた限り、そんなに個性的ではないですね。よく言えばプレーン、悪く言えば没個性です。あと、指紋センサーがついてるのがわかります。
FREETEL RAIJINは12月発売予定で価格は税抜き29,800円(税込み32,184円)です。若干語弊があるかもしれませんが、この製品はスペック表上、CPU以外はASUS ZenFon 3 Deluxe(5.5インチ)と同等レベルです。ZenFoneのほうは6万円ですから、それを思うと激安と言えるでしょう。あとは筺体画像とか、CPUのベンチマークスコアなど、もう少し詳細な情報を確認できたらいいなあ、と思いました。
3.関連リンク
FREETEL RAIJIN:FREETEL公式サイト 製品ページ
コメント
スペックだけ見るとコスパよく見えますね。まぁフリーテルの場合は色々不具合が出そうなので不安ですが・・・
しかし、DSDSの機種が増えるのはいいことですね。キャリアの通話SIM+格安SIMで月1000円~2000円運用が可能になる時代が来るとは(*´ω`*)
こんにちは、コメントありがとうございます。あと、FREETELの場合、予定通りちゃんと発売されるのか不安、というのが記事には書かなかった感想ではあります。
今回のはTCL製のOEMとかではないんですかね?
Prioriシリーズは結構評判良かったイメージですがSamuraiはOSにバグがあったりして…
Freetel自体は好きなのでスマホも頑張ってほしいですね〜
ワケシさん、こんにちは、コメントありがとうございます。裏とりしてませんけど、ほぼ間違いなく中華系のOEMかと思います。日本メーカーが日本の通信法規に合わせて、メーカー保証もつけてくれるので全然不満はないですけど。FREETELのハードウェア事業は今後も期待したいと私も思います。
FREETELいいよね。以前は安いスマホはしょぼいの多かったけどこれぐらいのスペックあれば十分だと思う。中華スマホのネックであるサポートとバンド対応してるし。
国内SIMフリー機増えてきたけど値段が海外に比べて高すぎるからFREETELが頑張って風穴空けて欲しい。
こんにちは、コメントありがとうございます。おっしゃる通り、FREETELの中華を持ち込んで日本向けに修正を加え、保証もつける、というビジネスモデルは賢いですし、価格破壊の一員にもなりそうです。Windowsタブレットでも同じビジネスモデルでやってもらいたいですね。
日本では初のMediaTeK Helio P10搭載機…と思ったんですけど、Helio P10の型番ってMT6755でRAIJINに搭載されてるMT6750TはHelioブランドはつけてないはずなんですよね…Freetelの記載ミスか何かなのでしょうか。
Helio P10搭載機は0SIM運用のサブ機として某有名メーカーのミッドレンジモデルを使ってますが普通に2年前のハイエンドCPU、SnapDragon 801と同程度の性能(ただし3D面が弱め)なので満足できるんじゃないかなぁと。
あとKIWAMI2がNougatアップグレードパスあり、RAIJINが初期搭載Nougatで出荷は個人的には素晴らしいと思います。ここ近年のFreetelのスマホの中では一番気になってるかもしれません。
かのあゆさん、この記事、かのあゆさんに頼めばよかった…
FREETELはロゴがダサい・・・・・
こんにちは、コメントありがとうございます。私は結構好きですけどね。ただFREETELは製品名を日本語にするのはいいけど、看板倒れにならないようにしてほしいと思います。サムライってついてスペックがヨワヨワだと腹たちますもん。