ストアアプリ 音声アシスタント CortanaがiOSとAndroidのアプリに!Windows 10が手厚くサポート! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Windows 10で実装される予定の音声アシスタント「Cortana」ですが、英語版はWindows 10のPreview版で試せるものの、日本語対応がまだの状態なので、実際どの程度使えるのかは... 2015.05.27 ウインタブ ストアアプリ
小ネタ Windowsの小ネタ - Windows 7以降にそれぞれプロモーションキャラクターがいるの知ってた? こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は脱力系、息抜き系の小ネタです。おそらく開発系、自作系の人たちはとっくに知ってると思うのですが、一般人にはあまりなじみがないであろう、「WindowsOSのプロモーションキャラクター」について... 2015.05.26 ウインタブ 小ネタ
WindowsPhone Windows 10 Mobileのレビュー記事をまとめてみました こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Windows 10のInsider Previewは2015年5月25日現在、ビルド10122が最新となっています。私はInsider Previewを自宅のノートPCと8インチタブレットのVi... 2015.05.25 ウインタブ WindowsPhone
デスクトップアプリ Windows 10 Insider Preview ビルド10074をタブレットで使う - まだ無理、むしろ無理 こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Windows 10 Technical Previewですが、また新しいビルド10074が降りてきました。このビルドから「Technical Preview」じゃなくて「Insider Prev... 2015.05.04 ウインタブ デスクトップアプリ
デスクトップアプリ Continuumスゲー!Windows 10の注目新機能でモバイル界を世界制覇か? こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Microsoftがサンフランシスコで開催している開発者向けイベント「Build 2015」ではWindows 10関係の情報がいろいろと発表されています。でも、「開発者向けのイベント」ということ... 2015.04.30 ウインタブ デスクトップアプリ
デスクトップアプリ Windows 10 Technical Preview ビルド10061 とりあえずPCに入れてみた こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Windows 10 Technical Previewが新しいビルド10061になりました。私はノートPC(デュアルブート環境)とタブレット(ASUS VivoTab Note 8、Window... 2015.04.25 ウインタブ デスクトップアプリ
デスクトップアプリ Windows 10 for small tablets - 小型タブレット向けモバイルWindowsのスクリーンショットが流出 こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。「8インチより小さいサイズのデバイス向けのWindows 10(Windows 10 for small tablet)」のスクリーンショットが流出しています。もちろんPreview版ですけど。海... 2015.04.17 ウインタブ デスクトップアプリ
オピニオン WindowsタブレットはAndroidタブレットに取って代われるか?-子供の目線から こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。海外のニュースメディア「SuperSite for Windows」に面白い記事が掲載されていました。Can a Windows Tablet Replace an Android Tablet?... 2015.04.14 ウインタブ オピニオン
デスクトップアプリ Windowsの小ネタ - Windows 8.1とWindows 8.1 Proの違い。タブレットではどっちがいい? こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。普段使っているタブレットや2 in 1のOSはWindows 8.1(無印)だと思います。でも、最近はWindows8.1 Proを搭載したタブレットや2 in 1が登場しています。それも比較的手... 2015.04.13 ウインタブ デスクトップアプリ
小ネタ Windowsの小ネタ - Microsoftアカウントの管理画面、見たことあります? こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ひさしぶりにWindowsの小ネタです。Windows製品やOneDriveを使う場合、必ず必要になるのがMicrosoftアカウントです。当然基本的な内容は皆さん把握されていると思いますが、「あ... 2015.04.08 ウインタブ 小ネタ
デスクトップアプリ WindowsタブレットにProject Spartanがやってきたのでレビューします こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Windows 10 Technical Previewですが、つい先日ビルド10041について記事を書いたばかりなのに、またまた新しいビルド「10049」がリリースされ、私のVivoTab No... 2015.04.02 ウインタブ デスクトップアプリ
デスクトップアプリ Windows 10 Technical Preview ビルド10041をタブレットで使う - 待望の新機能もあったよ こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Windows 10のTechnical Preview版をVivoTab Note 8にインストールし、2015年1月27日にレビュー記事を書いています。Windows 10 Technical... 2015.03.24 ウインタブ デスクトップアプリ
デスクトップアプリ Windows 10のハードウェア要件 - 8インチ以上のタブレットはデスクトップ版にアップグレード こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今年夏にリリースされるWindows 10のインストールに必要なシステム要件が公表されました。結論から言うと、8インチ以上のタブレットを使っている人はMobile版ではない、デスクトップ版のWin... 2015.03.20 ウインタブ デスクトップアプリ
デスクトップアプリ Windows 10 今年の夏にリリースされるって!個人ユーザーはアップグレード無料 こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今年後半、とだけ伝わっていたWindows 10の正式リリース時期ですが、現地時間3月17日にMicrosoft OSチームのヘッド、Terry Myersonが「今年の夏」であると明かしました。... 2015.03.18 ウインタブ デスクトップアプリ
デスクトップアプリ Windows 10の新機能Windows HelloとMicrosoft Passportは超便利! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Windows 10の新機能「Windows Hello」と「Microsoft Passport」が発表されました。タブレットで使うとかなり便利(顔パス)な生体認証機能がHello、生体認証でパ... 2015.03.18 ウインタブ デスクトップアプリ
デスクトップアプリ Office 2016のスクリーンショットが流出!タッチ版Officeの話題も こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。WindowsといえばOffice、OfficeといえばWindowsだったわけですが、ご存じのとおり前者は健在でも後者はゆらぎつつありますね。いまやiOSとAndroidでもOfficeが使える... 2015.02.03 ウインタブ デスクトップアプリ
デスクトップアプリ せっかくなのでCortanaさんと戯れてみました こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。せっかくWindows 10 Technical Previewをタブレットにインストールしたので、音声アシスタント「Cortana」を使ってみました。現状実用性はゼロなんですが、おもしろい話題で... 2015.01.29 ウインタブ デスクトップアプリ
デスクトップアプリ Windows 10 Technical Previewをタブレットで使ってみた(レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日、8インチWindowsタブレット「ASUS VivoTab Note 8」にWindows 10 Technical Preview(ビルド 9926)をインストールしました。タブレットにW... 2015.01.27 ウインタブ デスクトップアプリ
デスクトップアプリ タブレットにWindows 10 Technical Previewをインストールしました こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Windows 10のTechnical Preview最新バージョンは日本時間の1月24日(土)早朝にリリースされました。Windows Insider Programこのリンク先でInside... 2015.01.25 ウインタブ デスクトップアプリ
小ネタ Windowsの小ネタ - 内蔵ストレージをパーテーションで分割する こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。この記事、タイトルをどうしようか悩みました。結論として作業の内容を「小ネタ」として紹介することにしたのですが、この作業の目的ははっきりしていて、「タブレットにWindows 10 Technica... 2015.01.24 ウインタブ 小ネタ
デスクトップアプリ Windows 10 イベント - 無償アップグレード、音声アシスタントCortana、プロジェクトSpartanなど こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。MicrosoftがWindows関連のイベントを開催しました。現地時間では1月21日、日本時間では1月22日深夜のことです。このイベント、当然私が参加できたはずもなく、海外メディアやMicros... 2015.01.22 ウインタブ デスクトップアプリ
小ネタ Windowsの小ネタ - WIMブート(WIMBoot)の概要と注意事項について こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。過去に何度か「WIMブート」という用語を使って記事を書いています。WIMブート(Windows イメージファイルブート, WIMBoot)は2014年の春、Windows8.1 Updateがリリ... 2015.01.12 ウインタブ 小ネタ
デスクトップアプリ Microsoftの新ブラウザ「Spartan」のスクリーンショットを見つけたよ! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日、MicrosoftがWindows 10のリリースに合わせて新しいブラウザ、コードネーム「Spartan(スパルタン)」を開発中、という記事を書きました。“Spartan” - Micros... 2015.01.08 ウインタブ デスクトップアプリ
デスクトップアプリ “Spartan” - Microsoftが新しいブラウザを開発中! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブではすっかりご無沙汰な話題、「Windows 10 Technical Preview」ですが、実は私もノートPCのほうにインストールしています。ほとんどいじってませんけど。2015年1... 2014.12.31 ウインタブ デスクトップアプリ
小ネタ Windowsの小ネタ - 超簡単に音楽、画像、ビデオの保存場所をmicroSDに変更する方法 こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Windowsタブレットの内蔵ストレージ節約という問題は「ウインタブの裏番」的な存在でして、過去何度か記事にしていますし、アクセスも多いです。例えばこれ。Windows8の小ネタ-ファイルの保存場... 2014.11.07 ウインタブ 小ネタ
小ネタ Windowsの小ネタ - ソフトウェアキーボードについておさらいします こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Windowsタブレットには2種類のソフトウェアキーボードがついています。このうち、文字入力などで日常的に使うほうが「タッチキーボード」です。検索窓などテキスト入力ができるところにタッチすると自動... 2014.11.05 ウインタブ 小ネタ