ASUS

ASUS

ASUS ExpertBook B1 B1402/B1502 - タフなビジネスノートPCが「オーダーメイド」に対応!

こんにちは、最近法人向けPCに関心のあるウインタブ(@WTab8)です。ASUSの「ExpertBookシリーズ」は法人向けというイメージがありますが、メーカー側で法人専用と明示しているわけではなく、個人でもASUS Storeから購入がで...
ASUS

ASUS Zenbook S 13 OLED UX5304MA レビュー - ハイスペックで薄型・超軽量なモバイルノート、ディスプレイも高精細な有機ELです

ASUS Zenbook S 13 OLED UX5304MAの実機レビューです。13.3インチのディスプレイを搭載し、厚さ11.8 mm(最厚部)、重さ1キロと薄型超軽量でCPUやディスプレイのスペックも高い、ハイエンドクラスのモバイルノ...
ASUS

ASUS ROG Zephyrus G16 GU605 - 薄型で美しいデザインの16インチゲーミングノート。ディスプレイも有機ELです

ASUSがノートPC「ROG Zephyrus G16 GU605」を発売しました。16インチサイズのゲーミングノートで、この記事に先立って実機レビュー記事を掲載した「ROG Zephyrus G14 GA403」の大型版、という感じの製品...
ASUS

ASUS ROG Zephyrus G14 GA403 レビュー - 14インチで重さ1.5 kgのモバイル・ゲーミングノート、これは素晴らしすぎる!

ASUSが3月6日に発売したゲーミングノートパソコン「ROG Zephyrus G14 GA403」の実機レビューです。ディスプレイサイズが14インチと、ゲーミングノートとしてはコンパクトなサイズの製品で、従来の「Zephyrus G14」...
ASUS

ASUS Zenbook DUO UX8406MA - 2枚の有機ELディスプレイを搭載する高性能なノートPC、価格も抑えられています

ASUSが2画面ノートPC「Zenbook DUO UX8406MA」を発表しました。この製品は1月に開催されたCES2024で海外発表されており、その際に紹介記事を掲載済みです。スマホでは折りたたみディスプレイの製品が「まだ普及していると...
ASUS

ASUS Zenbook S 13 OLED UX5304MA - 13.3インチで重さ1キロのモバイルノートにCore Ultra 7が搭載されました!ASUSなのでディスプレイはもちろん有機EL!

ASUSがノートPC「Zenbook S 13 OLED UX5304MA」を発表しました。従来モデル「Zenbook S 13 OLED UX5304VA」からの変更点は少なく、しかし「CPUがCore Ultra 7に」なりました。13...
ASUS

ASUS Zenbook 14 OLED UX3405MA - Core Ultraと高精細な有機ELディスプレイを搭載するモバイルノート

ASUSがノートPC「Zenbook 14 OLED UX3405MA」を国内発売しました。この製品については海外発表された際にウインタブでも紹介記事を掲載しているのですが、国内発売に伴い、詳細なスペックと価格が判明しましたので、改めて記事...
ASUS

ASUS Chromebook Plus CM34 Flip / Chromebook Plus CX34 - ASUSのChromebook上位モデル「Plus」2機種が発売されました

ASUSがChromebookのニューモデル2機種「Chromebook Plus CM34 Flip」「Chromebook Plus CX34」を発売しました。ウインタブで実機レビューをした「Chromebook CM30 Detach...
ASUS

ASUS Chromebook CM30 Detachable (CM3001DM2A) レビュー - コンパクトサイズでタブレットとしても使えるChromebook

ASUSが2月14日に発表したChromebookのニューモデル「ASUS Chromebook CM30 Detachable (CM3001DM2A)」の実機レビューです。私はChromebookを所有していますが、最近はほとんど使う機...
ASUS

ASUS TUF Gamingシリーズ(2024)- Ryzen 9 8945HSモデルが登場、129,800円のエントリーモデルもあります

ASUSがゲーミングPCブランド「TUF Gamingシリーズ」のゲーミングノート4製品5モデルを発表しました。つい先ほど記事を掲載したROG Strixシリーズと同時発表で、ROG Strixシリーズよりもスペックは低め、そのぶん購入しや...
ASUS

ASUS ROG Strixシリーズ(2024) - ASUSのゲーミングノート上位モデル、CPUが新しくなりました

ASUSからゲーミングPCの上位ブランド「ROG(Republic of Games)Strixシリーズ」のゲーミングノート5製品10モデルが発表されました。いずれもハイスペックな製品で、中でも「SCAR」は国内販売されているゲーミングノー...
ASUS

ASUS Zenbook 14 OLED (UX3405) - CPUにCore Ultraを、ディスプレイに高精細な有機ELを搭載するモバイルノート

ASUSがノートPC「Zenbook 14 OLED (UX3405)」を発表しました。この製品は昨年12月に海外でプレスリリースが出ていたのですが、CES 2024開催に合わせ、改めてプレスリリースがありましたのでご紹介します。14インチ...
ASUS

ASUS Zenbook Duo (2024) UX8406 - ASUSの「2画面ノートPC」が大きく変わりました!Core Ultra搭載、「割と普通っぽく」も使えます

ASUSが2画面ノートPC「Zenbook Duo」のニューモデル「Zenbook Duo (2024) UX8406」を発表しました。もともと「非常に独創的」な製品と言えるZenbook Duoシリーズですが、今回のニューモデルは従来モデ...
ASUS

ASUS ROG Ally - 大人気のWindowsゲーミングハンドヘルド、Ryzen Z1搭載モデルの販売がスタート、お値段89,800円!

ASUSのWindowsゲーミングハンドヘルド「ROG Ally」のRyzen Z1搭載モデル、販売開始です。ROG Allyは搭載CPUが異なる2種類のバリエーションモデルが同時発表されており、Ryzen Z1 Extreme搭載モデルに...
ASUS

ASUS Zenbook S 13 OLED UX5304VA - 薄型で超軽量、そして有機ELディスプレイ搭載のモバイルノートに新色追加、Core i5モデルはコスパにも優れています

ASUSがノートPC「ASUS Zenbook S 13 OLED UX5304VA」を発売しました。この製品は今年4月にASUSが「31製品74モデル」もの新製品を発表した際、発表製品の中に含まれていて、ウインタブでもすでに紹介記事を掲載...
ASUS

ASUS Vivobook S 15 OLED BAPE Edition K5504VA - ファッションブランド「A BATHING APE」とコラボした15.6インチノート

ASUSがノートPC「Vivobook S 15 OLED BAPE Edition K5504VA」を発表しました。製品名にあるようにA BATHING APE(BAPE)とのコラボモデルで、ノートPCとして高い品質になっているだけでなく...
ASUS

ASUS ExpertCenter PN64 - 第13世代のCore i7-13700H搭載モデルもあり!高性能なミニPCです

ASUSが法人向けのミニPC「ExpertCenter PN64-S5353AD」を発売しました。…というプレスリリースが出ていたのですが、実はこの「PN64」という製品は今年6月9日にASUS Storeで発売されていまして、ウインタブで...
ASUS

ASUS ExpertCenter PN42 - Intel N100を搭載し、充実したポート構成のビジネス向けミニPC

ASUSがミニPC「ExpertCenter PN42(PN42-SN044AU)」を発表しました。CPUにIntel N100を搭載する低価格帯の製品で、充実した入出力ポート構成になっており、最大3台までのディスプレイ出力が可能です。1....
ASUS

ASUS ROG Ally - ついに予約販売がスタート!初回ロット完売必至か?

ASUSのゲーミングハンドヘルドPC「ROG Ally」の予約販売が6月2日11時からスタートしました(発売日は6月14日)。この製品はウインタブでも実機レビューをしていて、WindowsゲーミングUMPCの中ではいまのところスペック面、筐...
ASUS

ASUS ROG Ally レビュー(ROG XG Mobile接続編)- コンパクトなゲーミングハンドヘルドPCにXG Mobileを接続してみました

ASUSのハンドヘルド・ゲーミングPC「ROG Ally」の実機レビューその2です。今回の主役はROG Allyというよりは、外付けGPUモジュール「ROG XG Mobile」です。この記事ではROG XG Mobileのスペックや特徴を...
ASUS

ASUS ROG Ally レビュー - ASUSが5年かけて開発したWindowsゲーミングハンドヘルド!このジャンルで世界征服しそう?

ASUSが5月29日に国内発売を発表したゲーミング・ハンドヘルドPC「ROG Ally(アールオージー エイライと読みます)」の実機レビューです。正式発表に先立ち、1週間強実機を試用させてもらいました。ウインタブでよく使う表現「ゲーミングU...
ASUS

ASUS Vivobook 13 Slate OLED T3304GA - 13.3インチの有機ELディスプレイを搭載するWindows デタッチャブル2 in 1

ASUSのデタッチャブル2 in 1タイプのWindows PC「Vivobook 13 Slate OLED T3304GA」をご紹介します。この製品は2021年に発売された「Vivobook 13 Slate OLED T3300KA」...
ASUS

ASUS ROG Ally -「ASUS製の」7インチゲーミングUMPCがグローバル発表されました!…いろいろと圧倒的すぎるかも…

ASUSがゲーミングUMPC「ROG Ally」をグローバル発表しました。この製品については先日記事を掲載していますので、近日発表されることをご存知だった人も多いと思いますが、ついに詳細なスペックや価格が明らかになりました!なお、ASUSは...
ASUS

ASUS Vivobook Go 14 E1404FA / Vivobook Go 15 E1504FA - 薄型軽量でコストパフォーマンスが高いVivobookです

ASUSがノートPC「Vivobook Go 14 E1404FA」「Vivobook Go 15 E1504FA」を発売しました。4月21日に発表され、14インチサイズのVivobook Go 14は5月12日からASUS Storeでの...
ASUS

ASUS Vivobook 15 OLED (X1505) / Vivobook 15X (K3504) - 有機ELディスプレイも選べ、ワイドバリエーションになった15.6インチのVivobook

ASUSが4月に発表したニューモデルから、「Vivobook 15 OLED (X1505)」「Vivobook 15X (K3504)」をご紹介します。ASUSはVivobookシリーズのニューモデルを「18製品52モデル」同時発表してお...
ASUS

ASUS ROG Flow X13 GV302 レビュー - 13.4インチ、コンバーチブル2 in 1タイプの「モバイル・ゲーミングノート」、ディスプレイ品質も最高!

ASUS ROG Flow X13 GV302の実機レビューです。ディスプレイサイズ13.4インチ、最小重量1.32 kg、コンバーチブル2 in 1筐体と、世にも珍しいw 「ゲーミング・モバイルノート」ですね。GPDやONE-NETBOO...
タイトルとURLをコピーしました