Android Blackview Tab 15 - PCモードが使え、WidevineもL1のAndroidタブレット、ビジネスでもプライベートでも活躍できそうです タフネススマホでおなじみのBlackviewがAndroidタブレット「Tab 15」を発売します。マルチウィンドウでアプリを利用できるPCモードを備える独自UI「Doke OS_P 3.0」を搭載し、Widevine L1をサポートするな... 2022.10.23 かのあゆ Android
Android ドコモと楽天モバイルがAndroid 13にアップデートされる予定の端末リストを公開 - Galaxyのハイエンドモデルはアップデート提供が「4回」に延長 ドコモと楽天モバイルがAndroid 13にアップデートされる予定の端末リストを発表しています。Android 13はGoogle Pixelシリーズでは配信済みとなっており、XiaomiやSamsungが海外でベータテストを開始しています... 2022.10.18 かのあゆ Android
Android Ulefone Armor 17 Pro - 108MPカメラを搭載するミッドレンジのタフネススマホ。背面は「MagSafe互換」です Ulefoneが発売予定のタフネススマホ「Armor 17 Pro」をご紹介します。この記事に先立ち、同時発売の「Power Armor 18T」紹介記事を掲載していますが、こちらのArmor 17はPower Armor 18Tよりもスペ... 2022.10.16 ウインタブ Android
Android Ulefone Power Armor 18T - 5G対応で大容量バッテリー、108MPカメラにサーマルカメラも搭載するUlefoneのフラッグシップ・タフネススマホ Ulefoneがタフネススマホ「Armor 17 Pro」と「Power Armor 18T」を発売します。2機種同時発売でどちらもタフネススマホですが、製品仕様がまるっきり違いますので、この記事ではまず、タフネススマホとしてはハイエンドモ... 2022.10.15 ウインタブ Android
Android Xiaomi Redmi Padが発売記念セール中!3万円台ながらツボを押さえた仕様なので、とても気になります(かのあゆ目線) こんにちは、かのあゆです。ウインタブでも先日紹介記事を掲載したXiaomi Redmi Padですが、個人的にもとても気になっています。現在ワールドプレミアセール中ということもありますので、ここで改めて「かのあゆ目線」で製品を見ていきたいと... 2022.10.12 かのあゆ Android
Android UMIDIGI G1 Max/C1 Max - エントリーモデルのG1/C1が劇的に性能アップ!100ドル以下で購入できるスマホとは思えないスペックです UMIDIGIのエントリーモデル「G1/C1」に上位モデル「G1 Max/C1 Max」が追加されます。G1/C1はAndroid Go搭載のミニマムスペックの製品でしたが、「Max」はCPU、RAM、ストレージ、そしてカメラまで大きくスペ... 2022.10.11 ウインタブ Android
Android Blackview BV7200 - 独自UIを搭載し、アウトカメラ50MPのタフネススマホ Blackviewがタフネススマホ「BV7200」を発表しました。つい先日、BV7200とよく似た型番の「BV7100」という製品が発売されたばかりですが、両者はCPUやRAM、ストレージ構成が同一なものの、サイズや特徴(セールスポイント)... 2022.10.10 ウインタブ Android
Android Xiaomi Redmi Pad - 薄型軽量で美しいデザインの10.6インチ・ミッドレンジタブレットがXiaomiから! Xiaomiが10.6インチサイズのタブレット「Redmi Pad」を発表しました。この製品は昨年発売された「Xiaomi Pad 5」よりもスペックが低いですが、ミッドレンジクラスのCPUを搭載し、価格も低めに抑えられています。1.Red... 2022.10.10 ウインタブ Android
Android Xiaomi 12Tの実機レビュー - 普段使いもゲームも快適にこなせるXiaomiの新型スマートフォン。カメラ性能も力を入れています! 10月4日に発表されたXiaomiのニューモデル、「Xiaomi 12T」の実機レビューです。同時発表されたXiaomi 12T ProとはCPUやカメラ、スピーカーの仕様が異なっていますが、こちらの(Proがつかない)12Tも高い性能のス... 2022.10.09 かのあゆ Android
Android Xiaomi 12T Pro - 日本国内発売も期待できそうなXiaomi最新ハイエンドモデル。アウトカメラはなんと200MP! Xiaomiがスマートフォンのニューモデル、Xiaomi 12Tシリーズを発表しました。前モデルとなるXiaomi 11Tシリーズは日本国内でも販売され、高い性能を持ち合わせながら購入しやすい価格帯で人気となりました。この記事では上位モデル... 2022.10.08 かのあゆ Android
Android Google Pixel 7/Pixel 7 Pro - Googleのスマートフォンが新CPU搭載でパワーアップ!カメラ品質も向上 Googleが最新スマートフォンとなるPixel 7/Pixel 7 Proを発表しました。SIMフリーモデルのほか、au、ソフトバンクからもキャリアモデルとして投入されます。高性能な端末ですが、円安の影響を受けた日本国内でも比較的購入しや... 2022.10.07 かのあゆ Android
Android Xiaomi Redmi A1 - 100ドル以下で購入できるエントリーモデル。とりあえず買ってしまうのもありかも! こんにちは、かのあゆです。XiaomiがRedmiシリーズ最新モデルとなる「Redmi A1」を発表しています。主にインド地域向けに販売されるモデルですがAliExpressでも購入できます。OSにAndroid 12 Go Edition... 2022.10.06 かのあゆ Android
Android Galaxy S21 SC-51Bの実機レビュー - 購入しやすくなった2021年のフラッグシップGalaxy、Android 15までアップデート可能です こんにちは、かのあゆです。メイン端末として2021年に発売された「Galaxy S21」を中古購入したので実機レビューをしたいと思います。今回購入したのは国内ドコモ版の「SC-51B」です。既に後継モデルとなるGalaxy S22も発売され... 2022.10.05 かのあゆ Android
Android ASUS ROG Phone 6 BATMAN Edition - 話題のハイエンド・ゲーミングスマホにスペシャルエディション!アメコミ好きにおすすめ! ASUSのゲーミングスマホ「ROG Phone 6」の特別仕様「BATMAN Edition」をご紹介します。メカ的にはROG Phone 6と同じ、つまりハイエンドなゲーミングスマホで、随所にバットマンがあしらわれており、専用の付属品がセ... 2022.10.04 ウインタブ Android
Android ASUS ROG Phone 6 Proの実機レビュー - 現時点で間違いなく最高のスペックと性能。ROG Phone 6のRAM容量がさらに拡大、背面にはサブディスプレイも! ASUSのハイエンド・ゲーミングスマートフォン「ROG Phone 6」の上位モデル「ROG Phone 6 Pro」の実機レビューです。ROG Phone 6 ProはCPUやディスプレイ、カメラなどの仕様はROG Phone 6と共通で... 2022.09.30 かのあゆ Android
Android ASUS ROG Phone 6の実機レビュー - まさに最強のゲーミングスマホがついに国内上陸!パフォーマンス、システム、カメラのいずれも文句なしの実力! ASUSのゲーミングスマートフォン「ROG Phone 6」の実機レビューです。一足お先に実機をお借りすることができました。ウインタブでは昨年「ROG Phone 5s」を実機レビューしていますが、ROG Phone 6はさらにゲーミングス... 2022.09.30 かのあゆ Android
Android OPPO A77 - 購入しやすい価格帯ながら高音質ステレオスピーカーや高画素カメラを搭載したOPPOの最新モデル こんにちは、かのあゆです。OPPOが国内向けスマートフォン「OPPO A77」を正式発表しました。5Gネットワークには対応していないものの、大容量ストレージや高画素カメラを搭載しつつも2万円前半で購入できる端末です。1.OPPO A77 ス... 2022.09.28 かのあゆ Android
Android Ulefone Power Armor 16 Pro - 122dBの大音量スピーカーを搭載するタフネススマホ、バッテリーも大容量でフラッシュライトもついています! Ulefoneがタフネススマホのニューモデル「Power Armor 16 Pro」を発売します。「Power Armor」というのは大容量バッテリーを搭載する(Power)タフネススマホ(Armor)を表し、最近Ulefoneが力を入れて... 2022.09.27 ウインタブ Android
Android SHARP AQUOS sense7/sense7 plusー フラッグシップのノウハウを継承したカメラを搭載、クラスを越えた「次のどまんなか」 シャープがスマートフォンのニューモデル「AQUOS sense7」および「AQUOS sense7 plus」を正式発表しました。バランスのとれた「ちょうどいい」一台として、今ではすっかり定番となったsenseシリーズ最新モデルではフラッグ... 2022.09.26 かのあゆ Android
Android OPPO Pad Air - OPPOで初となるAndroidタブレット、薄型・軽量でNetflixやAmazon Prime VideoでのHD画質視聴にも対応 OPPOがAndroidタブレット「OPPO Pad Air」を発表しました。OPPOが日本市場で初めて発売するタブレット端末、ということになります。CPUにSnapdragon 680を搭載し、薄型で軽量な筐体が魅力の10.3インチタブレ... 2022.09.26 ウインタブ Android
Android DOOGEE S96 GT - ミッドレンジクラスのタフネススマホ、48MPカメラ&ナイトビジョンカメラを搭載しています DOOGEEがタフネススマホ「S96 GT」を発売します。製品名に「GT」がついているので、ゲーミングに適した製品かな、と思いましたが、中華タフネススマホとしては「普通くらいのスペック」の4Gスマホです。2020年に発売された従来モデル「D... 2022.09.24 ウインタブ Android
Android Fire HD 8シリーズ(第12世代)- Amazonの8インチタブレットがニューモデルになりました。最大30%高速化を実現! Amazonのタブレット「Fire HD 8シリーズ」が新しくなりました。従来モデルは「第10世代」、ニューモデルは「第12世代」なので、第11世代というのはありません。この「世代」というのはどうやら「発売年」を意味しているようで、第10世... 2022.09.22 ウインタブ Android
Android Teclast P25T - 10インチサイズのエントリータブレット、日本のAmazonで1万円ちょっとで購入できます! Teclastが10インチサイズのAndroidタブレット「P25T」を発売しました。エントリースペックの製品ですが、先に価格をお伝えしておくと「日本のAmazonで税込み11,815円」です(期間限定。後述するクーポンを使用した価格)。先... 2022.09.20 ウインタブ Android
Android Ulefone Power Armor X11 Pro - 大容量バッテリーを搭載し、リバースチャージにも対応する低価格なタフネススマホ Ulefoneがスマートフォンのニューモデル「Power Armor X11 Pro」を発売しました。Ulefoneのタフネスブランド「Armor」で型番に「X」がつくものはエントリークラスの製品です。このPower Armor X11 P... 2022.09.19 ウインタブ Android
Android motorola moto g32 - 50MPカメラと高音質なステレオスピーカーを搭載し、3万円以下で購入できる4Gミッドレンジスマホ こんにちは、かのあゆです。モトローラがスマートフォン「moto g32」を発表しました。motorolaは2022年になって高性能CPUを搭載するハイエンドモデルから購入しやすいエントリーモデルまで、積極的にニューモデルを投入している印象を... 2022.09.17 かのあゆ Android
Android 東京ゲームショウでBlack Shark 5シリーズの実機を体験してきました。「5」「5 Pro」ともに高い完成度! こんにちは、かのあゆです。東京ゲームショウでは日本国内でも正規展開されているBlack Sharkも現在販売中の全モデルを展示していました。展示機では「原神」などの人気ゲームがプレイできる状態になっており、その性能を自由に試すことが可能です... 2022.09.17 かのあゆ Android