機種紹介

Android

Ulefone Power Armor 18 / Power Armor 19 - 大容量バッテリーを搭載し、カメラやディスプレイ品質も高水準のタフネススマホ

Ulefoneがタフネススマホ「Power Armor 18」「Power Armor 19」を発売します。この2機種は先日発売されたUlefone Power Armor 18Tと同一筐体が使われていると思われます。18Tはサーマルカメラ...
輸入製品

GPD WIN 4 - 物理キーボード内蔵のゲーミングUMPC、国内正規販売が決定しました。GPD Directで先行予約もスタート!

株式会社天空がゲーミングUMPC「GPD WIN 4」を国内発売します。発売時期は2023年4・5月頃とアナウンスされており、12月28日より同社が運営するGPD Directで先行予約を開始しています。GPD WIN 4については過去に何...
アクセサリ

UGREEN Nexode 200W - シリーズ最高出力の急速充電器、6ポートで最大3台のノートPCを急速充電できます

ウインタブでもしばしば実機レビューをさせていただいている周辺機器メーカーUGREENが急速充電器「Nexode 200W」を発売しました。6つの充電ポートを備え、最大出力は200Wと、同社のNexondeシリーズでは最高出力となる製品です。...
MSI

MSI GF63 Thin 11U(GF63-11UD-5027JP)- 「これからPCゲームを始めたいゲーマー向け」のゲーミングノート。Amazon限定モデルです

MSIがゲーミングノート「GF63 Thin 11U」にAmazon限定モデル「GF63-11UD-5027JP」を追加しました。GF63 ThinはMSIのゲーミングノート・ラインナップの中ではエントリークラスの型番で、ウインタブでも先日...
アクセサリ

サンワサプライ トラックボールマウス400-MABTTB41 - マウスに近い形状で親指操作のトラックボール

サンワサプライがトラックボールマウス「400-MATB39(有線接続)」「400-MAWTB40(USB無線接続)」「400-MABTTB41(Bluetooth接続)」を発売しました。つい先日も「400-MAWBTTB138シリーズ」とい...
マウス

mouse F7-i5-AL - 17.3インチの大型ノートPCに外付けスピーカーをセット、Blu-rayドライブも内蔵しています

マウスコンピューターが17.3インチノート「moouse F7-i5」にスピーカーをセットしたモデル「mouse F7-i5-AL」を発売しました。mouse F7についてはウインタブで最新型番の紹介記事を未掲載なので、セットモデルのF7-...
acer

acer Aspire Vero AV14-51-A58Y - 「サステナブル」な14インチモバイルノート。Core i5搭載で10万円強で購入できます

エイサーが14インチノート「Aspire Vero AV14-51-A58Y」を発売しました。エイサーの「Vero(ヴェロ)」というのは「サステナブル」な製品シリーズで、このAspire Vero AV14-51-A58Yも筐体や梱包材に再...
Android

FFF-TAB8 - 国内メーカーが手掛ける低価格な8インチ・エントリータブレット

FFF SMART LIFE CONNECTED株式会社がAndroidタブレット「FFF-TAB8」を発売しました。また、同時に10.1インチタブレット「FFF-TAB10B0」も発売していますが、FFF-TAB10B0については以前紹介...
アクセサリ

Perixx PX Ergo Mech PERIBOARD-535 - エルゴノミクス設計のメカニカルキーボード、仕事にもゲーミングにも使えます

ドイツの周辺機器メーカーPerixxがエルゴノミクス・キーボード「Perixx PX Ergo Mech PERIBOARD-535」を発売します。エルゴノミクスキーボードというのはアルファベットキー部分の左右が分離された形状になっていて、...
アクセサリ

サンワサプライ トラックボールマウス 400-MAWBTTB138 - 大型のトラックボール、従来モデルから機能が充実し、価格も手頃に!

サンワサプライがトラックボールマウス「400-MAWBTTB138(USB無線・Bluetooth接続)」と「400-MATB137(有線接続)」を発売しました。メーカーでは「トラックボールマウス」と言っていますが、一般的には「トラックボー...
Android

Blackview OSCAL Pad 10 - Widevine L1の10.1インチタブレット、OSCALブランドだけに価格にも期待!

BlackviewがAndroidタブレット「OSCAL Pad 10」を発売します。OSCALというのはBlackviewのサブブランドで、どちらかというとエントリー寄りでコスパが非常に高い製品がラインナップされています。今回ご紹介するO...
Android

Blackview BV9200 - タフネススマホとしては薄型・軽量なミッドレンジモデル。むしろ普段使いにいいかも?

Blackviewがタフネススマホ「BV9200」を発売します。Blackviewの「BV99000シリーズですね…」は上位モデル、という印象がありますが、BV9200は5G対応せず、スペックも決して悪くはないものの「上位」という感じでもあ...
Android

HUAWEI MatePad SE 10.4″- HarmonyOS 3搭載で価格もお手頃、「家族で楽しむ2K高精細タブレット」です

HUAWEIがHarmony OS搭載のタブレット「MatePad SE 10.4"」を発売しました。HUAWEI製品としてはエントリー寄りで、「家族で楽しむ2K高精細タブレット」を謳う製品です。1.MatePad SE スペックスペック表...
Android

OUKITEL RT3 - OUKITELのタフネスタブレットに8インチ版が追加されました!

業務用の高価なタフネスAndroidタブレットはいくつかありますが、「低価格帯でタフネスなAndroidタブレット」というのは非常に数が少なく、ウインタブが知る限りOUKITELのRT1、RT2くらいだと思います。そのOUKITEL RTシ...
輸入製品

ONEXPLAYER 2 - コントローラーを取り外せるゲーミングUMPC、12月19日9時からクラウドファンディング開始!

ゲーミングUMPC「ONEXPLAYERシリーズ」のニューモデル、ONEXPLAYER 2のクラウドファンディングが12月19日9時(日本時間)からINDIEGOGOにてスタートします。ONEXPLAYER 2については以前ウインタブでも紹...
Android

UMIDIGI G2 / C2 - Android 13 Go Editionを搭載するエントリースマホ、CPU性能がアップしました

UMIDIGIが格安スマホ「G2 / C2」を開発中です。発売時期は2023年初頭と思われます。従来モデル「G1 / C1」からスペックアップを果たしていますが、OSがAndroid Go Editionですし、依然として「価格勝負」のエン...
輸入製品

GMK NucBox 9 / NucBox 10 - CPUにRyzen 5 5600U / Ryzen 7 5800Uを搭載する高性能なミニPC、カラーも素敵

GMKがミニPC「NucBox 9」と「NucBox 10」を発売しました。2020年に発表された超小型のミニPC初代NucBoxから2年あまり、ついに通番が「10」まで来ましたね!今回ご紹介するNucBox 9とNucBox 10はCPU...
アクセサリ

DONNER Dobuds ONE - 手頃な価格で購入できる12 mmダイナミックドライバーとバランスド・アーマチュアのハイブリット型イヤホン

DONNERのワイヤレスイヤホン「Dobuds ONE」をご紹介します。ウインタブで日頃お世話になっているお取引先から「ぜひ読者の方々にご紹介してください」という依頼がありまして、製品仕様を確認してみたところ、比較的手頃な価格(定価ベースで...
輸入製品

AYANEO 2 / AYANEO GEEK - 最新の7インチゲーミングUMPC、ハイビームが国内販売を発表、実機も見てきました!

ハイビームがCPUにRyzen 6 6800Uを搭載するゲーミングUMPC「AYANEO 2」「AYANEO GEEK」の国内発売を発表しました。発売日はAYANEO 2が2023年1月31日、AYANEO GEEKが2023年2月中旬で、...
ASUS

ASUS Chromebook Flip CX1 (CX1102) - 11.6インチ、コンバーチブル2 in 1タイプのChromebook、耐久性にも優れています

ASUSが「Chromebook Flip CX1 (CX1102)」を発売しました。エントリースペックのコンパクトなコンバーチブル2 in 1で堅牢な筐体になっていますので、いつでもどこでも軽快に使えそうです。また、価格も手頃なので、はじ...
Android

Teclast T40 Pro - Teclastの最上位Androidタブレットが新しくなりました。CPUの型番も変更されています

TeclastのAndroidタブレット「T40 Pro」がリニューアルされました。T40 ProはTeclastのAndroidタブレットとしては最上位に位置する製品です。タブレット市場全体を見ればGalaxy Tab S8シリーズやXi...
Android

BOOX Nova Air2 - 7.8インチで薄型軽量なAndroid OS搭載E-Inkタブレット。OSバージョンが新しくなり、CPUもアップグレードされました

SKTがAndroid OSを搭載するE-Inkタブレット「BOOX Nova Air2」を発売しました。従来モデルのBOOX Nova Airからの変更点は小さいのですが、7.8インチのE-Inkディスプレイを搭載しつつ薄型軽量で、Goo...
Android

ZTE Blade V41 Vita 5G - Dimensity 810搭載でカメラは50MP、美しい筐体のミッドレンジモデル、発売記念セールで199ドル

ZTEがスマートフォン「Blade V41 Vita 5G」を発売しました。Bladeシリーズはかつて日本国内でも正規販売されていましたが、現在は残念ながら取り扱いを中断しています。Blade V41 Vitaは5G対応スマートフォンとして...
Android

DOOGEE S99 - Helio G96搭載のミッドレンジ・タフネススマホ。なんと108MPカメラ+64MPのナイトビジョンカメラ搭載!

DOOGEEがタフネススマホ「S99」を発売します。スマホのV30、タブレットのT20と同時に、12月22日からワールドプレミア(セール)が開催され、セール価格で購入ができます。先ほどT20の紹介記事を掲載したばかりで、「大丈夫か?と思うく...
Android

DOOGEE T20 - Widevine L1でAntutuスコア28万点、筆圧対応のペン入力もできる10.4インチAndroidタブレット

DOOGEEがAndroidタブレット「T20」を発売します。タフネススマホのメーカー、というイメージが強いDOOGEEですが、先日「T10」というAndroidタブレットを発売しています。ウインタブでT10の紹介記事を掲載したのが11月2...
輸入製品

Minisforum MC560 - 高精細なWebカメラにマイク、スピーカーを搭載するミニPC。従来のMinisforum製品とはずいぶん違ってます

MinisforumがミニPCのニューモデル「MC560」を発表しました。12月11日現在、発売日や価格、スペックの一部が公開されていませんが、「Marsシリーズ」という、Minisforumとしては新しいシリーズの製品です。従来のMini...
タイトルとURLをコピーしました