実機レビュー

アクセサリ

inateck MercuryBox - お風呂場でも使える!めっちゃドイツなBluetoothスピーカー (実機レビュー)

久しぶりに周辺機器の実機レビューです。ウインタブで外付けのスピーカーを紹介するのは初めてのことです。私が音痴なので一番大切な音質のレビューが適切にできそうにない、というのも大きな理由でした。今回は周囲の音楽好きな人たちにいろいろと意見をして...
輸入製品

Teclast X98 Pro - 実力派の中国タブレットを試す(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。配送遅延が問題となったTeclast X98 Proの実機レビューです。配送遅延は通販サイト側の不手際によるもので、Teclast X98 Proの製品そのもののせいではありませんので、その実力を...
ドスパラ

ドスパラ GALLERIA QF960HE - ドスパラのミッドレンジ・ゲーミングノートPCを試す(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最初に言っておきます。今回はドスパラのミッドレンジのゲーミングノートPC「GALLERIA QF960HE」の実機レビューとなりますが、この製品には後継機種「GALLERIA QSF960HE」が...
ドスパラ

ドスパラ GALLERIA QF940HE ー 見た目はおとなしく、中身は見事にゲーミングPC!多用途に使えるハイスペックマシン(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はゲーミングノートPCの実機レビューです。ウインタブでは今後ゲーミングノートに力を入れていくことにしたのですが、真っ先に実機を貸してくれたのはやっぱりドスパラさんでした。ほんと、秋葉原に足を向...
アクセサリ

EC Technology 折りたたみキーボード - 低価格で高品質!打ちやすさも抜群!そして英語配列(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。米国はテキサスのPCアクセサリーメーカー「EC Technology」より、Bluetooth 折りたたみキーボードを提供していただきました。私に限らずWindowsタブレットユーザーは外付けキー...
アクセサリ

LenovoのPCバッグを購入したので「実機レビュー」します

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。たまにLenovoのセール情報を記事にしていますが、そういう記事を書いていると自分でも欲しくなってしまうことがあり、先日LenovoのPCバッグを購入しました。正式名称は「ThinkPad プロフ...
ドスパラ

ドスパラ Diginnos DG-M01IW - 新ジャンル!文庫本PCを試す!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。BTOパソコン、とりわけゲーミングPCのジャンルで評価の高いドスパラですが、最近はウインタブの得意分野であるWindowsタブレット、スティックPCといったモバイルデバイスでの攻勢が目立ち、今やW...
輸入製品

Chuwi Hi8 - 中国のWindowsタブレットは激安で面白い! 手はかかるけど(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。海外通販サイト「GEARBEST」から入手した8インチWindows / Android デュアルブートタブレット「Chuwi Hi8」の実機レビューです。先日書いた記事「海外通販 - 並行輸入品...
国内販売メーカー

TJC StarQ Pad W01J - お手軽低価格タブレットでWindows 10を使ってみた(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は長期にわたって試用させていただいている「TJC StarQ Pad W01J(以下、W01Jといいます)」の実機レビュー第2回です。レビューのテーマは「Windows 10にアップグレードし...
輸入製品

海外通販 - 並行輸入品のタブレット「Chuwi Hi8」を入手しました

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最近、海外通販サイト「GEARBEST(中国に本拠を置く会社です)」の担当者とコミュニケーションする機会があり、その関係で「この先避けては通れないであろう」並行輸入品のWindowsタブレットを入...
ドスパラ

ドスパラ Diginnos Stick DG-STK2F - ファン付き、Windows 10搭載、でも最安値のスティックPC(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。BTOパソコン、特にゲーミングPCで評価の高いドスパラ、気がついたらタブレットにスティックPC、はたまた文庫本PCと、お手頃価格で携帯性の高いAtom機のジャンルでも一大勢力と化しています。ウイン...
HP

HP OMEN 15-5100 - エッジなデザインの最新ゲーミングノート(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は初めてゲーミングノートの実機レビューに挑戦です。お借りしたのは「HP OMEN 15-5100」です。本来ゲーミングノートにふさわしい実機レビューというのは、オンラインゲームに習熟したレビュ...
国内販売メーカー

TJC StarQ Pad W01J - 総額2万円を切る8インチWindowsタブレット(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。話題の激安8インチWindowsタブレット「StarQ Pad W01J(以下、本機といいます)」の実機をお借りすることができましたので、今回はその実機レビューをします。やっぱタブレットの実機レビ...
HP

HP Pavilion 15-ab000 - ピンクのノートPCキターッ!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は「大きいサイズのノートPC」の実機レビューになります。15.6インチ最新ノートPC「HP Pavilion 15 ab000(ab以降の数字はモデルによって異なります。以下、本機といいます)...
Lenovo

Lenovo ThinkPad X1 Carbon - ウインタブあこがれのフラッグシップノート(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はおそらくウインタブにおける実機レビュー史上最高スペックのPCの紹介記事となります。レビューする製品は「Lenovo ThinkPad X1 Carbon」です。この製品はThinkPadシリ...
ドスパラ

ドスパラ Diginnos Stick DG-STK1 - 激戦スティックPCで最安値の実力(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はウインタブで2度めとなるスティックPCの実機レビューです。スティックPCの楽しさというのは前回マウスコンピューターの「m-Stick MS-NH1」を試用した際に理解できたつもりなので、今回...
国内販売メーカー

KEIAN(恵安) KEM-70B - 読者による実機レビューを掲載します

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。特に7インチタブレットに関してなのですが、読者の方から非常に質の高いコメントをいただいておりまして、このままコメントとして流すのが非常にもったいないと思いました。なので、(複数回にわたってコメント...
ドスパラ

ドスパラ Diginnos DG-D09IW - 8.9インチってかなりいい!もちろんコスパも抜群(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はドスパラの8.9インチWindowsタブレット「Diginnos DG-D09IW」の実機レビューとなります。ドスパラさんからは直近8インチタブレット「DG-D08IWB」10.1インチタブ...
WindowsPhone

WindowsPhone MADOSMA - スタート画面をカスタマイズ(実機レビューその5)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。私はWindowsPhoneの扱いに慣れているわけではないので、実機レビューとは言いながら、「初心者向けWindowsPhoneの小ネタ」的な記事内容になってしまいます。ですが、世の中には初めてW...
ドスパラ

ドスパラ Diginnos DG-D10IW2 - 安定のスペックにBTO要素もあり!もちろんコスパも最高!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日の「Diginnos DG-D08IWB 32GB」に続き、今度は10.1インチタブレット「Diginnos DG-D10IW2(以下、デジノスタブレットといいます)」をドスパラ様(以下、敬称...
WindowsPhone

WindowsPhone MADOSMA - アプリを追加でインストールしました(実機レビューその4)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。MADOSMAはすっかりお気に入りのおもちゃのようになってしまい、暇さえあればいろんな操作を試しています。前回のレビュー記事では、とりあえず自分が優先したいジャンルのアプリをインストールしてみまし...
WindowsPhone

WindowsPhone MADOSMA - アプリをいくつかインストールしました(実機レビューその3)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。MADOSMAの実機レビューということで記事を書いていますが、今回はMADOSMAのレビューというよりは、MADOSMAに「最初の段階でインストールしてみたアプリ」のお話です。私、Windowsス...
WindowsPhone

WindowsPhone MADOSMA - ストレージセンサーとデータセンサー(実機レビューその2)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。前回はMADOSMAの初期設定について書きました。というかですね、初期設定の話で終わるつもりはなかったんですけど、つい気合が入りすぎてしまい、だらだらと長ったらしく書いてしまいました。今回はピンポ...
WindowsPhone

WindowsPhone MADOSMA - ついに来てくれました!感動!(実機レビューその1)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。この記事を書いているのは2015年6月18日、WindowsPhone「MADOSMA」の発売日であり、記念すべきWindowsPhone日本再上陸の日です。かねてからの宣言通り、私も無事にMAD...
ドスパラ

ドスパラ Diginnos DG-D08IWB 32GB - 超絶コスパの8インチタブレット、最強キーボードもついてるよ(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。大変うれしいことに、ドスパラさんより「Diginnos DG-D08IWB 32GB」の実機をお借りすることができました。 しかも専用キーボード(正式にはキーボード一体型保護ケース)とセットで!ド...
国内販売メーカー

freetel priori 2 - 見せてもらおうか、格安スマホとやらの実力を(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。WindowsPhoneを世に出してくれることが決まっている会社は「MADOSMA」がアツいマウスコンピューターのほかに、MVNO会社であるfreetelがあります。MADOSMAは一足早く6月2...
タイトルとURLをコピーしました