ASUS ASUS Mini PC PN41-S1 - Jasper LakeのCeleronを搭載するASUS製のミニPC ASUSがミニPC「Mini PC PN41-S1」を発売します。Jasper LakeのCeleron N5100を搭載するエントリークラスの製品で、大手メーカーの国内向け製品としては価格も低めに抑えられています。1.PN41-S1 スペ... 2022.05.17 ウインタブ ASUS
輸入製品 Beelink SER3 3200Uの実機レビュー - Ryzen 3 3200U搭載のミニPC、性能、コスパとも良好です BeelinkのミニPC「SER3 3200U」の実機レビューです。Beelink製品は直近で「SER4」「SEi8」を実機レビューしていますが、このSER3はSER4とよく似た外観で、システムスペックがSER4よりも低くなっています。その... 2022.05.07 ウインタブ 輸入製品
国内販売メーカー TENKU BOX PC PRO 2022 - Jasper Lake搭載のミニPCが天空から、安心の国内保証つき! 株式会社天空がWindowsのミニPC「TENKU BOX PC PRO 2022」を発売しました。天空と言えばGPD社の日本正規代理店としてもおなじみですが、自社ブランドのPCも展開していて、今回ご紹介するBOX PC PROも自社ブラン... 2022.05.02 ウインタブ 国内販売メーカー
輸入製品 Beelink SEi8 8109Uの実機レビュー - 旧世代のCore i3を搭載するミニPC、思いのほかパワフルでメンテナンス性も良好 BeelinkのミニPC「SEi 8」の実機レビューです。BeelinkはWindowsのミニPC、AndroidのTV Box、周辺機器を手掛けるメーカーですが、WindowsのノートPCやAndroidのタブレットなどは手掛けていません... 2022.04.19 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 DINGDIAN S3 - Pentium Silver N6000搭載でスマホサイズの薄型ミニPCがクラウドファンディング中 GREEN FUNDINGでミニPC「DINGDIAN S3」がクラウドファンディング中です。DINGDIANというのはウインタブでも初めて目にするメーカーですが、クラウドファンディングサイト側できちんと審査した上で出品されていると思います... 2022.04.15 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 GMK NucBox2 Plus - スペック全体が大きくパワーアップしたミニPC、Core i5-1135G7搭載です GMKのミニPC「NucBox2 Plus」をご紹介します。この製品の従来モデル、NucBox2はウインタブで実機レビューしており、好評価でした。ニューモデルのNucBox2 Plusについては当初「CPUの型番が変更されたけど、見た目が全... 2022.04.14 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 Minisforum EliteMini B550 - デスクトップPC用Ryzenを搭載、グラフィックカードの接続も可能な高性能ミニPC MinisforumがミニPCのニューモデル「EliteMini B550」の予約販売を開始しました(出荷時期は5月末)。「ミニPCはデスクトップPCの一種」といつも書いていますが、そうは言ってもCPUなどのパーツにノートPC用のものが使わ... 2022.04.03 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 Beelink SER4の実機レビュー - Ryzen 7 4800U搭載、高い筐体品質で「カッコいい」ミニPC BeelinkのミニPC「Beelink SER4」の実機レビューです。CPUにRyzen 7 4800Uを搭載する、ウインタブ読者のメインPCとしても十分使えそうな高性能PCで、そっけないデザインの製品が多いミニPCとしては「ちょっとおし... 2022.04.01 ウインタブ 輸入製品
ASUS ASUS Mini PC PN51-S1 - Ryzen 7搭載、ミニPCタイプのベアボーン、必要なパーツを揃えても意外に安く上がります ASUSがミニPC「ASUS Mini PC PN51-S1」を発売しました。ウインタブでよくご紹介している中華のミニPCと似たサイズ感の製品ですが、「ベアボーン」です。つまり、完成品のミニPCではなく「OS/RAM/ストレージがない」状態... 2022.02.22 ウインタブ ASUS
輸入製品 Beelink SER4 - Ryzen 7 4800U搭載の高性能ミニPC、Beelinkらしくデザインもカッコいいです! BeelinkがミニPC「SER4」を発売しました。Beelinkというメーカーをご存知でない人もいると思いますが、ウインタブでも数年前にミニPCの実機レビューをしたことがあり、最近ご紹介したNVISENよりは「知っている」メーカーです。中... 2022.02.19 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 NVISEN MU05 - Core i7-1165G7搭載の高性能なミニPC、発売記念価格が格安! 中国メーカーNVISENがハイスペックなミニPC「NVISEN MU05」を発売しました。ウインタブではこれまでNVISENのミニPCの紹介記事を掲載したことがありませんが、これは「同社の製品を実機レビューしたことがない。そのためOSのライ... 2022.02.14 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 Minisforum UM700 × Manjaro Linux - ManjaroをプリインストールしたミニPC、Windowsは入ってません MinisforumがミニPC「UM700」の派生モデル「UM700 × Manjaro Linux」を発売しました。この製品は「OSがWindowsではなく、Manjaro Linuxである」というのが最大の特徴で、システムスペックは大部... 2022.01.24 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 GMK NucBox5 - Jasper Lake搭載の超小型PC、ポートも増えて使いやすくなりました GMKがミニPC「NucBox5」を発売しました。つい先日「NucBox3」と「NucBox4」の紹介記事を掲載したばかりなのですが…。GMKはほぼ同時期に3つのミニPCニューモデルをリリースしたということになります。NucBox5は「3」... 2022.01.22 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 Minisforum UM350 - Ryzen 5 3550H搭載のミニPC、Minisforum製品としてはお買い得です 中国のミニPCメーカー、MinisforumがCPUに旧世代のRyzen 5を搭載するミニPC「UM350」を発売します。Miniforumらしいメンテナンス性の高さはそのままに、「あれ?Minisforumにしてはずいぶん安いぞ、これ」と... 2022.01.18 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 GXMO GX55 ― Jasper LakeのCeleronを搭載する手ごろなミニPC、ライトな使い道に十分か こんにちは、natsukiです。先日、Jasper LakeのCeleronを搭載したミニPC「TRIGKEY GREEN G2」をレビューし、新世代CPUの実力アップを実感しました。ここにまたひとつ、Jasper LakeのCeleron... 2022.01.13 natsuki 輸入製品
輸入製品 GMK NucBox3 - Celeron J4125搭載、ファンレス構造のミニPC GMKがミニPC「NucBox3」を発売しました。つい先日「NucBox4」の紹介記事を掲載したばかりなのですが、「3」と「4」は同時発売のようで、「4」がCPUにRyzen 7 3750Hを搭載しているのに対し、この「3」はCPUにCel... 2022.01.11 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 GMK NucBox4 - 旧世代のRyzen 7を搭載するミニPC、RAMとストレージの容量も十分で増設も可能 GMKが旧世代のRyzen 7を搭載するミニPC「GMK NucBox4」を発売しました。世の中的には「CES2022」でIntelもAMDも新しいCPUをリリースしているところ、Ryzenの3000番台搭載の「新製品」ですが、そのぶん価格... 2022.01.08 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 Minisforum JB95 - Jasper LakeのCeleron N5095を搭載するミニPC、リンクスインターナショナルが国内販売しています MinisforumのミニPC「JB95」をご紹介します。…すみません、完全に出遅れたと言いますか、記事にするのが遅れてしまいました。この製品はMinisforumの公式サイトには情報がなく、リンクスインターナショナルが国内での販売を手掛け... 2022.01.05 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 TRIGKEY GREEN G2の実機レビュー - これはおすすめ!大幅にパワーアップしたJasper Lake世代Celeron搭載でお手頃価格のミニPC! こんにちは、natsukiです。新年早々の実機レビューは、新世代Jasper LakeのCPUであるCeleron N5095を搭載したミニPCをお送りします。CeleronといえばエントリーPCのCPUの定番なわけですが、すでにCeler... 2022.01.02 natsuki 輸入製品
輸入製品 Coolby ZealBox - 手ごろな価格でポートが充実、エントリークラスのミニPC こんにちは、natsukiです。Banggoodで発売された、ちょっと面白いミニPCを紹介します。CPUはIntel Celeron J4125で、価格は2万円台前半と、ここまではよくあるエントリークラスのミニPCなんですが、ポート構成が非... 2021.12.17 natsuki 輸入製品
輸入製品 Minisforum EliteMini TH50 - Core i5-11320HにRAM16GB、メインPCとして愛用できそうなミニPC MinisforumがミニPCのニューモデル「EliteMini TH50」を発売します。CPUに第11世代(Tiger Lake-H)のCore i5を搭載する高性能な製品で、「Minisforumらしい」高いメンテナンス性を備えつつ、「... 2021.12.16 ウインタブ 輸入製品
国内販売メーカー TENKU BOX PC PRO - 天空がWindows 11 Pro搭載のミニPCを一挙に3機種4モデル発売! GPD社の日本正規代理店の天空が、自社ブランドのミニPC「TENKU BOX PC PRO」シリーズ3機種4モデルを発売しました。単なる「CPU違い」ではなく、全く別なミニPCが3機種、ということです。ウインタブではおなじみのCeleron... 2021.11.29 ウインタブ 国内販売メーカー
輸入製品 Minisforum EliteMini CR50 - デスクトップPC用の高性能なCPUに外部GPUも搭載するミニPC。ちょっと特殊かも MinisforumがミニPCのニューモデル「EliteMini CR50」を発売しました。「Minisforumのことだから、さぞやスペックの高い…」と思って製品の仕様を確認したところ、これまでのMinisforum製品とはずいぶん毛色が... 2021.11.09 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 Trig Key Green G2 - 新世代CPU Intel Celeron N5095搭載の手頃なミニPCがBanggoodに登場! こんにちは、natsukiです。パソコンのひとつのジャンルとして、ずいぶん普及してきた感のあるミニPCですが、また、なかなかよさそうな製品が発売されました。注目どころは、CPUに新世代のCeleron N5095を搭載しているというところ。... 2021.11.05 natsuki 輸入製品
輸入製品 Minisforum EliteMini HM90 - Ryzen 9 4900Hを搭載する高性能なミニPC、価格も低めに設定されています MinisforumがミニPC「EliteMini HM90」を発売します。HM90は従来モデル「EliteMini HM80」とは筐体(天板の仕様)が異なり、CPUに第3世代のRyzen 9を搭載する(Ryzen 5モデルもあります)高性... 2021.10.16 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 Minisforum EliteMini X500 - Zen3のデスクトップ用Ryzen 7を搭載するハイエンドなミニPC MinisforumがハイエンドなミニPC「EliteMini X500」を発売しました。ミニPCはデスクトップPCの一種ですが、サイズが非常に小さいこともあり、ノートPC用のCPUを搭載していることが多いです。しかし、このX500はデスク... 2021.09.07 ウインタブ 輸入製品