輸入製品 KUU Lebook Proの実機レビュー - よくできたSurface Proクローン、キーボードとペンも標準で付属します こんにちは、かのあゆです。中国メーカー「KUU」のWindows 2 in 1(タブレット)「Lebook Pro」を紹介したいと思います。トップ画像からわかるとおり、Microsoft Surface Proシリーズに強い影響を受けた製品... 2022.04.17 かのあゆ 輸入製品
輸入製品 ONEXPLAYER mini Ryzen版 - Ryzen 7 5800U搭載のゲーミングUMPC、20%OFFで買える先先行予約がスタート!読者クーポンでさらにお買い得に! ONE-NETBOOKのゲーミングUMPC「ONEXPLAYER mini」にRyzen版が追加されました、…という記事を先日掲載したのですが、早くも本日、ONE-NETBOOK日本公式サイトで「先先行予約」がスタートです!先に言っておきま... 2022.04.15 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 ONEXPLAYER miniにRyzen 7 5800U搭載モデルが追加されました。日本正規版は今夏発売予定 ONE-NETBOOK社のゲーミングUMPC「ONEXPLAYER mini」にAMD Ryzen 7 5800U搭載モデルが追加されました。ONEXPLAYERにはディスプレイサイズが8.4インチのもの(ONEXPLAYER)と7インチの... 2022.04.12 ウインタブ 輸入製品
Android Galaxy Tab S8+ / Galaxy Tab S8 Ultra - Snapdragon 8 Gen 1と有機ELディスプレイ搭載の大型タブレット、いよいよ日本発売! SamsungがAndroidタブレット「Galaxy Tab S8+ / Galaxy Tab S8 Ultra」の国内販売を発表しました。Galaxy Tab S8シリーズにはS8(11インチ)、S8+(12.4インチ)、S8 Ultr... 2022.04.07 ウインタブ Android
Fujitsu 富士通FMV LOOX - Alder Lake搭載、有機ELディスプレイを採用した、超軽量な13.3インチタブレット(2 in 1) 富士通クライアントコンピューティングがデタッチャブル2 in 1(タブレット)タイプのWindows PC「FMV LOOX」を発表しました。「富士通のLOOX」と聞いて色めき立つ人も少なくないと思いますが、「そのLOOX」とは全くの別もの... 2022.03.29 ウインタブ Fujitsu
輸入製品 ONEXPLAYER miniの実機レビュー - PCゲームを持ち運べる!高品質な筐体も魅力!7インチのゲーミングUMPC ONE-NETBOOKのゲーミングUMPC「ONEXPLAYER mini」の実機レビューです。ONEXPLAYERにはディスプレイサイズが8.4インチのIntel版・AMD版と、この7インチのmini(Intel CPUのみ)があります。... 2022.03.13 ウインタブ 輸入製品
国内販売メーカー iPad Air(第5世代)- Apple M1搭載でよりパワフルに!超薄型筐体もそのままです こんにちは、かのあゆです。2022年3月9日にオンライン開催されたAppleの「Peak Performance.」イベントではiPad Airも第5世代にモデルチェンジしています。同時発表されたiPhone SE(第3世代)と同じく筐体デ... 2022.03.11 かのあゆ 国内販売メーカー
国内販売メーカー HUAWEI MateBook E(2022)- 有機ELディスプレイを搭載し、厚さ8ミリ!薄型軽量で高性能なWindowsタブレット(2 in 1) HUAWEIがWindowsのタブレット(デタッチャブル2 in 1)「MateBook E(2022)」を発表しました。12.6インチサイズで薄型軽量、ディスプレイは高精細な有機ELと、ウインタブ読者ならぜひ購入したくなる(と思います)非... 2022.03.09 ウインタブ 国内販売メーカー
Android TCL TAB MAX 10.4 ー 大容量ストレージと高品質ディスプレイを搭載したTCL最新タブレット、発売記念セールでお買い得です! こんにちは、かのあゆです。TCLがAndroidタブレットの最新モデルとなる「TCL TAB MAX 10.4」を発売しました。TCLは日本国内でも正規販売をしているメーカーで、タブレット製品も投入していますが、今回発表されたTAB MAX... 2022.02.21 かのあゆ Android
Android Lenovo Tab P11(Xiaoxin Pad)- グローバルROMを搭載したレノボのAndroidタブレットが2万円以下で買えます こんにちは、かのあゆです。現在AliExpress内Lenovo Official Storeにて「Lenovo Tab P11」がセール販売中です。同名の端末は日本国内でも正規導入されていますが、今回セール対象になっているのは中国市場向け... 2022.02.15 かのあゆ Android
国内販売メーカー FRONTIER FRT250P - 10.1インチ、エントリークラスの2 in 1、CPUとディスプレイがスペックアップしました BTOパソコンメーカーのFRONTIERが10.1インチのデタッチャブル2 in 1(タブレット)の「FRT250P」を発売しました。「FRT●●P」という型番の製品は以前からあり、現行の筐体デザイン(細部は若干異なります)となったのは20... 2022.02.11 ウインタブ 国内販売メーカー
Android Teclast T40 Proの実機レビュー - 10.4インチ、Teclast上位のAndroidタブレット、期待を裏切らない性能でカメラも「使える画質」です TeclastのAndroidタブレット「T40 Pro」の実機レビューです。この製品はTeclastタブレットとしては最新モデル(2022年2月10日現在)で、ウインタブでも実機レビューをした「T40 Plus」のスペックアップ版です。た... 2022.02.10 ウインタブ Android
NEC NEC LAVIE Tab T12 - Snapdragon 870搭載の大型タブレットがNECからもリリースされました NECが2月1日に発表した2022年春モデルのうち、今回はAndroidタブレット「LAVIE Tab T12」をご紹介します。ウインタブ読者なら多くの人がお気づきのことと思いますが、この製品は「Lenovo Tab P12 Pro」とシス... 2022.02.02 ウインタブ NEC
Android FFF-TAB10A1 - 日本メーカー製品で発売記念価格15,900円!格安エントリータブレット FFF SMART LIFE CONNECTED株式会社が10.1インチのAndroidタブレット「FFF-TAB10A1」を発表しました。システムスペックは「エントリー」で、国内メーカー製品としては発売記念価格が低く抑えられています。1.... 2022.01.27 ウインタブ Android
Android ALLDOCUBE Smile X - 10.1インチのAndroidタブレット、CPUのUNISOC T610は意外に高性能です ALLDOCUBEが10.1インチAndroidタブレット「Smile X」を発売しました。ウインタブでは以前「Smile 1」という8インチタブレットをご紹介していますが、Smileというのは「エントリークラスだがそこまで低性能ではなく、... 2022.01.27 ウインタブ Android
Lenovo Lenovo Tab P12 Pro - 大型でハイスペックなAndroidタブレット、モバイルモニターとしても使えます レノボが12.6インチと大型サイズのAndroidタブレット「Lenovo Tab P12 Pro」を発売します。CPUにSnapdragon 870を搭載、タブレットとしてはハイエンドクラスのスペックになっており、キーボードやペンも付属、... 2022.01.26 ウインタブ Lenovo
輸入製品 ALLDOCUBE iWork GT - 第11世代Coreプロセッサー搭載の11インチWindowsタブレット(2 in 1)、キーボードが2種類あります ALLDOCUBEが10.95インチサイズのWindowsタブレット(デタッチャブル2 in 1)「iWork GT」を発売しました。1月19日現在だと中国市場のみでの販売となっていますが、グローバルに発売される可能性が高いと思われます。C... 2022.01.19 ウインタブ 輸入製品
ASUS ASUS B1100FKAの実機レビュー - 低価格なコンバーチブル 2 in 1、頑丈で筆圧対応のペン入力もできます こんにちは、かのあゆです。新年そうそう、「ASUS BK1100FKA」を購入しました。この製品は「GIGAスクール構想」で要求されているシステム要件を満たしている、主に教育機関向けをターゲットにした2 in 1コンバーチブルノートです。J... 2022.01.08 かのあゆ ASUS
ASUS ASUS Zenbook 17 Fold OLED - 17.3インチで折りたためる有機ELディスプレイを搭載!巨大なタブレットとして、またモバイルノートとして使えます ASUSが「折りたたみ式PC」、Zenbook 17 Fold OLEDを発表しました。少し前に発売されたLenovo ThinkPad X1 Foldとよく似た構造ですが、サイズがふたまわりくらい大きくなっています。また、ASUSが昨年末... 2022.01.07 ウインタブ ASUS
Android ALLDOCUBE Smile 1 - 8インチサイズのエントリータブレット。CPUがUNISOC T310なので、サクサク動きます 中国メーカーALLDOCUBEのエントリークラス・タブレット「Smile 1」をご紹介します。AliExpressで100ドル以下で購入できる(2022年1月2日現在)というのが魅力で、多分に価格勝負の製品、という感じはありますが、取り回し... 2022.01.02 ウインタブ Android
Android BOOX Leafの実機レビュー - 7インチE-Ink搭載Androidタブレット、マルチプラットフォームの電子ブックリーダーとして使えます ディスプレイに電子ペーパーを搭載するAndroidタブレット「ONIX BOOX」の最新モデル「BOOX Leaf」の実機レビューです。BOOXシリーズには13.3インチの大型サイズでペン入力もこなせるBOOX Lumi 2などもありますが... 2021.12.26 ウインタブ Android
国内販売メーカー NewBridge TAB NBTB102 - 国内メーカーが手掛ける10.1インチAndroidタブレット 株式会社慶洋エンジニアリングが10.1インチAndroidタブレット「NewBridge TAB NBTB102」を発売します。同社のNewBridgeブランドの製品はウインタブでご紹介したことはありませんが、既存モデルに「NBTB101」... 2021.12.22 ウインタブ 国内販売メーカー
Android Teclast T40 Pro - カメラ性能とバッテリー容量がアップしたTeclast タブレットの上位モデル Teclastが10.4インチのAndroidタブレット「T40 Pro」を発売しました。この製品はウインタブで実機レビューをした「Teclast T40 Plus」によく似たスペックですが、「変わっていないようで変わっている」感じです。C... 2021.12.13 ウインタブ Android
Android BOOX Leaf - 7インチとコンパクトなE-Ink搭載Android タブレット、Google PlayからKindleやKoboアプリもインストールできます E-Ink製品の専門店、SKT株式会社が7インチのE-Ink搭載Androidタブレット「BOOX Leaf」を発売しました。ここのところ、BOOXの新製品が相次いで発売されていますが、このBOOX Leafはコンパクトサイズで超軽量、そし... 2021.12.10 ウインタブ Android
Android BMAX MaxPad I10 Plus - UNISOC T618を搭載しつつ価格はエントリークラスの10.1インチタブレット 中国メーカーのBMAXが10.1インチAndroidタブレット「BMAX MaxPad I10 Plus」を発売しました。BMAXと言えばどちらかというとWindows PCのメーカーというイメージがありますが、Androidタブレットも手... 2021.12.07 ウインタブ Android
Android Blackview Tab 11 - UNISOC T618搭載でWidevine L1のAndroidタブレット、発売記念セール開催中です! Blackviewの10インチ(正確には10.36インチ)Androidタブレット「Blackview Tab 11」のワールドプレミア(セール)がスタートしました(12月11日午後4時59分まで)。この製品については以前簡単に紹介記事を掲... 2021.12.06 ウインタブ Android