ゲーミングノート

輸入製品

ONE-NETBOOK OneGx1Pro - Tiger Lake搭載のゲーミングUMPC、日本正規版の予約販売がスタート!

中国のUMPCメーカー「ONE-NETBOOK」の日本正規代理店、テックワンが12月15日、都内で発表会を開催し、Tiger Lake搭載のゲーミングUMPC「OneGx1Pro」の販売開始をアナウンスしました。ウインタブも発表会に出席させ...
マウス

mouse DAIV 7N - 17.3インチでデスクトップPC用のCore i9を搭載可能!ノートPCとしてはこれが最高性能?

マウスコンピューターがクリエイターノート「DAIV 7N」を発売しました。マウスは以前から「モンスター級」のノートPCを手掛けていますが、このDAIV 7Nも「まさにモンスター」なノートPCです。というか「これでも一応ノートPC」という感じ...
輸入製品

ONE-NETBOOK OneGx1 Pro - 高性能ゲーミングUMPC、ついに詳細スペックが明らかに!日本語ティザーサイトもオープンしました。

こんにちは、かのあゆです。すでに試作機の動画が公開されている「ONE-NETBOOK OneGx1 Pro」ですが、ついに詳細なスペックが明らかとなりました。内蔵GPUに「Iris Xe」を採用する第11世代Core i7を搭載し、7インチ...
MSI

MSI Stealth 15M - 薄型・軽量な高性能ゲーミングノート。「らしくない」ホワイトの筐体も魅力です!

MSIが15.6インチサイズの薄型・軽量なゲーミングノート「Stealth 15M」を発表しました。この製品は「ゲーミングノート」なのですが、白い筐体色が採用されていますので、ビジネスノート、クリエイターノートとしても使えますし、1.69 ...
MSI

MSI GP75 Leopardの実機レビュー - GeForce RTX2070搭載の大型ゲーミングノート。期待通りの実力、高いコストパフォーマンスも魅力

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はMSIの大型ゲーミングノート「GP75 Leopard」の実機レビューです。ちなみにウインタブの所有するゲーミングノートが「MSI GP65 Leopard」。つまり、今回のレビュー機はウイ...
MSI

MSI GE66 Raider Dragonshield Limited Edition - ハイスペック・ゲーミングノートにド派手なデザインの限定モデルが!CPUとGPUのスペックも最上位クラス

MSIがハイスペック・ゲーミングノート「GE66 Raider」に限定モデルを追加しました。「GE66 Raider Dragonshield Limited Edition(以下、GE66 Raider DEといいます)」という名称で、世...
Iiyama

iiyama LEVEL-17FG103 - デスクトップPC用CPUを搭載する超大型ゲーミングノート

iiyamaが17.3インチのゲーミングノート「LEVEL-17FG103」を発売しました。これね、もはやノートパソコンって言っていいのかよくわからない製品なんですけど、ノートパソコンとしては紛れもなくハイエンドなスペックになっています。ま...
ASUS

ASUS ROG Zephyrus G14-ACRNM RMT01 - ファッションブランド”ACRONYM”とコラボしたZephyrus G14が登場!隅から隅までこだわったモデル!

こんにちは、ゆないとです。ASUSのゲーミングブランドROGのノートPC「ROG Zephyrus G14」にファッションブランド「ACRONYM(アクロニウム)」とのコラボ製品が発売されましたので紹介します。”ACRONYM”とは、ドイツ...
MSI

MSI GL65 Leopard - GeForce RTX2070搭載で20万円を切る15.6インチゲーミングノート

MSIが15.6インチゲーミングノート「GL65 Leopard」を発売します。「Leopard」と言えばウインタブで使っている「GP65 Leopard」を思い出すのですが、この製品はGPではなくGLです。あまり話題にのぼりませんが「GL...
MSI

MSI GS75 Stealth - ハイエンドなスペックで高級感のある薄型筐体の17.3インチゲーミングノート

MSIがeスポーツゲーマー向けのハイエンドゲーミングノート「GS75 Stealth」にバリエーションモデルを追加しました。また、単にモデル追加だけでなく、実質的に値下げとも言える価格設定になっています。ただこのGS75、確かにeスポーツゲ...
マウス

マウス G-Tune E5-D - デスクトップPC用のRyzenを搭載する15.6インチゲーミングノート。デカイよ!

マウスコンピューターがCPUにデスクトップ用のRyzenを搭載するゲーミングノート「G-Tune E5-D」を発売しました。「G-TuneのE5」というのは復数のモデルがありまして「E5-144」「E5」、そして今回ご紹介する「E5-D」で...
ASUS

ASUS TUF Gaming F15 - 頑丈な筐体でお手頃価格のゲーミングノート。Intel CPUも選べます

ASUSのゲーミングノート「TUF Gaming F15」をご紹介します。実はこの製品はこの6月に発売されていたのですが、紹介記事の掲載が漏れておりました。すみませんでした。TUF Gamingに関してはウインタブでCPUにAMDの第3世代...
Lenovo

Lenovo Legion 750i の実機レビュー - スリムな筐体にRTX2080Super Max-Qを搭載した15.6インチゲーミングノート。クオリティの高いディスプレイやスピーカー、キーボードが最高!

こんにちは、ゆないとです。今回はLenovoのゲーミングノートPC「Legion 750i」の実機レビューをお届けします。今回お借りしたのは最上位モデルなのですが、(個人的な趣味の話ですみません)つい先日リリースされたばかりの最新の”Mic...
ドスパラ

ドスパラ GALLERIA GR1650TGF-Tの実機レビュー - 初心者にもおすすめできる、パワフルにして低価格な15.6インチ・ゲーミングノート

こんにちは、かのあゆです。ドスパラ(会社名はサードウェーブ)より最新エントリーゲーミングノート「GALLERIA GR1650TGF-T」を一週間ほどお借りいたしました。内蔵GPUとしてRadeon Graphicsを統合する第3世代Ryz...
国内販売メーカー

FRONTIER LN(2020)- 落ち着いた外観の15.6インチゲーミングノート。これ一台で仕事もゲームもおまかせ!

BTOパソコンメーカーのFRONTIERが、15.6インチのゲーミングノート「LNシリーズ」を発売しました。「エントリークラスのゲーミングノート」ということなのですが、パッケージングを見ると単にゲーム専用PCとしてだけでなく、むしろ「高性能...
MSI

MSI Bravo 15(A4DDR-056JP)- AMD製のCPUとGPUを搭載するゲーミングノート、さらなる性能アップを実現!これは魅力的です!

MSIが15.6インチのゲーミングノート「Bravo 15」にバリエーションを追加しました。Bravo 15はつい先日ウインタブでも実機レビューを掲載しましたが、AMD製のCPUとGPUを組み合わせた、「ちょっと異色」のゲーミングノートです...
ASUS

ASUS ROG Zephyrus S15 GX502LWS - 15.6インチのハイエンドなゲーミングノート。システムスペック以外にも注目ポイント多数!

ASUSの最新15.6インチゲーミングノート「ROG Zephyrus S15 GX502LWS」をご紹介します。ASUSのゲーミングPCブランドには「TUF Gaming」と「ROG(Republic of Gamers)」があり、TUF...
マウス

マウス G-Tune E5 - 第10世代Core i7とGeForce GTX1660Tiを搭載する15.6インチゲーミングノート。やや大型で使いやすそうです

マウスコンピューターがゲーミングブランド「G-Tune」から、15.6インチゲーミングノート「G-Tune E5」を発売しました。G-TuneのノートPCとしては中位クラスに位置する製品で、比較的購入しやすい価格ながら充実した装備が魅力です...
MSI

MSI Bravo 15の実機レビュー - CPUもGPUもAMD製!日本ではまだレアなシステム構成のエントリー・ゲーミングノート。期待以上の実力を見せてくれました!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はMSIの15.6インチゲーミングノート「Bravo 15」の実機レビューです。MSIのゲーミングPCとしてはエントリークラスの価格帯の製品ですが、非常に興味深い仕様になっています。「CPUと...
ASUS

ASUS ROG Zephyrus S17 GX701LXS - まさに「異形」な17.3インチハイエンド・ゲーミングノート。性能は最高水準です!

ASUSが7月22日に発表したゲーミングノートはかなりの種類がありまして、まだすべて紹介記事を掲載できておらず、申し訳ありません。「ROG Strix SCAR 15 G532LWS」は実機レビュー記事を、「ROG Zephyrus Duo...
マウス

マウス G-Tune H5 - GeForce RTX2070SUPERを搭載し、キーボードはなんとメカニカル!15.6インチ・ハイスペック・ゲーミングノート

マウスコンピューターが15.6インチサイズのゲーミングノート「G-Tune H5」を発売しました。高いCPU・GPU性能だけでなく、ゲームプレイで重要となる各部の構成が素晴らしく、ハイエンド・ゲーミングノートと呼ぶにふさわしい製品だと思いま...
ASUS

ASUS ROG Strix G15(G512)- 豊富な構成で幅広いニーズに対応できるROGブランドの新しいゲーミングノート。BMWのデザイングループ監修のスタイリッシュPC!

こんにちは、ゆないとです。7月22日、ASUSが日本向けにゲーミングブランド「ROG」シリーズのPCを複数発表しました。今回はその中から「ROG Strix G15(G512)」という豊富なバリエーションが用意されている、ROGシリーズの中...
ASUS

ASUS ROG Zephyrus Duo 15 - ハイエンドなスペックに4Kを含むデュアル・ディスプレイ!ガジェット好きにはたまらない至高のゲーミングノート!

こんにちは、ひつじです。突然ですがかつてない化け物みたいなゲーミングPCがやってきました。価格も貫禄たっぷりに「考え得る最高のゲーミングPCを作りました」と言わんばかりの超豪華スペックです。強烈を通り越して凶悪なレベルですね…。とりあえずこ...
ASUS

ASUS ROG Strix SCAR 15 G532LWSの実機レビュー - ゲーミングノートとして文句なしのパフォーマンス!ASUSらしい独自機能も満載です!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ASUSが7月22日にゲーミングブランド「ROG(Republic of Gamers)」のニューモデルを一挙に9モデル発表しました。今回はそのニューモデルの中から「ROG Strix SCAR ...
DELL

Dell G7 17(7700)- 個性的なデザインの大型ゲーミングノートがさらにカッコよく、さらにパワーアップ!

DELLが17.3インチノート「DELL G7 17(7700)」を発売しました。もともとDELLのGシリーズは「ゲーミングのGとグラフィックスのG」と称する、ゲーミング兼クリエイターPCという位置づけでしたが、最近のGシリーズの製品ページ...
ドスパラ

ドスパラ GALLERIA GR1650TGF-T/GR2060RGF-T - GALLERIAノートにRyzen 4000シリーズ搭載の新モデルが登場!性能は高く、価格は低く!

こんにちは、ゆないとです。今回はドスパラのゲーミングブランド「GALLERIA(ガレリア)」の新モデル、「GALLERIA GR1650TGF-T」と「GALLERIA GR2060RGF-T」をご紹介します。7月17日(金)に発売され、G...
タイトルとURLをコピーしました