かのあゆ

オピニオン

スマホと行く食べ歩きレポート(第7回)- 焼肉ライクのメガ盛りセット。ランチタイムならライス食べ放題でおなかいっぱい!

こんにちは、かのあゆです。スマホと行く食べ歩きレポート第7回です。前回は比較的「普通」で期待外れに感じられたかと思われます。今回はしっかりガッツリ系メニューをご紹介したいと思います。…とは言っても本来想定していたメニューはこちらの確認ミスで...
Android

2016年に発売されたZenFone 3 Deluxeは今でも使えるかを検証。意外にいけるが、ゲームは厳しい

先日のセール情報記事でご紹介したaPhone(中身はZenfone 3 Deluxe ZS550KL)ですが、実は記事を書き上げた後すぐに店舗で購入してしまいました。2022年に2016年に発売した端末の未開封品を購入するのもなんとも不思議...
Android

Blackview A85 実機レビュー ー カスタムUIのDoke OSが使いやすいエントリースマホ、ワンランク上の性能で驚きの低価格!

Blackviewのニューモデル、「A85」を実機レビューです。5Gネットワークはサポートしないものの、画素数50MPのアウトカメラやリフレッシュレート90Hzをサポートするディスプレイを採用しながら購入しやすい価格帯を実現しています。レビ...
アクセサリ

OPPO Watch Freeの実機レビュー - いびきも記録できる睡眠記録が魅力の低価格スマートウォッチ。質感も高めです

OPPOのスマートウォッチ、OPPO Watch Freeの実機レビューです。つい先日、OPPO楽天市場店でセールがあり、その際に購入された方も多いのではないでしょうか。購入しやすい価格帯の製品ながら、高級感のある筐体と充実した健康管理機能...
アクセサリ

HUAWEI WATCH GT3 SE - アプリ追加に対応したHarmony OSを搭載、軽量で長時間駆動が可能、2万円台で購入できます

HUAWEIがスマートウォッチのニューモデル「HUAWEI WATCH GT3 SE」を発表しました。独自OS「Harmony OS」を搭載する高性能スマートウォッチで、ストアから様々なアプリを追加することも可能です。高性能でありながら非常...
オピニオン

The King of Fighters ARENA - キャラクターは課金なしで最初からすべて使用可能!コマンド入力を廃した、簡単操作ながら本格的な格闘ゲーム!

ネットマーブルよりSNKの大人気格闘ゲーム「ザ・キング・オブ・ファイターズ」シリーズの最新作、「The King of Fighters ARENA」(KOF ARENA)がiOS、Android向けに配信開始されました。先に「KOF AL...
オピニオン

スマホと行く食べ歩きレポート(第6回)- タルタルと鶏天好きにはたまらない!丸亀製麺「タル鶏南蛮ぶっかけうどん(特)」

こんにちは、かのあゆです。スマホと行く食べ歩きレポートも6回目を迎えました。今回は個人的にもはまっている丸亀製麺の限定メニューを紹介したいと思います。価格もそこまで高くはなく、ボリューム感満点なのでがっつりうどんを食べたい方におすすめです。...
Android

LEITZ PHONE 2 - スマホというよりもはや本格カメラ。端末としても高性能ですが、そのぶん高価です

ライカオリジナルスマートフォン、LEITZ PHONE 2がソフトバンクから発表されています。前モデルのLEITZ PHONE 1と同じく、ベースになっているのはシャープのフラッグシップモデル、AQUOS R7(LEITZ PHONE 1は...
Android

realme 10 - 美しい筐体と高品質なAMOLEDディスプレイが魅力のrealme最新スマートフォン

realmeより最新スマートフォン「realme 10」が発売されました。5Gネットワークには対応していませんが、高性能なCPUやリフレッシュレート90Hz表示に対応する有機ELディスプレイを搭載するなど、バランスに優れた一台となっています...
Android

CUBOT KINGKONG MINI 3 - 珍しい4.5インチサイズのタフネススマホ、価格の割にスペックが高めなので、サブ機にもいいかも

CUBOTの「KINGKONG MINI 3」をご紹介します。先日ご紹介したCUBOT Pocket 3とスペックの大部分が共通ですが、こちらは「タフネススマホ」です。4.5インチサイズのタフネススマホはかなり希少と思われ、Pocket 3...
Android

CUBOT Pocket 3 - 今や希少な4.5インチサイズのコンパクトスマートフォン、レザー調の背面も個性的

CUBOTがスマートフォン「Pocket 3」を発売しました。2万円を切る価格で購入できる製品で、今となっては珍しい4.5インチサイズというコンパクトなサイズ感が特徴です。また背面には質感の高そうなレザー調の加工が施されていて、個性的な外観...
Android

ASUS ZenFone 9の実機レビュー - 5.9インチとコンパクトなサイズのハイエンドスマホ、アウトカメラはジンバル内蔵です!

ASUSが11月2日に発表したスマートフォンのニューモデル「ZenFone 9」の実機レビューです。前モデルのZenFone 8までは小型モデルと回転式フリップカメラを搭載する「Flip」の2機種が発表されていましたが、今回はコンパクトモデ...
Android

Blackview Tab 15の実機レビュー - WidevineはL1!マルチウインドウに対応する「PCモード」も使えるAndroidタブレット

Blackviewの最新タブレット、「Tab 15」の実機レビューです。この製品は11月1日午後4時(日本時間)からワールドプレミアアセールが開催されます。中国メーカーが販売しているAndroidタブレットとしては珍しくWidevine L...
アクセサリ

Teclast 65W 4ポートPD充電器 TL-P65S-JPの実機レビュー - 手頃な価格で4台まで同時充電可能な急速充電器

TeclastのPD充電器「TL-P65S-JP」の実機レビューです。TeclastのPD充電器は以前33W出力のものをレビューしていますが、今回はスマートフォンやタブレットだけでなく、ノートパソコンにも対応できる65W出力の製品となります...
Android

Blackview Tab 15 - PCモードが使え、WidevineもL1のAndroidタブレット、ビジネスでもプライベートでも活躍できそうです

タフネススマホでおなじみのBlackviewがAndroidタブレット「Tab 15」を発売します。マルチウィンドウでアプリを利用できるPCモードを備える独自UI「Doke OS_P 3.0」を搭載し、Widevine L1をサポートするな...
アクセサリ

SOUNDPEATS Air3 Deluxe HSの実機レビュー - 購入しやすい価格のハイレゾ対応ワイヤレスイヤホン、臨場感のある音質が楽しめます

SOUNDPEATSのワイヤレスイヤホン「AIR3 Deluxe HS」の実機レビューです。この6月発売の「AIR3 Deluxe」のマイナーチェンジ版で、ハイレゾ音源を劣化なく転送することができるコーデック「LDAC」を新たにサポートして...
アクセサリ

Nebula Watcher - 5Gミリ波で4K画質でも遅延なしのワイヤレスHDMIトランスミッター、スマートフォンのデスクトップモードにも対応

USB PD対応充電器で有名なUGREENが現在CAMPFIREにてワイヤレスHDMIトランスミッター「Nebula Watcher」のクラウドファンディングを実施中です(出品者はUGREENではありません)。PCやスマートフォン、家庭用ゲ...
オピニオン

Xiaomi Japanが10月21日に国内向け新製品を発表 ー グローバルで登場したばかりのXiaomi スマートバンド7 ProやRedmi Padを国内投入か

Xiaomi Japanが10月21日に国内向け新製品を発表します。現時点ではまだ発表される商品の詳細は公開されていませんが、公式Twitterアカウントや公式サイトで公開している画像から簡単に予想できるようになっています。円安が進んでおり...
Android

ドコモと楽天モバイルがAndroid 13にアップデートされる予定の端末リストを公開 - Galaxyのハイエンドモデルはアップデート提供が「4回」に延長

ドコモと楽天モバイルがAndroid 13にアップデートされる予定の端末リストを発表しています。Android 13はGoogle Pixelシリーズでは配信済みとなっており、XiaomiやSamsungが海外でベータテストを開始しています...
オピニオン

スマホと行く食べ歩きレポート(第5回)- なんと600円で本格中華が食べ放題!「香福味坊 朝食バイキング」

こんにちは、かのあゆです。スマホと行く食べ歩きレポート第5回です。先日たまたま秋葉原で宿泊したですが、朝食に迷っていたところ友人からTwitterにて「600円で中華料理が食べ放題の店がある」と紹介されたので、行ってみることにしました。ロケ...
Android

Xiaomi Redmi Padが発売記念セール中!3万円台ながらツボを押さえた仕様なので、とても気になります(かのあゆ目線)

こんにちは、かのあゆです。ウインタブでも先日紹介記事を掲載したXiaomi Redmi Padですが、個人的にもとても気になっています。現在ワールドプレミアセール中ということもありますので、ここで改めて「かのあゆ目線」で製品を見ていきたいと...
アクセサリ

Google Pixel Watch - Google初のスマートウォッチが登場!Wear OS搭載で美しいデザインも素晴らしい!

Googleのスマートウォッチ「Pixel Watch」が発表されました。AndroidベースのWear OS 3を搭載するスマートウォッチで、Googleが買収したFitbitのヘルスケア機能も組み込まれています。また、日本国内向けPix...
Android

Xiaomi 12Tの実機レビュー - 普段使いもゲームも快適にこなせるXiaomiの新型スマートフォン。カメラ性能も力を入れています!

10月4日に発表されたXiaomiのニューモデル、「Xiaomi 12T」の実機レビューです。同時発表されたXiaomi 12T ProとはCPUやカメラ、スピーカーの仕様が異なっていますが、こちらの(Proがつかない)12Tも高い性能のス...
Android

Xiaomi 12T Pro - 日本国内発売も期待できそうなXiaomi最新ハイエンドモデル。アウトカメラはなんと200MP!

Xiaomiがスマートフォンのニューモデル、Xiaomi 12Tシリーズを発表しました。前モデルとなるXiaomi 11Tシリーズは日本国内でも販売され、高い性能を持ち合わせながら購入しやすい価格帯で人気となりました。この記事では上位モデル...
Android

Xiaomi Redmi A1 - 100ドル以下で購入できるエントリーモデル。とりあえず買ってしまうのもありかも!

こんにちは、かのあゆです。XiaomiがRedmiシリーズ最新モデルとなる「Redmi A1」を発表しています。主にインド地域向けに販売されるモデルですがAliExpressでも購入できます。OSにAndroid 12 Go Edition...
Android

Galaxy S21 SC-51Bの実機レビュー - 購入しやすくなった2021年のフラッグシップGalaxy、Android 15までアップデート可能です

こんにちは、かのあゆです。メイン端末として2021年に発売された「Galaxy S21」を中古購入したので実機レビューをしたいと思います。今回購入したのは国内ドコモ版の「SC-51B」です。既に後継モデルとなるGalaxy S22も発売され...
タイトルとURLをコピーしました