機種紹介

Microsoft

Microsoft Surface 3 - 個人向けはLTEモデルのみ、Y!mobile独占販売

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Microsoftは5月19日、注目の新型10.8インチ2 in 1(タブレットというべきか)「Surface 3」の国内販売(5月20日予約開始、6月19日販売開始)を発表しました。その内容を知...
マウス

MousePro-P101AG-AH - お手頃価格の10インチ 2 in 1、かなり進化したよ

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。マウスコンピューターが新しい10インチ 2 in 1、「MousePro-P101AG-AH」の販売を開始しています。実はこの製品、5月1日に発表されていたのですが、当初「法人専用(MousePr...
WindowsPhone

LG Lancet - LGがWindowsPhoneに再参入!日本発売も期待できそう

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。韓国のLGがWindowsPhoneに再参入です。LGといえば韓国の大手メーカーで、日本でもAndroidスマホが通信キャリアから発売されています。LGは2010年にWindowsPhoneを発売...
NEC

NEC LAVIE Tab W TW708 & TW508 - CPUが新しくなった2015年夏モデル

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。NECのWindowsタブレット、「LaVie Wシリーズ」が2015年夏モデルとなりました。夏モデルからは「LaVie」じゃなくて「LAVIE」となり、新しいロゴマークに変わりました。別記事で1...
NEC

NEC LAVIE Tab W TW710 - 2015年夏モデルにチェンジ!新ロゴを採用

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。NECのWindowsタブレットは8インチの「LaVie Tab W TW708シリーズ」、10.1インチの「LaVie Tab W TW710シリーズ」があります。また、ノートPCのラインナップ...
Microsoft

Microsoft Surface 3 - 5月19日に国内デビュー!価格はどうなる?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。日本Microsoftは5月19日に「New Surface Press Conference」を開催し、「米国で発表されたSurface 3の日本での事業展開に関して」という内容で発表を行うとの...
WindowsPhone

Microsoft Lumia 435 - WindowsPhoneローエンドモデルが米国でわずか70ドル

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。前回の記事ではWindowsPhoneのハイエンド機の情報をお伝えしましたが、今度はローエンド機です。「Lumia 435」ですね。WindowsPhoneは全世界的にAndroidやiPhone...
国内販売メーカー

KEIAN(恵安) KEM-89B - 中華ではない恵安、今度は8.9インチタブレットを発表

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。つい先日、恵安からプレーンな8インチWindowsタブレットが発表されたという内容の記事を書きました。KEIAN(恵安) KJT-80W - プレーンな8インチタブレットが登場。中華タブじゃないよ...
EPSON

EPSON Endeavor SY01 - 話題のスティックPC、今度はエプソンからも出たよ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。活況を呈しているスティックPC分野で、今度はEPSONから新製品が発表されました。「Endeavor SY01」といいます。EPSONのPCブランド「Endeavor」の名を冠していて、れっきとし...
国内販売メーカー

KEIAN(恵安) KJT-80W - プレーンな8インチタブレットが登場。中華タブじゃないよ

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最初に事務連絡です。先日サイトのコメント欄を見直し、名前とメールアドレスの記入を任意にしました。その結果、心なしかコメントの数が増えたように思われ、うれしいです。記事の正確性には気をつけているつも...
国内販売メーカー

FRONTIER Palm Stick PS01H - スティックPCにフロンティアが参入!祭りが本格化してるよ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。またまたスティックPCに新たなメーカーが参入しました。インバースネット株式会社、というよりは「BTO PCのFRONTIER」といったほうがわかりやすいですね。「Palm Stick PS01H」...
ドスパラ

ドスパラ Diginnos Stick DG-STK1 - ドスパラからも出た!新しいスティックPC

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。話題のスティックPC、といいつつ、実際にはマウスコンピューター(m-StickとPicoretta)とIntel(Compute Stick)の2グループがメーカーとなっているのみですが、このステ...
国内販売メーカー

Intel Compute Stick - スティックPC祭りがスタート!Intel製も日本発売決定

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。1月にインテルがスティックPCを発表したという趣旨の記事を書きました。Intel Compute Stick - 手のひらサイズのWindows PC、マウスm-Stickにそっくり!このスティッ...
マウス

マウスコンピューター m-Stick MS-PS01F - あのスティックPCに冷却ファンがついた!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日マウスコンピューターのスティックPC「m-Stick MS-NH1」の実機レビュー記事を書きました。マウスコンピューター m-Stick MS-NH1 実機レビュー 「これ、楽しいわ」記事を読...
Microsoft

Microsoft Surface 3 - もっとも薄く、もっとも軽く!Cherry Trailを搭載した新型Surface

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Microsoftが新しいSurfaceを発表しました。SurfaceといえばOSにWindows RTを採用した無印のSurface 2とハイスペックマシンであるSurface Proシリーズが...
マウス

マウスコンピューター m-Stick MS-NH1 実機レビュー 「これ、楽しいわ」

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。話題沸騰のスティックPC「m-Stick」をマウスコンピューターさんからお借りすることができました。当初、具体的な利用シーンをうまくイメージできずにいたのですが、使ってみるとかなり便利というか楽し...
Iiyama

iiyama Picoretta(ピコレッタ) -スティックPCがまた登場!今年のトレンドになるか?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。iiyamaからスティックタイプのPCが発売されました。スティックPCといえばマウスコンピューターのm-Stickが話題になりましたが、iiyamaもマウスコンピューターも持ち株会社MCJの傘下に...
TOSHIBA

TOSHIBA dynabook R82 - ボディにニッポンのこだわり!12.5インチ最軽量の2 in 1

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。東芝が新しい2 in 1を発表しました。「dynabook R82」といいます。8インチと10インチの「dynabook Tab」シリーズとは全く別もので、ハイスペックモデルの範疇に入ります。東芝...
WindowsPhone

日本国内で発売される可能性のあるWindowsPhone - MWC 2015から

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2月下旬から急に騒がしくなった日本国内のWindowsPhoneですが、スペイン・バルセロナで3月2日から開催されている世界最大のモバイル見本市「Mobile World Congress(MWC...
アクセサリ

Microsoft Universal Foldable Keyboard - OSを選ばない激薄の折りたたみキーボード

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。実はMicrosoft、ソフトウェアよりもハードウェアのほうがいいものを作るんじゃないか、と思ってしまうくらい、モノづくりが上手です。私はMicrosoftのマウスやキーボードを何度か使ったことが...
Microsoft

Microsoft Lumia 640 & Lumia 640 XL - なぜか海外ニュースメディアはがっかりの新機種発表

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Microsoftがスペイン・バルセロナで開催中のMWC2015で新しいWindowsPhone「Lumia 640」と「Lumia 640 XL」を発表しました。Microsoftによれば、一部...
Lenovo

Lenovo ideapad MIIX 300 -大人気機種Miixのニューモデル、バルセロナでデビュー

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Lenovoの大人気シリーズ「Miix」に新顔が登場しました。「MIIX 300」といいます。スペイン・バルセロナで3月2日(現地時間)から開催されているMWC2015の開幕に先立ち、Lenovo...
acer

acerもWindowsPhoneに参入! - 日本発売があるかな?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日購入したNokia Lumia 636ですが、現在香港のプリペイドSIMを注文しているところなので、3月5日すぎくらいから実機レビューができると思います。めんどくさいですけど、法令を順守した格...
WindowsPhone

祭りのはじまり! freetelもWindowsPhoneを夏までに国内発売

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日のマウスコンピューターに続き、freetel(プラスワン・マーケティング株式会社)もWindowsPhone国内発売を発表しました。トップ画像が発売予定の製品です。間違いなくWindowsPh...
DELL

DELL Venue 10 Pro - ヒンジつきのキーボードが付属するのがうれしい10インチ2 in 1

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。DELLが10.1インチのWindowsタブレット「Venue 10 Pro」を発表しました。キーボードが付属するので2 in 1といったほうがいいでしょうね。DELLは10.8インチディスプレイ...
DELL

DELL Latitude 13 7000 - Core M搭載の13インチ 2 in 1はアメリカンサイズ(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。DELLの13インチ2 in 1「Latitude 13 7000」をお借りすることができたので、実機レビューをしてみます。本機は2014年10月発売なので、超最新、というわけではないのですが、ス...
タイトルとURLをコピーしました