ミニPC

輸入製品

CHUWI LarkBox - ストレッチゴール達成により、小型ACアダプターとキーボードがセットされます。240GB SSDも低価格で追加可能に!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。たびたびご紹介してきた超小型PC「CHUWI LarkBox」ですが、知らない間にINDIGOGOでのクラウドファンディング期間が延長されていました(8月7日もしくは8日まで)。また、ウインタブ読...
輸入製品

CHUWI LarkBox - 話題の超ミニPC、クラウドファンディング期間が残り4日となりました!149ドルで買えるシークレットリンクはまだ使えます

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。INDIEGOGOでクラウドファンディング中の超小型PC「CHUWI LarkBox」。ウインタブでは過去に何度か紹介記事を掲載し、発売に先立って実機レビューもさせてもらっています。CHUWI L...
輸入製品

CHUWI LarkBox - クラウドファンディングに新たなストレッチゴールが!こんどは超小型キーボードです!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国メーカーのCHUWIがクラウドファンディング中の超小型PC「CHUWI LarkBox」についてはこれまで何度か紹介記事を掲載し、また実機レビューもしています。CHUWI LarkBoxの実機...
輸入製品

CHUWI LarkBoxの実機レビュー - とにかく小さいけれど動作はキビキビ!リビング用にもぴったりの超小型デスクトップPC

こんにちは、ひつじです。今回はINDIEGOGOでクラウドファンディング中の超小型サイズのPC、「CHUWI LarkBox」の実機をレビューさせて頂きます。クラウドファンディングは非常に順調に推移していて、大成功と言えるでしょう。なお、実...
国内販売メーカー

CHUWI LarkBox - ついにクラウドファンディング開始!早割価格より安く買える「シークレットリンク」もあります!

中国メーカー「CHUWI」の「世界最小クラス」のミニPC「CHUWI LarkBox」がいよいよ6月23日午後11時よりINDIEGOGOにてクラウドファンディングを開始しました。注目の価格ですが、先着300台まで155ドル(約16,600...
輸入製品

CHUWI LarkBox - 超コンパクトサイズのミニPC、クラウドファンディング開始が6月23日に。CPUも変更になりました

ウインタブでも過去に何度か製品情報をお伝えしている中国メーカー「CHUWI」のミニPC、「LarkBox」。5月下旬にINDIEGOGOでクラウドファンディングが開始されるとお伝えしていましたが、開始延期となり、6月23日に変更されました。...
輸入製品

CHUWIからミニPCがどんどんリリースされているので、整理してみます。HeroBox?CoreBox?それともLarkBox?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。読者にはどうでもいいことですが、ウインタブが初めて実機レビューをした中華製品はCHUWI Hi8というWindowsタブレットで、2015年8月にGearbestにサンプル提供してもらいました。も...
輸入製品

CHUWI CoreBox - 旧世代のCore i5を搭載するミニPC、これならメインマシンとしても使えそう!?

中国メーカーのCHUWI(ツーウェイ)が旧世代のCore i5搭載のミニPCをリリースしました。ミニPCはデスクトップPCの一種で、PCとして使用するためにはディスプレイ、キーボード、マウスなどのポインティングデバイスが必要ですが、サイズが...
輸入製品

CHUWI LarkBox - 手のひらサイズのミニPCが5月下旬にINDIEGOGOでクラウドファンディング開始!激安価格です!

先日製品概要を掲載した中国メーカーCHUWI(ツーウェイ)のミニPC「LarkBox」の追加情報と発売時期、価格情報が明らかになりましたのでお知らせします。この製品は約6センチ四方というコンパクトサイズのPCです。筐体構造などについては下記...
輸入製品

CHUWI LarkBox - 世界最小クラスで「使えるスペック」のミニPCが発表されました。実売価格に期待!

中国メーカーのCHUWI(ツーウェイと読むそうです)がミニPC「LarkBox」を発表しました。従来のミニPCよりもさらに小さく、CHUWIによれば「世界最小クラス」のサイズとのこと。4月19日現在、スペックが完全には判明していませんが、C...
国内販売メーカー

LIVA Q2 PC SET - 49,800円でディスプレイ・キーボード・マウスがついてくるミニPC。めんどくさがりの人にいいかも!?

リンクスインターナショナルが超小型PC、外付けディスプレイ、キーボード、マウスをセットにした「LIVA Q2 PC SET」を発売します。LIVA Q2自体はニューモデルというわけではなく、ウインタブでも以前紹介記事を掲載していますが、今回...
国内販売メーカー

ZOTAC ZBOX PI335-GK - Windows 10 Proを搭載する手のひらサイズのPC。使い方をイメージできれば面白そうです

ZOTAC(株式会社ゾタック日本)が手のひらサイズのポケットPC「ZBOX Pシリーズ PI335-GK」を発売しました。この製品はウインタブでしばしば紹介記事や実機レビューを掲載している中華のミニPCや日本のスティックPCなどと同ジャンル...
輸入製品

BMAX B1 / B2 Plus / B3 Plus / B4 Pro - 選んで楽しい、バランスのよい構成のBMAXミニPCシリーズが出そろった

こんにちは、natsukiです。どう使うかは発想次第、手のひらサイズのデスクトップともいえるミニPC。さて、このところウインタブでもよく注目している中華新興ブランドのBMAXですが、そのミニPCについて、旧来から発売していた「BMAX B1...
輸入製品

CHUWI Herobox - 使えるスペックのミニPCがもうすぐ発売されます!約200ドルと、とってもお手頃な価格です

中国メーカーのCHUWIが新しいWindows ミニPC「Herobox」を発売します。製品名に「Hero」とついているので、「HerobookのようにCPUが組み込み機器用のAtomなのかな」と思ったのですが、そうではなく、スペック全般が...
輸入製品

BMAX B1 - なんと100ドル切り!低スペックながら使いみちいろいろ!のミニPCが発売されました

中国メーカーで、現在ウインタブがとっても気に入っている「BMAX」のミニPC「B1」をご紹介します。この製品はなんと言っても「価格が魅力」でして、セール価格では100ドルを切ります。スペックのほうは決して高くはないのですが、Windowsの...
輸入製品

CHUWI GBox Pro - スペックは高くないけど使いみちはいろいろ!激安価格のWindows ミニPCです

ウインタブで高い関心を持っている製品ジャンルに「中華のミニPC」というのがあります。しかし、最近中国の通販サイトで販売されているミニPCの多くが「OSのライセンスがあるのかどうか心配」という状況になっていまして、ウインタブで紹介記事を掲載す...
輸入製品

Acute Angle AA-B4 - キワモノ中のキワモノなミニPC、と思いきや意外にスペック良しコスパ良し!(natsuki)

こんにちは、natsukiです。今回は、ミニPCの紹介記事です。ええ、出オチです。ひと目みて、口あんぐりですよね。ほーら、欲しくなった。もう、説明要らないですね。1.スペック……真面目にやります。これは、いわゆるミニPCで、ウインタブでも積...
輸入製品

Jumper EZbox I3 - おなじみのJumperからミニPCが発売されました!旧世代のCore i3を採用してお買い得価格になっています

クラムシェルノートのEZBookシリーズやタブレット(2 in 1)のEZPadシリーズでおなじみの中国メーカー「Jumper」が、ミニPCを発売しました。ある意味「最近の中華のトレンド」といいますか、旧世代のCore iプロセッサーを搭載...
輸入製品

PEPPER JOBS GLK-UC2X レビュー - Celeronの「真の実力」を引き出せるミニPCを試す!RAMとストレージも増設できます(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国メーカー「PEPPER JOBS」のミニPC「GLK-UC2X」の実機レビューです。この製品に関してはウインタブで過去に紹介記事を掲載したことがあるのですが、「TDP-Unlocker」...
輸入製品

Beelink U55 - Core i3と十分すぎる容量のRAM・SSDを搭載するミニPC、もちろん中華プライスです

中国メーカー「Beelink」の最新ミニPC「U55」を紹介します。BeelinkはタブレットやノートPCを手がけておらず、もっぱらWindowsのミニPCやAndroidのTV Boxなんかを作っていますので、日本での知名度はあまり高くあ...
輸入製品

Pepper Jobs GLK-UC2X - Celeronの性能をギリギリまで引き出せるミニPC、いじりがいがありそう!

今回はミニPC「Pepper Jobs GLK-UC2X」を紹介します。申し訳ないのですが「Pepper Jobs」というブランド名は知りませんでした。しかし、公式サイトが存在し、ミニPCのほか多機能ハブなどを作っている、しっかりした会社の...
輸入製品

Beelink J45 - RAM8GB/ストレージ256GB!さらにDIYでのストレージ増設にも対応するPentium搭載ミニPC、お値段お手頃!

WindowsのミニPCやAndroidのTV Boxを手がける中国メーカー「Beelink」が新しくWindows ミニPC「J45」をリリースしました。この製品は従来モデルの「Gemini Xシリーズ」と同じ筐体を使用していると思われ、...
国内販売メーカー

LIVA Q2 - 超小型サイズのミニPC、どちらかというとスティックPCに近い製品特性だと思います

つい先程、「LIVA Z2」というミニPCのニューモデルの紹介記事を掲載したばかりなのですが、もう1機種「LIVA Q2」という製品も発売されます。LIVA Z2のほうはCPUスペックがそれほど高くないとはいえ、本格的なデスクトップPCとし...
国内販売メーカー

LIVA Z2 - コンパクトサイズでRAMやストレージの増設も容易なミニPC!一台あると便利だと思います

株式会社リンクスインターナショナルが拡張性に優れたミニPC「LIVA Z2」を発売します。ウインタブでは日頃から中華のミニPCを読者におすすめしています。LIVAの製造メーカーは台湾のECS(Elitegroup Computer Syst...
輸入製品

ECDREAM V6B - カメラとスピーカー、マイクを内蔵するWindowsのミニPC、Cortanaさんを呼んでスマートスピーカーっぽく使える!?

ウインタブが中華PCで強く推しているのが「PIPO X12(およびXシリーズ)」、また中華PCのジャンルだと「WindowsのミニPC」です。しかし、どちらも読者からの人気は決して高いとは言えず、他の情報サイトやブログなどでもこれらの製品が...
輸入製品

Teclast T22 Air - 21.5インチディスプレイを備えるオールインワンPC、中華とはいえ安すぎて少し心配!?

中国メーカーのTeclastが21.5インチサイズのオールインワン(AIO)PC「Teclast T22 Air」を発売し、通販サイトでも製品ページができています。Teclastと言えばウインタブではWindowsやAndroidのタブレッ...
タイトルとURLをコピーしました