マウス マウスコンピューター m-Stick MS-NH1 - Windows 8.1 Proとストレージ64GBのモデルが追加! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最近記事にしてませんけど、「スティックPC」のジャンルは徐々に成長してきているようです。先日もテレビ朝日の「SmaSTATION!!(スマステ)」の「2015年上半期 ヒットランキングベスト15」... 2015.06.26 ウインタブ マウス
EPSON EPSON Endeavor SY01 - 話題のスティックPC、今度はエプソンからも出たよ! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。活況を呈しているスティックPC分野で、今度はEPSONから新製品が発表されました。「Endeavor SY01」といいます。EPSONのPCブランド「Endeavor」の名を冠していて、れっきとし... 2015.04.28 ウインタブ EPSON
国内販売メーカー FRONTIER Palm Stick PS01H - スティックPCにフロンティアが参入!祭りが本格化してるよ! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。またまたスティックPCに新たなメーカーが参入しました。インバースネット株式会社、というよりは「BTO PCのFRONTIER」といったほうがわかりやすいですね。「Palm Stick PS01H」... 2015.04.18 ウインタブ 国内販売メーカー
ドスパラ ドスパラ Diginnos Stick DG-STK1 - ドスパラからも出た!新しいスティックPC こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。話題のスティックPC、といいつつ、実際にはマウスコンピューター(m-StickとPicoretta)とIntel(Compute Stick)の2グループがメーカーとなっているのみですが、このステ... 2015.04.16 ウインタブ ドスパラ
オピニオン そろそろスティックPCが気になってきたけど、どういう使い方がいいんだろうか? こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ここのところ、WindowsタブレットではSurface 3が新製品情報の目玉でしたが、それ以外には特に目を引くようなものがなく、かわりにスティックPCの話題がいろいろと出てきました。今のところ日... 2015.04.06 ウインタブ オピニオン
国内販売メーカー Intel Compute Stick - スティックPC祭りがスタート!Intel製も日本発売決定 こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。1月にインテルがスティックPCを発表したという趣旨の記事を書きました。Intel Compute Stick - 手のひらサイズのWindows PC、マウスm-Stickにそっくり!このスティッ... 2015.04.05 ウインタブ 国内販売メーカー
マウス マウスコンピューター m-Stick MS-PS01F - あのスティックPCに冷却ファンがついた! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日マウスコンピューターのスティックPC「m-Stick MS-NH1」の実機レビュー記事を書きました。マウスコンピューター m-Stick MS-NH1 実機レビュー 「これ、楽しいわ」記事を読... 2015.04.04 ウインタブ マウス
マウス マウスコンピューター m-Stick MS-NH1 実機レビュー 「これ、楽しいわ」 こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。話題沸騰のスティックPC「m-Stick」をマウスコンピューターさんからお借りすることができました。当初、具体的な利用シーンをうまくイメージできずにいたのですが、使ってみるとかなり便利というか楽し... 2015.03.30 ウインタブ マウス
Iiyama iiyama Picoretta(ピコレッタ) -スティックPCがまた登場!今年のトレンドになるか? こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。iiyamaからスティックタイプのPCが発売されました。スティックPCといえばマウスコンピューターのm-Stickが話題になりましたが、iiyamaもマウスコンピューターも持ち株会社MCJの傘下に... 2015.03.28 ウインタブ Iiyama
国内販売メーカー Intel Compute Stick - 手のひらサイズのWindows PC、マウスm-Stickにそっくり! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。昨年末にマウスコンピューターが手のひらサイズ(パッと見た感じ大型のUSBメモリー)のPC「m-Stick MS-NH1」を発売しています。非常に魅力的な製品で、発売開始後数分で初回ロットが完売、と... 2015.01.08 ウインタブ 国内販売メーカー