タブレット

輸入製品

Cube i7 Book - Core m搭載の10.6インチ2 in 1がリニューアル

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国メーカー「Cube」の2 in 1を紹介します。ただねえ、私はCube製品の紹介記事を書いていて失敗したこともありますので、少しは注意しないとね、なんて思っています。以前書いた記事「Cu...
国内販売メーカー

Portable Console for PC games - 5.5インチ、Windows 10、デュアルディスプレイ搭載のゲームマシン! ホントに発売されるか?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。この記事を書いているのは日曜日ということもあり、夢のある話をしたいな、と。トップ画像を見ていただければわかると思いますが、「なんだかすごいゲーム機が出てきたぞ!」ということです。この製品はクラウド...
オピニオン

並行輸入のタブレットや 2 in 1を買うときは専用キーボードの配列をしっかり確認しよう!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。これまでに多くの中国製品を試用してきましたが、その中にはキーボードがセットされているものがいくつかありました。中国の通販サイトで購入できる製品のキーボードは私が知る限りすべて英語配列です。英語配列...
ドスパラ

ドスパラ Diginnos DG-D08IW2 - 新型CPUを体感できるハイコスパ8インチタブレット(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。待望の国内メーカーのCherryTrail搭載8インチWindows タブレット「ドスパラ Diginnos DG-D08IW2」の実機レビューです。どんどん細っていく8インチWindowsタブレ...
読者レビュー

Chuwi HiBook - 2つのOSで音声入力を試してみた(レビュアー:まさつきさん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。読者のみなさんの関心が高い中国タブレット「Chuwi HiBook」の読者レビューです。レビュアーの「まさつきさん」は音声入力機能を使ってこのレビューを書いてくれました。デュアルブート機なので、当...
輸入製品

Teclast Tbook 10 - 高い質感と低価格を両立、実用性も高い10.1インチ Windows タブレット(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国タブレット「Teclast Tbook 10」の実機レビューとなります。実機は中国の通販サイト「Banggood」からお借りしました。また、今回は専用のキーボード(別売り)も合わせて送っ...
国内販売メーカー

BungBungameの公式オンラインストアがオープンしてた!Photon 2も買えるよ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Windows タブレットとしてはかなりマニアックな製品といえる「Photon 2」。IntelのCPUを使っていないWindows タブレットはこれくらいしか思い浮かびません。AMDのGPU(R...
国内販売メーカー

HUAWEI(ファーウェイ)がティザー・キャンペーン!ということは・・・

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。読者の方にいただいたコメントをもとにこの記事を書いています。HUAWEI(ファーウェイ)といえばAndroidタブレットやスマホで有名な中国企業で、ウインタブがいつも記事にしている中国タブレットの...
輸入製品

やっぱ気になる!PIPOのTV Boxシリーズ

中国では一定の需要があるのか、「TV Box」というジャンルの製品がたくさん販売されています。TV Boxというのは簡単に言うと「スティックPCを大型化し、拡張性をもたせ、独自の付加機能を追加したもの」ということになります。サイズは若干大き...
オピニオン

Windows タブレット、2 in 1機種比較 - CherryTrail搭載の10インチタブレット、お値ごろ編(2016年夏版)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2016年夏版のWindowsタブレット機種比較特集です。今回から10インチについて比較してみたいと思います。でも、10インチ未満の製品と比較して10インチサイズというのは非常に製品が多く、とても...
輸入製品

Cube T8 Super Version - 8インチサイズでリーズナブルな価格のLTE対応Androidタブレット(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は8インチのAndroidタブレットの実機レビューになります。この製品は中国の通販サイト「Everbuying」に提供していただきました。ありがとうございました。実はこの製品、手元に届いてから...
オピニオン

Windows タブレット、2 in 1機種比較 - 意外に使いやすい8.9インチ、なにげにおすすめ!(2016年夏版)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2016年夏の機種比較特集、第3回めは「9インチ(8.9インチ)」です。8インチと10インチの影に隠れて目立たない存在ですが、個人的には良サイズだと思っています。少し乱暴な決め付けをすると、8イン...
輸入製品

ONDA V891w CH - 8インチタブレットをそのまま大きくした感じの8.9インチWindows タブレット

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国製品にも9インチ(正確には8.9インチ)タブレットというのがありますが、数はそんなに多くなくて、8インチと10インチがメイン、というのは間違いないです。今回はONDAの8.9インチ「V891w...
オピニオン

Windows タブレット、2 in 1機種比較 - かつての主役、8インチはニューモデルが少ない(2016年夏版)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2016年夏のWindows タブレット、2 in 1機種比較特集の2回めです。今回は「記事にするのが気が重い」8インチサイズです。このサイズは私が一番最初に購入し、ウインタブを開設したきっかけに...
オピニオン

Windows タブレット、2 in 1機種比較 - 8インチ未満は激安だけど選択肢は少ない(2016年夏版)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。夏のボーナス時期、ということでこれから何回かに分けて「サイズ別の機種比較」をやります。これに先立ち、「予算別」でいくつか記事を書いていますので、そちらも参考にしてください。予算1万円で買えるモバイ...
acer

acer Aspire R 11 - CPUが最新に!価格も抑えられた11.6インチキーボード非分離型 2 in 1

先日acerのクラウドブック「Aspire One 11」がリニューアルされたという記事を書きましたが、同時にacerはノートPC製品を他に3機種リニューアルしています。ちょっと脱線しますけど、残念ながらその中に「Switch Alpha ...
輸入製品

PIPO X3 - なんと5インチのWindows タブレット(Mini PC)!本当に発売されるかは微妙

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。まだ「やわらかい話」なんですけど、今回は5インチのWindows タブレット、「PIPO X3」を紹介します。その前に、PIPOの「Xシリーズ」についてちょっとだけ。このシリーズは実用性はなんとも...
国内販売メーカー

geanee WDP-104-2G32G-CT-LTE - CherryTrail、キーボード付属、そしてLTE対応の10.1インチ Windows タブレット

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。NTT-Xストアのセール情報記事では激安の7インチタブレットがすっかりおなじみになったgeaneeから、新しい10インチタブレットが発売されました。後述しますがキーボード込みで実売価格が5万円を下...
DELL

DELL Inspiron 11 3000 2-in-1 - フレンドリーデザインのクラウドブックが2 in 1になったよ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。DELLのInspiron 11 3000といえば、11.6インチのモバイルノートPCで、複数のバリエーションがあり、下位のモデルはクラウドブックとして手軽に購入できる、フレンドリーなデザインの製...
輸入製品

CHUWI HiBook Pro - 高精細ディスプレイを採用した10.1インチ中国タブレット

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。私はいつも中国の通販サイト「GEARBEST」などの製品ページをチェックして中国タブレットの紹介記事を書いています。でも、今回紹介する「Chuwi HiBook Pro」は、「紹介してよ!」という...
Lenovo

Lenovo YOGA 900S - 12.5インチで999 g!超軽量キーボード非分離型2 in 1が登場

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Lenovoはキーボード非分離・ディスプレイ360度回転型の2 in 1を「YOGA」と称し、LenovoブランドでもThinkPadブランドでもたくさんのモデルを発売していますが、今回紹介する「...
ASUS

ASUS Transformer Mini T102- 10.1インチSurfaceタイプ2 in 1 ウインタブ的ストライクゾーン!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日速報でASUSがComputex Taipeiに合わせて発表した「Transformer 3 & Transformer 3Pro」について紹介記事を書きましたが、同時に発表された「Trans...
ASUS

ASUS Transformer 3 & Transformer 3 Pro - ASUSのSurfaceクローンがベールを脱ぐ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。5月31日から開催される「COMPUTEX TAIPEI 2016」に合わせ、地元企業であるacerやASUSが意欲的な新製品を発表しています。ASUSからはMicrosoft Surface P...
HP

HP x2 210 G2 - もともとは法人向けの10.1インチ2 in 1、Pro版OSもついて格安!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。この記事は製品紹介を目的としてるのですが、実はこの製品、「HP x2 210 G2」は最新というわけではなく、2015年11月に発売されたものです。「HP Pavilion x2 10」の法人モデ...
読者レビュー

VOYO VBook V1 - 使いにくさを少しずつ解消、中国タブレットとうまく付き合う(読者レビュー:miyukiさん第2回)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国タブレット「VOYO VBook V1」の読者レビューになります。この製品の読者レビューは2回目で、レビュアーのmiyukiさんがボランティアで投稿してくれました。前回のレビュー記事「VOYO...
acer

acer Switch V 10 & Switch One 10 - Windows Hello対応モデルもある!低価格帯2 in 1が発表されたよ

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。acerがCOMPUTEX TAIPEI 2016(台北国際コンピューター見本市)開催に合わせ、新しい低価格帯の2 in 1を2機種発表しました。acerのプレスリリースではまだ詳細が不明なのです...
タイトルとURLをコピーしました