スマートフォン

Android

SHARP AQUOS sense3 plus(SH-M11)- AQUOS sense3の上位モデルにもSIMフリーモデルが追加されました!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。シャープ製スマートフォン「AQUOS sense3 plus」にSIMフリーモデルが追加されました。この記事は現在ライター就任を検討していただいている読者の「こうせつ」さんにご執筆いただきました。...
Android

TCL PLEX - 抜群のディスプレイ品質に48MPカメラ!国内向けとしては超ハイコストパフォーマンスなミッドハイスマホ

中国の総合電機メーカー「TCL」が日本市場向けにAndroidスマホ「PLEX」を発売します。「TCL」と聞いても「なにそれ?」って思いますよね。しかし中国のTCL集団というのは世界有数の大手メーカーでして、これまでもTCLブランドではない...
Android

Ulefone Armor X5 レビュー - 低価格ながらガチなアウトドア利用に耐えうるスペック!これはいいタフネススマホ(実機レビュー)

こんにちは、natsukiです。今回は、個人的には初のタフネススマホ体験です。この製品、実は発表時から注目していた製品でもあり、このたびのレビューは楽しみにしておりました。どの辺に注目していたかというと、ありそうでない、「安価で実用的なアウ...
Android

Blackview BV9800 レビュー - ミルスペックのタフネススマホ、期待を裏切らない筐体品質!重い!でもカメラ性能は侮れません(実機レビュー)

本当のことを言うと、スマホは軽くてコンパクトなものが好きな.TAOです。そんな私が、ごっついアウトドア系スマホBlackview BV9800のレビューをする機会を頂きました。この場をお借りして実機をご提供いただいたメーカー、Blackvi...
Android

Cubot X20 Pro - バランスの取れたスペックに高品質なカメラを搭載するミッドレンジスマホ、価格も魅力です!

Xiaomiが日本市場に正式に参入しました。OPPOもそれより前から日本で普通に購入できるようになってますし、HUAWEIなんかはずっと前から日本ではおなじみさんです。これらのトップメーカーではありませんがUMIDIGIは技適も取得し、Am...
輸入製品

Xiaomi 日本市場に投入する製品を発表!Mi Note 10だけじゃありません、炊飯器とかもラインナップされています!

中国の大手家電メーカー「Xiaomi(シャオミ、小米)が、12月9日に都内で発表会を開催し、日本市場に投入する製品を明らかにしました。ウインタブ的には「Xiaomiと言えばスマホ」ですが、もともとXiaomiはスマホ以外の家電製品なども手掛...
Android

CUBOT KINGKONG MINI - いまや珍しい4インチサイズのタフネススマホ!アウトドア用にひとついかが?

こんにちは、ゆないとです。今回はちっこくて可愛い、それでいて頑丈そうな見た目のタフネススマホ(アウトドアスマホ)「CUBOT KINGKONG MINI」を紹介します。私は、その見た目から重くて厚い印象を受けるのでタフネススマホに触れたこと...
Android

Blackview BV9900 - 街なかでも使えるデザインのアウトドアスマホ。高いスペックとタフネスさを両立しています

中国のスマホメーカー「Blackview」が同社にとってハイエンドとなるアウトドアスマホ「BV9900」を発売しました。以前、「Blackviewはほぼアウトドアスマホ専業」とウインタブで説明した直後に「A80 Pro」という、良スペックの...
Android

LG G8X ThinQ - これから注目したい2画面スマホ、「手が届く価格」で発売!

こんにちは、オジルです。先日フォルダブルディスプレイスマホについて書かせていただいた際にさらっと流したLGのG8X ThinQ。見逃すところでした。キャリアモデルではありますが、これはスルーするわけにはいかないと慌てて執筆した次第です。1....
Android

UMIDIGI A3S / A3X - Android 10を搭載するエントリースマホ、信じられないくらいの安さで発売されます!

中国メーカーのUMIDIGIが、Android 10を搭載するスマホとしては最もお手頃(World’s Most Affordable)な「A3S」とその上位モデル「A3X」を発売しました。12月9日からAliexpress内のUMIDIG...
オピニオン

これからどんどん出てくる!?フォルダブル(折りたたみ式)スマートフォンについて調べてみました

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日acer Swift 5の紹介記事を執筆していただいたオジルさんにライターをお願いすることになりました。オジルさんは古くからのウインタブ読者で、2016年に「Onda OBook10」という中...
Android

OUKITEL C17 Pro レビュー - エントリーモデルながらパンチホールノッチ採用の中国スマホ、技適も取得済みです(実機レビュー)

こんにちは、かのあゆです。OUKITELが8月に発売した「C17 Pro」は約1.5万円で購入可能なエントリーモデルながらパンチホールノッチや3眼トリプルカメラを搭載しています。積極的に国内展開を開始しているUMIDIGIと比べると目立って...
Android

Blackview A80 Pro - ワンランク上のエントリースマホ、いよいよ79.99ドルでオープンセールがスタート!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。これまでに何度か紹介記事を掲載してきた中国メーカーのエントリースマホ「Blackview A80 Pro」の「グローバル・オープンセール」がいよいよ11月29日の午後5時にスタートしました。A80...
Android

Blackview A80 Pro - 6.49インチで「ちょっと高性能」なエントリースマホ、ブラックフライデーでなんと79.99ドルになります!

先日紹介記事を掲載した中国メーカー「Blackview」のエントリースマホ「A80 Pro」ですが、その後追加情報が入手できたのと、「ブラックフライデーでのセール価格」が判明しましたので、改めて記事を書いています。この製品はウインタブ読者の...
Android

ASUS ROG Phone II レビュー - 最強のゲーミングスマホ爆誕!「素の状態」で最高品質のゲームプレイが楽しめます。ゲーム以外の機能も抜群!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。11月20日に発表されたASUSの「ROG Phone II」は、製品名にASUSの誇るゲーミングブランド「ROG(Republic of Gamers)」が冠されているように、快適なゲームプレイ...
Android

Huawei nova 5T - 4眼カメラを搭載するnovaシリーズ最新モデル。Android 10へのアップデート予定もありますよ!

こんにちは。かのあゆです。Huaweiは11月14日に日本国内向け新製品発表会を行い、「Huawei nova 5T」の国内投入を正式に発表しました。nova 5Tはnovaシリーズの最新モデルで、フラッグシップモデルであるHuawei P...
Android

Xiaomi Redmi 6の中古機を購入したのでレビューします!- エントリーモデルながらXiaomiらしさに満ちた質感のよさ、予想以上でした!(実機レビュー)

こんにちは、かのあゆです。Xiaomiのスマートフォン「Redmi 6」を購入いたしました。クレジットカードのキャンペーンで現金1万円があたり、秋葉原で何か端末を購入しようかと探していたところ、たまたま土日のみ営業している露店にて本体 + ...
Android

Blackview A80 Pro - クアッドカメラに大容量バッテリー!Blackviewから「アウトドア系ではない」エントリースマホが登場!

「ほぼ」アウトドア系スマホの専業メーカーだとウインタブでは言っている中国の「Blackview」ですが、実は普通のスマホも手掛けています。あんまり目立ちませんけどね…。今回紹介する「Blackview A80 Pro」はエントリークラスの製...
Android

Xiaomi Mi Note 10 - 1億800万画素のカメラを搭載するXiaomiの最新スマホがついに正式発表されました!

こんにちは、かのあゆです。先日GearBestでの先行販売の記事を掲載したXiaomi Mi Note 10が11月6日に正式発表されました。中国市場では「CC9 Pro」という名称で販売される端末のグローバル仕様となり、予告通り世界初の採...
Android

Xiaomi Mi Note 10 - 世界初の1億800万画素カメラセンサーを搭載するXiaomiの最新スマホが11月6日に発表されます!Gearbestが同日に先行受注をスタート!

こんにちは、かのあゆです。間もなくXiaomiの新型スマートフォン「Xiaomi Mi Note 10」が発表されます。11月5日時点では詳細なスペックや販売価格がわかっていませんが、Samsungが先日発表した108MPのイメージセンサー...
Android

OUKITEL K13 Pro - ひさびさのバッテリー容量10,000 mAh越え!6.41インチの重量級スマホ

中国メーカーのOUKITELが6.41インチサイズのスマホ「K13 Pro」を発売しました。中国メーカー製品で「大容量バッテリー」といえば「10,000 mAh越え」というのが珍しくありませんが、そういえば最近はそういうものすごいバッテリー...
Android

DOOGEE S68 Pro - リバース・ワイヤレスチャージにも対応!大容量バッテリーを搭載するミッドレンジのアウトドアスマホ

中国のスマホメーカー「DOOGEE」が5.84インチのアウトドアスマホ「DOOGEE S68 Pro」を発売します。つい先日「DOOGEE S95 Pro」の紹介記事を掲載しましたが、このS68 ProはS95 Proよりも少しスペックが控...
Android

UMIDIGI Power 3 - パンチホールカメラと大容量バッテリー搭載のミッドレンジスマホが11月11日の「シングルデー」で149.99ドルに!

ウインタブ読者の多くはすでにご存知のことと思いますが、11月11日は「シングルデー(独身の日)」と呼ばれ、中国では年間最大級のセール日となっています。ウインタブが日頃お世話になっている中国の通販サイト各社もこの日に合わせ、大きなセールを開催...
Android

Blackview BV9800 / BV9800 Pro - サーマルカメラ搭載のアウトドアスマホ、KICKSTARTERでのクラウドファンディングも終盤!よく見るとかなり安いです

中国メーカー「Blackview」の最新アウドドアスマホ「BV9800シリーズ」については先日紹介記事を掲載したばかりなのですが、メーカーから連絡があり、「クラウドファンディングは大成功となりましたが、(出資)募集期間がまもなく終了するので...
Android

Ulefone Armor 7 - Helio P90と48MPカメラを搭載するアウトドアスマホ。街なかでも使えるデザインが魅力です!

中国メーカーのUlefoneが、同社のトップブランドのひとつ、Armorシリーズのニューモデル「Ulefone Armor 7」を発売しました。この製品はArmorシリーズのトップモデルと思われ、CPUやカメラなどの性能が大きくレベルアップ...
Android

Sony Xperia 1 Professional Edition - プロが本気で使うためにチューニングされた特別なXperia 1。しかもSIMフリー機です!

こんにちは、かのあゆです。ソニー・モバイルは国内向けSIMフリースマートフォン「Xperia 1 Professional Edition」を発表しました。Xperia 1に関してはすでに国内ではドコモ・au・ソフトバンクよりキャリアモデル...
タイトルとURLをコピーしました