Android DOOGEE V10 - リバースチャージ対応、体温も測れる5G対応タフネススマホ 中国メーカーのDOOGEEが、5G対応のタフネススマホ「V10」を発売しました。スマホとしてのスペックはミッドレンジクラスですが、頑丈な筐体で、赤外線温度計(体温計)やリバースチャージも可能な大容量バッテリーを搭載するなど、周辺機能も充実し... 2021.08.26 ウインタブ Android
Android UMIDIGI A11 Pro Max - 体温が測れるミッドレンジスマホ、いよいよ販売開始!134.99ドルから! UMIDIGIの6.8インチスマホ「UMIDIGI A11 Pro Max」の販売がスタートしました。CPUにHelio G80を搭載する、バランスの取れたスペックのミッドレンジスマホですが、ちょうどUMIDIGI Official Sto... 2021.08.24 ウインタブ Android
Android AGM H3の実機レビュー ー 購入しやすい価格帯のタフネススマホ、赤外線暗視カメラが面白い! こんにちは、かのあゆです。AGMのAndroid 11搭載エントリータフネススマホ、「AGM H3」の実機レビューです。AGM H3は処理性能はあまり高くはないものの、MIL-STD-810G準拠のタフネス性能と「赤外線暗視カメラ」を搭載し... 2021.08.23 かのあゆ Android
Android realme GT Master Editionの実機レビュー - 個性的で高い質感の背面デザイン!カメラも高品質なミッドハイ・スマホ OPPOのサブブランド「realme」の最新5G対応ミッドハイスマホ「realme GT Master Edition」の実機レビューです。この製品はインダストリアルデザイナーの深澤直人氏がデザインを担当(実際にどこまで関与されているのかは... 2021.08.23 ウインタブ Android
Android ASUS Zenfone 8 Flip - Zenfoneシリーズ伝統のフリップ式カメラを搭載するハイエンドスマホ ASUSが8月18日に発表したスマートフォン「ASUS Zenfone 8 Flip」をご紹介します。この製品は「Zenfoneシリーズ伝統の」フリップ式カメラを搭載する6.67インチサイズのハイエンド機です。一方、同時に発売された「Zen... 2021.08.19 ウインタブ Android
Android Google Pixel 5a (5G) - Pixel 5のCPUとカメラの仕様はそのままに、サイズが大きくなって価格が下がりました! Googleが5Gスマホ「Pixel 5a(5G)」を発表しました。2020年に発売されたPixel 5とよく似た名称ですし、筐体のデザインもほぼ同じですが、ディスプレイサイズが異なり、価格も税込み51,700円からと、Pixel 5(74... 2021.08.18 ウインタブ Android
Android ASUS Zenfone 8の実機レビュー - 今では希少な“コンパクト・ハイエンド”、Zenfoneシリーズ初のおサイフケータイ対応! ASUSは8月18日、最新ハイエンドスマートフォン「Zenfone 8シリーズ」の国内向けモデルを正式発表しました。グローバル版は5月に投入されていましたが、ついに国内でも正規販売が開始されます。Zenfone 8シリーズはZenfone ... 2021.08.18 かのあゆ Android
Android Galaxy Z Fold 3 5G - タブレットとしても使える折りたたみスマホ、ついに防水・防塵にも対応!お値段もちょっと安くなりました こんにちは、かのあゆです。Samsungは8月12日にオンライン・イベント「Galaxy Unpacked 2021」を開催し、スマートフォンやスマートウォッチを発表しました。なお、例年であればこの時期にSペンをサポートする大型ファブレット... 2021.08.14 かのあゆ Android
Android UMIDIGI A11 Pro Max - バランスの取れたスペックに美しいデザインのミッドレンジスマホ。グローバルセールも予定されています UMIDIGIが6.8インチサイズのスマホ「UMIDIGI A11 Pro Max」を発表しました。美しいデザインと普段使いにはバランスのいいスペック、そしてもちろん「UMIDIGIだけに」体温測定機能もついたミッドレンジ機で、格安で購入が... 2021.08.09 ウインタブ Android
Android OUKITEL WP15 - バッテリー容量なんと15,600 mAh!重量級の5G対応ミッドレンジ・タフネススマホ 中国メーカーのOUKITELが「すごいタフネススマホ」WP15を発売します。どこがすごいのかと言うと「バッテリー」ですね。なんと15,600 mAh。「冗談か?」と思ってしまいますが冗談ではなく、本当に発売されます。これだけの大容量バッテリ... 2021.08.08 ウインタブ Android
Android 古いAndroidのスマホやタブレットを、「共用」のミュージックプレーヤーにしてみよう! こんにちは、natsukiです。古いスマホなど、メインでは使わなくなったAndroid端末の活用法として、「メディアプレーヤー」として使う、というのはよくあげられる例かと思います。実際にわが家では、古いスマホを家族共用のミュージックプレーヤ... 2021.08.05 natsuki Android
Android OUKITEL WP13 - 5Gに対応し、バランスの良いスペックのタフネススマホ 中国メーカーのOUKITELがタフネススマホ「WP13」を発売しました。OUKITELのタフネススマホには「WP」というのがつきますが、番号体系がシンプルすぎるというか、型番を見てもエントリークラスなのかハイスペッククラスなのか全然わかりま... 2021.08.04 ウインタブ Android
Android Xiaomi Redmi Note 10 JE ー Xiaomi初の日本国内専売モデル!防水・防塵対応が魅力の購入しやすい5Gスマホです こんにちは、かのあゆです。Xiaomiは8月2日に新製品発表会を開催し、au/UQ Mobile向けモデルとして「Redmi Note 10 JE」を投入することを発表しました。グローバル版「Redmi Note 10」をベースにRedmi... 2021.08.03 かのあゆ Android
Android Blackview BL5000 5G - 世界初の5G対応タフネス・ゲーミングスマホ、発売記念セールで299.99ドル! タフネススマホでおなじみの中国メーカー「Blackview」の5G対応ニューモデル「BL5000」の発売記念セールが8月2日よりBanggoodで開催されます(8月8日まで)。BL5000はメーカーいわく「世界初の5G対応タフネス・ゲーミン... 2021.08.02 ウインタブ Android
Android OnePlus Nord 2 5G ー ハイエンドクラスの実力を備えたNordシリーズの最新モデル こんにちは、かのあゆです。OnePlusが最新のミッドレンジスマートフォン「Nord 2 5G」を正式発表しました。Nordシリーズも様々なモデルが存在し、ウインタブでも先日「Nord N10 5G」や「Nord CE 5G」を実機レビュー... 2021.07.29 かのあゆ Android
Android OnePlus Nord CE 5Gの実機レビュー -「ちょうどいい」性能の5G対応ミッドレンジモデル。購入しやすい価格帯も魅力! 2021年6月に発売された5G対応ミッドレンジスマートフォン「OnePlus Nord CE 5G」の実機レビューです。「Nord」は2020年より展開されているシリーズで、フラッグシップシリーズ(OnePlus 9/9 Pro)よりも性能... 2021.07.24 かのあゆ Android
Android Blackview BL5000 5G - 5G通信に対応するミッドレンジのタフネススマホ。割とおとなしめのデザインなので、街なかでも違和感なさそう 中国メーカーのBlackviewが5Gに対応するタフネススマホ「Blackview BL5000 5G」を発売しました。Blackviewの5Gタフネススマホでは「BL6000 Pro 5G」という上位モデルがありますが、今回ご紹介するBL... 2021.07.20 ウインタブ Android
Android DOOGEE N40 Pro - 背面カバーがレザー調!普段使いにちょうどよさそうなスマートフォン 中国のスマホメーカーDOOGEEがニューモデル「N40 Pro」を発売します。スペックは高くありませんが、どちらかと言うと筐体デザインと日常利用での使いやすさを意識した製品で、従来の中華スマホとは少し方向性が異なっているように思われます。1... 2021.07.19 ウインタブ Android
Android Ulefone Power Armor 13 - モバイルバッテリー代わりにもできる高性能で多機能なタフネススマホ 「Ulefone!」と呼びかければ「Armor!」と返ってきそうな、ある意味合言葉になりそうな代表的タフネススマホ「Ulefone Armorシリーズ」にニューモデルです。ただ、最近はあまり聞きませんが「Ulefone Powerシリーズ」... 2021.07.18 ウインタブ Android
オピニオン 子供の初めてのスマホには、中華タフネススマホ(アウトドアスマホ)がおすすめ! こんにちは、小学生の子供がいるnatsukiです。世の中、もはやスマホなしの生活は考えられなくなり、幼い子供にとっても、スマホは身近なものとなりました。いつからスマホを持たせるか、というのは、様々な意見があると思いますが、その賛否は今回はと... 2021.07.15 natsuki オピニオン
Android UMIDIGI BISON Pro - 洗練されたデザインのタフネススマホ「BISONシリーズ」にニューモデル、体温も測れます! UNIDIGIのタフネススマホ、BISONシリーズにニューモデルです。「BISON Pro」という製品で、スペック面では上位モデルの「BISON GT」と従来モデル「BISON」の「間くらい」ですが、UMIDIGIが予定しているグローバルセ... 2021.07.15 ウインタブ Android
Android OUKITEL C21 Pro - スタイリッシュなエントリースマホ、カメラの品質もよさそうです 中国メーカーのOUKITELがエントリークラスのスマホ「C21 Pro」を発売しました。従来モデルにC21というのがありまして、こちらはHelio P60を搭載する、エントリースマホとしては高めの性能の製品なのですが、今回ご紹介する「Pro... 2021.07.09 ウインタブ Android
Android DOOGEE X96 Pro - CPUにUNISOC SC9863Aを搭載するエントリースマホ。100ドルで買えます 中国メーカーDOOGEEのエントリースマホ「DOOGEE X96 Pro」をご紹介します。エントリークラスですがCPUがUNISOC製で、ゲーム向きとは言えないものの、RAMやストレージ容量も十分、そして価格は100ドル前後と、サブ機あるい... 2021.07.06 ウインタブ Android
Android DOOGEE S97 Pro - DOOGEEの最新タフネススマホは「レーザー式距離計」がついてます! 中国メーカーのDOOGEEがタフネススマホ「DOOGEE S97 Pro」を発売しました。DOOGEEのタフネススマホは「型番の数字が大きいほうが上位モデル」という傾向がありますので、このS97 ProはDOOGEEとしては最上位クラスの製... 2021.07.02 ウインタブ Android
Android Xiaomiが新製品発表会を開催、SIMフリーとしては初のおサイフケータイに対応するMi 11 Lite 5GとMi スマートバンド 6が発表されました こんにちは、かのあゆです。Xiaomiが6月24日に日本国内向け新製品発表会をオンライン開催し、SIMフリースマホ「Mi 11 Lite 5G」とスマートバンド「Mi スマートバンド 6」を投入することを発表しました。ともにすでにグローバル... 2021.06.25 かのあゆ Android
Android OnePlus Nord CE 5G - ミッドハイクラスのOnePlusスマホ、ワールドプレミアセールで3万円台から購入できます! OnePlusの「Nord」といえばミッドレンジ(一部エントリー)クラスの製品に使われるブランドですが、そのNordからニューモデル「OnePlus Nord CE 5G」が発売されました。しかもちょうどセール中(Aliexpress内のO... 2021.06.21 ウインタブ Android