スタンダードノート

MSI

MSI Pulse GL66 11Uの実機レビュー - 最新の8コアCPU、Core i7-11800HとGeForce RTX3060を搭載するゲーミングノート

こんにちは。ひつじです。今回はMSI Pulse GL66 11Uの実機レビューをお送りします。MSIのゲーミングノートを触るのは久しぶりで、前回はハイエンドモデルのGE66 Raiderをレビューさせていただきましたが、今回はもう少しエン...
Lenovo

Lenovo ThinkPad X1 Carbon Gen 9の実機レビュー - ThinkPadモバイルのフラッグシップは素晴らしい完成度です!

こんにちは、ゆないとです。今回はLenovoのモバイルノート「ThinkPad X1 Carbon Gen9」の実機レビューをお届けします。X1 CarbonはThinkPadシリーズの中でもプレミアムライン、フラッグシップの製品ですが、今...
Microsoft

Microsoft Surface Laptop 4(15インチ)の実機レビュー - 美しい筐体デザインはそのままに、画面が大きくてより快適に使えるSurfaceです

Microsoft Surface Laptop 4の実機レビューです。この記事より少し前に13.5インチ版の実機レビューを掲載しましたが、今回は15インチ版です。Microsoftから13.5インチ版と15インチ版を同時にお借りし、同時期...
Microsoft

Microsoft Surface Laptop 4(13.5インチ)の実機レビュー - Surfaceらしいデザインのモバイルノート、第11世代CPUでパワーアップ

Microsoft Surface Laptop 4の実機レビューです。Surface Laptop 4には13.5インチと15インチという2種類の筐体サイズがラインナップされています。実機レビューにあたり、13.5インチ版と15インチ版を...
ASUS

ASUS ZenBook 13 OLED UX325JA - 高品質なモバイルノートに有機ELディスプレイ搭載モデルが!価格も安くなっています!

ASUSが13.3インチモバイルノートのZenBook 13に有機ELディスプレイ搭載のモデル「ZenBook 13 OLED UX325JA」を追加しました。ASUSいわく「艶めく鮮やかな発色から漆黒の美しさまで表現可能」ということなので...
国内販売メーカー

FRONTIER ZN(2021)- GeForce RTX3070を搭載する高性能なゲーミングノート。注文時の構成カスタマイズにも対応

FRONTIERが15.6インチゲーミングノート「ZNシリーズ」をリニューアルしました。ZNシリーズはFRONTIERのゲーミングノートでは最上位のモデルで、外部CPUにGeForce RTX3070を搭載しつつもリーズナブルな価格を実現し...
MSI

MSI GF63 Thin 10U(GF63-10UD-059JP)- 11万円台で購入できるGeForce RTX3050Ti搭載ゲーミングノート

MSIが15.6インチゲーミングノート「GF63 Thin 10U(GF63-10UD-059JP)」を発売します。GF63シリーズはMSI製品の中でも比較的価格が低く、これまで数回にわたってバリエーションの追加・見直しが実施されています。...
Lenovo

Lenovo IdeaPad Slim 560 Pro(16) - ゲーミングノート並みの性能と高精細な16インチディスプレイを搭載するハイパフォーマンスノート

Lenovoが16インチのスタンダードノート「IdeaPad Slim 560 Pro(16)」を発売しました。プレスリリースなどは出ていませんが、製品ページにあるスペック表の公開日が「5月11日」になっていましたので、先週に直販がスタート...
国内販売メーカー

ドン・キホーテ MUGA ストイック PC4 - 見た目はあまり変わっていないけれど、性能はアップ、周辺機能も充実しました

驚安の殿堂、ドン・キホーテがオリジナルノートPC「MUGA ストイックPC」のニューモデルを発売しました。ドン・キホーテのPCと言えば直近ではUMPCの「NANOTE P8」が、「なんだかんだ言われつつ売れている」ようですが、今回ご紹介する...
Lenovo

Lenovo Legion 560 - Ryzen搭載、スペック、コストパフォーマンスとも非常に優れた15.6インチゲーミングノート

レノボが15.6インチゲーミングノート「Legion 560」を発売しました。先に紹介記事を掲載した「Legion 760」の下位モデルという位置づけになりますが、CPUには第4世代のRyzen-H、GPUは最高でGeForce RTX30...
輸入製品

BMAX X15(New Vesion)- サブ機として十分な性能を備えた15.6インチノート。セールで安く買えます!

中国メーカーのBMAXが15.6インチノート「X15」をリニューアルしました。従来モデルからの変更点は小さいのですが、全体的なスペックのバランスが良くなったと思いますし、価格もかなり割安感があります。テレワークなどで自宅作業時間が増えている...
DELL

DELL G15/G15 Ryzen Edition - 15.6インチゲーミングノート、新筐体がカッコいい!あと価格も激安レベル

DELLが15.6インチのゲーミングノート「G15/G15 Ryzen Edition」を発売しました。すみません、ついさっきまで「G5(以前からあるモデル名です)」だと思っていたのですが、製品名が「G15」に変わっていますね…。しかしDE...
MSI

MSI GF65 Thin 10U/10S - MSIでは購入しやすい価格帯のゲーミングノートにバリエーションモデル追加

MSIが15.6インチのゲーミングノート「GF65 Thin」の新しいバリエーションモデルを発売します。型番は「GF65-10UE-258JP」と「GF65-10SDR-1278JP」といい、MSIとしては比較的購入しやすい価格帯の製品です...
NEC

NEC LAVIE Direct PM(X) - 13.3インチのビジネス向けっぽいモバイルノート。ディスプレイの形状も変わりました

NECが13.3インチモバイルノート「LAVIE Direct PM(X)」を発売しました。この製品はNEC Direct専売モデルで、既存の「LAVIE Pro Mobile(NEC DirectではLAVIE Direct PM)」と「...
NEC

NEC LAVIE Direct N11 - 11.6インチ、頑丈なボディのエントリークラス・コンバーチブル2 in 1

NECが11.6インチ、エントリークラスのコンバーチブル2 in 1「LAVIE Direct N11」を発売しました。プレスリリースに「小中学生の自分用PC」という記載があり、お子さんも安心して使える堅牢性を備えたモバイルPCです。1.ス...
マウス

mouse G-Tune E5-165 / DAIV 5N - 高い解像度とリフレッシュレートを両立するディスプレイを搭載!高性能なゲーミング/クリエイターノート

マウスコンピューターが15.6インチのゲーミングノート「G-Tune E5-165」とクリエイターノート「DAIV 5N」を発売しました。ゲーミングPC、クリエイターPCとも高いグラフィック性能が要求される製品ジャンルですが、この2機種は基...
Lenovo

Lenovo ThinkPad X1 Nanoの実機レビュー - ThinkPad史上最軽量の13インチモバイルノートをチェックしてみます

Lenovoの超軽量モバイルノート「ThinkPad X1 Nano」の実機レビューをお届けします。ThinkPad X1 Nanoは13インチサイズで重量がわずかに907 g(メーカー公称の最小重量)と、ThinkPadシリーズとしては最...
Iiyama

iiyama LEVEL-17FG104 - デスクトップPC用のCore i9にGeForce RTX3080を搭載する、「山」のようなノートPC

iiyamaから、デスクトップPC用のCoreプロセッサーを搭載する「超ハイエンド」なゲーミングノート「LEVEL-17FG104」が発売されました。iiyamaはゲーミングPCブランドの「LEVEL」、クリエイターPCブランドの「SENS...
輸入製品

CHUWI CoreBook X(2021)- Core i5搭載の14インチノート、CPUが新しくなりました

CHUWIが14インチノート「CoreBook X」をリニューアルしました。「CoreBook」といえば先日記事を掲載した「Iris Xe MAX(Intel製の外部GPU)」搭載の「CoreBook Xe」が非常に気になるところですが、今...
MSI

MSI Creator 15 A10(A10UET-478JP)- GeForce RTX3060搭載のハイエンドなクリエイターノート。もちろんゲームもできます

MSIが15.6インチクリエイターノート「Creator 15」のニューモデル「A10UET-478JP」を発売しますこの製品は3月に発売された「A10SET-480JP」のリニューアル版と言え、中身はハイスペックなゲーミングノート、という...
DELL

DELL Inspiron 15 5000(5510/5515)- 最新・高性能なCPUと高いコストパフォーマンスを両立した15.6インチノート

DELLの15.6インチノート「Inspiron 15 5000シリーズ」のニューモデル「5510(Intel CPU)」「5515(AMD CPU)」をご紹介します。先日紹介記事を掲載した「Inspiron 14 5410/5415(14...
MSI

MSI Summit B14 A11(A11MOT-200JP)の実機レビュー - タッチ液晶を採用した高性能で「精悍な」モバイルノート

MSIのビジネスモバイルノートパソコン「Summit B14 A11」の実機レビューをお届けします。SummitブランドはMSIビジネスラインの最上位に位置し、高いパフォーマンスと筐体品質、そして美しいデザインを備えています。今回レビューす...
国内販売メーカー

FRONTIER XNM - 15.6インチでバランスの良いスペックのゲーミングノート

BTOパソコンメーカーのFRONTIERが15.6インチサイズのゲーミングノート「XNM」を発売しました。最新のスペックを備えたミドルクラスの製品で、BTOパソコンメーカーらしく注文時に構成のカスタマイズも可能です。1.FRONTIER X...
Lenovo

Lenovo Legion 760 - Ryzen 9とGeForce RTX3080搭載!ハイエンドな16インチゲーミングノート

レノボがハイエンドなゲーミングノート「Legion 760」を発売しました。2週間ほど前からレノボ直販サイトで販売がスタートしているのを確認していたのですが、紹介記事の作成が遅くなり、申し訳ありません。ここのところ「直販」という切り口ではい...
HP

HP Elite Dragonfly G2 - 超軽量な13.3インチコンバーチブル2 in 1がTiger Lake CPU搭載になりました

HPが軽量な13.3インチコンバーチブル2 in 1「Elite Dragonfly G2」を発売しました。この製品は1月のCES(本来はラスベガス開催、2021年はオンライン開催)で発表され、当初2月に日本発売とアナウンスされていましたが...
ASUS

ASUS ZenBook Duo 14 UX482の実機レビュー - 大きく進化した14インチ「2画面ノートパソコン」

ASUSが4月21日に発表したノートパソコン、「ZenBook Duo 14 UX482」の実機レビューです。この製品は通常の14インチディスプレイのほかに、キーボード面にも12.6インチの大型ディスプレイを搭載する、「他にはないノートパソ...
タイトルとURLをコピーしました