スタンダードノート

輸入製品

GPD WIN4 - 物理キーボードを搭載するゲーミングUMPC、国内正規版の予約販売がスタート!先行予約をすると割引が受けられます

GPD WIN 4の国内正規販売が開始されました。正確には「国内価格が決定し、予約販売がスタートした」ということで、出荷開始は5月初旬頃となっています。GPD社の日本正規代理店である株式会社天空が運営するGPD Directおよびハイビーム...
輸入製品

Galaxy Book3シリーズ - 最新スペックの高性能WindowsノートPC、ディスプレイ品質がすごい!

SamsungがWindowsノートPC「Galaxy Book3シリーズ」を発表しました。「Galaxy Book3 Ultra」「Galaxy Book3 Pro」「Galaxy Book3 Pro 360」で、Galaxy Book3...
輸入製品

ONEXPLAYER mini Gold - 9万円を切る価格で購入できる、エントリークラスのゲーミングUMPC

ONEXPLAYER miniにバリエーションモデル追加です。「ONEXPLAYER mini Gold」といい、CPUやディスプレイのスペックを落とし、購入しやすい価格になった製品です。少し前に中国でリリースされていたのですが、日本のON...
Lenovo

Lenovo IdeaPad Flex 5 Gen 8 14(AMD) - 新型番のRyzenを搭載する14インチコンバーチブル2 in 1、コストパフォーマンスが非常に高い製品です

レノボがコンバーチブル2 in 1 PC「IdeaPad Flex 5 Gen 8 14(AMD)」を発売しました。この製品は従来モデル「IdeaPad Flex 570 14型(AMD)」のマイナーチェンジ版で、CPUに新型番のRyzen...
ASUS

ASUS TUF Gaming A16 Advantage Edition - AMD製の新CPUと新GPUを搭載する16インチゲーミングノート、20万円を切る価格です

ASUSがゲーミングノート「TUF Gaming A16 Advantage Edition」を発売しました。比較的購入しやすい価格帯でMIL規格準拠の堅牢性を備え日本でも人気のTUF Gamingシリーズですが、このニューモデルはシリーズ...
Lenovo

Lenovo Yoga 6 Gen 8 13.3(AMD) - 天板がファブリック張りのモバイル2 in 1にRyzen最新型番が搭載されました!

レノボがコンバーチブル2 in 1 PC「Yoga 6 Gen 8」を発売しました。製品名の体系が変わっていますが、実質的に既存モデル「Yoga 670」のマイナーチェンジ版、という感じです。注目すべきはCPUで、最新型番のRyzen 5 ...
HP

HP OMEN 17 レビュー - パフォーマンスと筐体品質が高次元でバランス!メカニカルキーボードが気持ちいい大型ゲーミングノート

HPのゲーミングノートPC「OMEN 17」の実機レビューです。OMEN 17はHPのゲーミングブランド「OMEN」の中で最高性能となるノートPCで、CPUには第12世代(Alder Lake)でも最も性能の高い「HX型番」を搭載、GPUも...
MSI

MSI Katana GF66 11U(11UE-1227JP)- GeForce RTX3060搭載のゲーミングノートにお買い得なAmazon限定モデルが追加されました

MSIがゲーミングノート「Katana GF66シリーズ」にAmazon限定モデルを追加しました。「GF66-11UE-1227JP」という型番で、CPUこそ第11世代になりますが、スペックの割に価格が低く抑えられており、MSIによれば「あ...
acer

acer Swift Edge - 16インチの4K有機ELディスプレイを搭載して重さわずか1.17 kg!薄型で超軽量なノートPCです

エイサーがノートPC「Swift Edge(SFA16-41-A76Z/K、SFA16-41-A76Z/W)」を発売しました。この製品「相当すごい」です!16インチと大型のディスプレイを搭載しつつ、薄型で重さもわずかに1.17 kgと、モバ...
NEC

NEC LAVIE NEXTREME Carbon(2023)- 14インチサイズのプレミアムモバイルノート、CPUが新しくなり、5Gにも対応しました

NECがモバイルノート「LAVIE NEXTREME Carbon」を発表しました。14インチサイズで最小重量が869 g(カスタマイズモデルのRAM8GBモデル)から、と超軽量でスペックも高く、NECが「プレミアムモバイルノートPC」と称...
NEC

NEC LAVIE N13(2023)- 軽量モバイルノートがニューモデルになりました。CPUがAMDからIntelに変更されています

NECのモバイルノート「LAVIE N13」がニューモデルになりました。従来モデルからの変更点は少ないのですが、CPUがAMD RyzenからIntel Coreに変更されています。また、1キロを切る軽さ(標準バッテリー搭載の場合)は健在で...
Fujitsu

富士通 LIFEBOOK UHシリーズ(2023)- ディスプレイサイズが大きくなった超軽量モバイルノート、最小重量は689 g!

富士通の世界最軽量モバイルノート「LIFEBOOK UHシリーズ」が新しくなりました!ディスプレイサイズが従来モデルの13.3インチから14インチに大型化しつつ、筐体重量は最小689 gと、600 g台をキープしています(従来モデルは最小重...
Iiyama

iiyama STYLE-15FH123 - 第12世代のCore i5と光学ドライブを搭載する15.6インチノート。10万円を切る価格で購入できます

iiyamaブランドから15.6インチノート「STYLE-15FH123」が発売されました。第12世代Intel Core i5を搭載し、最近は数が減っているように思われる光学ドライブもついたスタンダードノートです。また、Core i5搭載...
国内販売メーカー

FRONTIER NS(2023)- 14インチで重さ922 gの超軽量モバイルノート、CPUの型番が新しくなりました

FRONTIERがノートPC「NSシリーズ」を発売しました。14インチサイズで重量が1キロを切り、922 gと超軽量なモバイルノートです。従来モデルからCPUの型番が変更されました。また、軽量ノートPCとしては比較的低めの価格設定になってい...
Android

abxylute - クラウドゲーミング向けに絞り込まれた手頃な価格のハンドヘルドゲーム機、3月にクラウドファンディングが予定されています

Shanghai ABXY Techという会社がAndroid OS搭載のハンドヘルドゲーム機「abxylute」を開発中、3月上旬にKICKSTARTERでクラウドファンディングが開始される予定です。今般、メーカーからご案内をいただきまし...
マウス

mouse K5 - GeForce MX550を搭載し、高負荷な作業にも向く15.6インチスタンダードノート

マウスコンピューターがノートPC「K5」を発売しました。15.6インチサイズのスタンダードノートで、外部GPUのGeForce MX550を搭載する高性能な製品です。K5という製品は従来から存在していて、それがリニューアルされたのですが、従...
オピニオン

MSIのハイスペック・ノートパソコンを携えて人生初の「車中泊」をしてきました!秘密基地感バリバリで、とても楽しかったです

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。お正月明け早々に人生初の「車中泊」に挑戦してみました。車中泊は近年注目されており、以前から「一度はやってみたい」と思っていましたし、実際やってみると「身体的なダメージはあったが、楽しくて仕方がない...
オピニオン

新しいモバイルノートパソコンを買いたい!マックスで12万円までは許す。さて、どれを選ぶか?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。昨年は行動の制約もかなり軽減され、PC関連のイベントもオンライン開催からリアル開催に戻りつつあるなあ、と感じました。私は自営業なので、自宅に作業場所を確保していますが、たまにカフェとか図書館に行っ...
MSI

MSI Prestige 15 A12U - ハイスペックなビジネス・クリエイターノートに購入しやすい価格のバリエーションモデルが追加されました

MSIの15.6インチノートPC「Prestige 15 A12U」にバリエーションモデルが追加されました。Prestige 15 A12Uは「ビジネス・クリエイターノート」ジャンルのスタンダードノートで、既存モデルは第12世代のCore ...
ASUS

ASUS ROG Flow X13 GV302 - ニューモデルの性能はハイエンドクラス!13.4インチサイズのモバイル・ゲーミング2 in 1

年明け早々に開催されたCES2023ではたくさんのニューモデルが発表されました。残念ながらウインタブでは全てのモデルをご紹介することができませんでしたが、ウインタブとして特に注目したいニューモデルについては(国内発売までまだ間があると思いま...
Lenovo

Lenovo Yoga Book 9i - 久しぶりに登場したYoga Bookはデュアルスクリーン搭載モバイルノートに!第13世代Core i7搭載で性能も妥協していません

CES 2023の開催に合わせ、LenovoがYOGA Book 9iを発表しています。初代Yoga Book、第2世代のYoga Book C930とも物理キーボードを持たず、キーボードがあるべき部分にセンサータイプのHaloキーボード(...
MSI

MSI Raider GE68 HX 13V / GE78 HX 13V - MSIのハイエンド・ゲーミングノート、最新CPUとGPUを搭載し、外観も一新されました

MSIがゲーミングノート「Raider GE68 HX 13V / GE78 HX 13V」を海外で発表しました。Raider GEシリーズは日本でも展開されており、MSIのゲーミングノートとしてはハイエンドクラスの製品です。従来モデル「R...
ASUS

ASUS Vivobook Pro 16X 3D OLED (K6604) - メガネなしで3D立体視が可能なハイエンド・ノートパソコン

ASUSがCES2023の開催に合わせて発表した新製品から、今回は16インチノート「Vivobook Pro 16X 3D OLED」をご紹介します。この製品は従来モデル「Vivobook Pro 16X OLED」が日本でも販売されていま...
MSI

MSI Cyborg 15 A13V - 第13世代CoreとGeForce RTX40シリーズを搭載する「シースルーデザイン」のゲーミングノート

MSIがCES2023の開催に合わせて発表したニューモデルの中から、今回は「Cyborg 15 A13V」をご紹介します。CES開催に伴い、各社から非常に多くのニューモデルが発表されていますが、その中でもピカイチにカッコいい名前の製品だと思...
MSI

MSI Stealth 14 Studio A13V - 14インチで第13世代CoreとGeForce RTX40シリーズを搭載する高性能ノート

MSIがCES2023(@ラスベガス)にあわせ、ノートPCを多数発表しています。今回はその中から14インチと比較的コンパクトなサイズの高性能ノート「Stealth 14 Studio A13V」をご紹介します。1.Stealth 14 St...
ASUS

ASUS Zenbook Pro 16X OLED (UX7602) - 第13世代CoreとRTX40シリーズ搭載、ハイスペックな16インチノートが2023年モデルに!

ASUSがCES2023(@ラスベガス)開催に合わせ、たくさんのニューモデルを発表しました。今回はそれらの中から16インチノート「Zenbook Pro 16X OLED (UX7602)」をご紹介します。なお、ここでご紹介するモデルは「海...
タイトルとURLをコピーしました