スタンダードノート

HP

HP ENVY x360 13-bf レビュー - 美しい筐体デザインでディスプレイは高精細な有機EL、価格もリーズナブルなプレミアム・コンバーチブル2 in 1

HP ENVY x360 13-bfの実機レビューです。13.3インチと持ち運びに便利なモバイル・コンバーチブル2 in 1で、HPのプレミアムブランド「ENVY」の名を冠する、高級感のある美しい筐体と高い性能を備えた製品です。ここがおすす...
マウス

mouse B4 - CPUにAlder Lake-Pを搭載する14インチモバイルノート。デザインもちょっと個性的です

マウスコンピューターのノートPC「mouse B4」をご紹介します。11月10日に発売された14インチモバイルノートで、第12世代(Alder Lake)のバランスタイプ(P型番)のCore i5/Core i7を搭載する、高性能な製品です...
DELL

DELL G15(5520)実機レビュー - 大柄で迫力のあるデザイン、パフォーマンスも期待以上のゲーミングノート

DELLのゲーミングノート「DELL G15」の実機レビューです。DELLらしく、またゲーミングノートらしく「大柄でアメリカン」な筐体で、期待以上のパフォーマンスを見せてくれました。ここがおすすめ・ゲーミングノートらしい、大柄で迫力のあるデ...
HP

HP Pavilion 15-eh(AMD)実機レビュー - パフォーマンスとデザイン、使いやすさが高次元でバランス!HPの王道15.6インチノートパソコン

HP Pavilion 15-eh(AMD)の実機レビューです。世界最大のPCメーカーの「定番」スタンダードノートで、HPでも「全ての要素を兼ね備えた王道ノートパソコン」と称する15.6インチスタンダードノートです。長年モデルチェンジを重ね...
輸入製品

ONE-NETBOOK OneMix4S - CPUが第12世代となり、Core i3モデルも追加!

テックワンがコンバーチブル2 in 1 PC「ONE-NETBOOK OneMix4S」を発表し、予約販売を開始しました。OneMixと言えばUMPC(超小型モバイルPC)ですが、「OneMixの4」はディスプレイサイズが10.1インチなの...
輸入製品

AYANEO GEEK / AYANEO 2 - 国内正規販売が決定、予約販売がスタート、GEEKと2でどこが違う?

リンクスインターナショナルがゲーミング「UMPC、AYANEO 2」と「AYANEO GEEK」の国内正規販売を発表、予約販売をスタートさせました。ゲーミングUMPCジャンルで急速に存在感を増し、コンパクトで軽量なAYANEO AIRシリー...
acer

acer Predator Triton 300 SE PT314-52s-A76Y6 - Predatorシリーズ初の14インチゲーミングノート。ディスプレイ品質も高いのでクリエイティブワークにも

エイサーがゲーミングノート「Predator Triton 300 SE PT314-52s-A76Y6」を発売しました。「Predator」というのはエイサーの最上位ゲーミングブランドで、今回ご紹介する「PT314-52s-A76Y6」は...
ASUS

ASUS Zenbook 17 Fold OLED UX9702AA - 17.3インチ、折りたたみ式の有機ELディスプレイを搭載するデタッチャブル2 in 1 PC

ASUSがフォルダブル(折りたたみ式)有機ELディスプレイ搭載の2 in 1 PC「Zenbook 17 Fold OLED UX9702AA」を国内発売しました。この製品は1月のCESで発表され、当時は日本での発売があるかどうか不明でした...
DELL

DELL XPS 13 Plus(9320)実機レビュー - デザインで決めてもよし、筐体品質で決めてもよし、パフォーマンスで決めてもよし!DELLのハイエンドモバイルノート

DELL XPS 13 Plus(9320)の実機レビューです。2022年5月に発売され、従来から個人的に「世界一美しいんじゃないか」と思っていたXPS 13のデザインを、さらに「独創的」にした外観が特徴的な製品です。また、外観だけでなく、...
輸入製品

ONEXPLAYER mini Pro Ryzen版 - Ryzen 7 6800U搭載の7インチゲーミングUMPC、国内発売です!

テックワンがゲーミングUMPC「ONEXPLAYER mini Pro Ryzen版」の国内販売を開始しました。また、同時に「ブラックフライデー企画」として、実用性の高いオプション品をプレゼントしてくれます(12月1日まで)。なお、この製品...
輸入製品

OneXPlayer 2 - プロトタイプ画像が公開されました!これはカッコいい!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先ほどONE-NETBOOKの新作ゲーミングUMPC「OneXPlayer 2」の情報記事を掲載したばかりなのですが、新たにメーカーが製品画像を公開しましたので、ご紹介します。ONE-NETBOO...
輸入製品

OneXPlayer 2 - 今度のOneXPlayerはコントローラー着脱式!11月25日プレオーダー開始です

ONE-NETBOOKがONEXPLAYERシリーズのニューモデル、「OneXPlayer 2」の製品概要を「ちょっとだけ」公開しました。11月22日時点でYouTubeに予告動画がアップされており、製品のシルエットと仕様の一部が開示されて...
Lenovo

Lenovo V15 Gen 3 AMD - 15.6インチ、ビジネス向けのスタンダードノート。CPUの型番が新しくなりました

レノボがスタンダードノート「Lenovo V15 Gen 3 AMD」を発売しました。レノボにはThinkPadやIdeaPad、Legionといった製品ブランドがありますが、この製品は「レノボのLenovoブランド」です。Lenovoブラ...
MSI

MSI Modern 14 C11M(C11M-6027JP)- Office Home & Businessが付属し、3年間のメーカー保証も受けられる14インチモバイルノート

MSIがモバイルノート「Modern 14 C11M(C11M-6027JP)を発売します。この製品はエディオン限定モデルで、Microsoft Office Home&Business 2021が付属し、3年間という長期間のメーカー保証が...
輸入製品

ONEXPLAYER mini Pro(AMD版)- 7インチサイズでRyzen 7 6800Uを搭載するゲーミングUMPC、ティザーサイトがオープン、日本発売間近!

テックワンが運営するONE-NETBOOK日本公式サイトに「ONEXPLAYER mini Pro(AMD版)」のティザーサイトがオープンしました。ONEXPLAYER mini Proについてはつい先日Intel版(Core i7-126...
dynabook

dynabook Vシリーズ(V6/V8/VZ)- 13.3インチで重さ979 gの超軽量2 in 1、CPUが第12世代になりました。ワコムペンも付属

Dynabookがコンバーチブル2 in 1「dynabook Vシリーズ」を発表しました。従来モデルから筐体サイズなどは変わっていませんが、CPUが第12世代となりました。もともとVシリーズは「13.3インチサイズで重さ1キロ切り」という...
輸入製品

ONEXPLAYER mini Pro - 最新のCore i7を搭載する7インチゲーミングUMPC、国内正規販売がスタート!

ONE-NETBOOK社の日本正規代理店であるテックワンが、ゲーミングUMPC「ONEXPLAYER mini Pro」の販売を開始しました。少し前に同名の製品を、中国の公式サイトの情報に基づいて掲載しました。しかし実は「その製品とは別」で...
国内販売メーカー

LG gram 16 2-in-1(16T90Q-KA78J)- ワコムデジタイザー搭載、16インチで1.48 kgと軽量なコンバーチブル2 in 1

LGか軽量ノートPCの「gram」シリーズから16インチのコンバーチブル2 in 1「16T90Q-KA78J」を発表しました。なお記事タイトルには「gram 16 2-in-1」と記載していますが、LGでは「16 2-in-1」という名称...
DELL

DELL Inspiron 14 AMD(5425)の実機レビュー - シンプルなデザインで使い勝手も良好、コストパフォーマンスの高い製品です

DELLの14インチノート「Inspiron 14 AMD(5425)」の実機レビューです。DELLの製品ブランド内にあって、ビジネス用や学習用として十分なパフォーマンスを備えつつも比較的購入しやすい価格帯のノートPCです。おそらくDELL...
MSI

MSI Vector GP66 12U - GeForce RTX3070Ti搭載でRAMは大容量64GB!ハイスペックなゲーミングノートがMSIから!

MSIがゲーミングノート「Vector GP66 12U(GP66-12UGSO-678JP)」を発売します。ゲーミングノートとしてはハイエンドに近いスペックで、ディスプレイも有機EL、搭載するRAM容量はなんと64GBという高性能マシンで...
輸入製品

AYANEO AIRの実機レビュー - 5.5インチディスプレイで重さは398 g、最小サイズのゲーミングUMPC

WindowsのゲーミングUPMC「AYANEO AIR」の実機レビューです。最近になってAOKZOE A1も加わり、選択肢が増えたゲーミングUMPCのジャンルにあって、5.5インチディスプレイを搭載し、重さわずか398gと、最もコンパクト...
HP

HP Spectre x360 14-efの実機レビュー - HPのプレミアム2 in 1、高い性能に有機ELディスプレイ、そして個性的で抜群に美しいデザイン!

HPのコンバーチブル2 in 1 PC「Spectre x360 14-ef」の実機レビューです。2022年9月に発売された新製品で、HPのモバイルノート(2 in 1 PC含む)として最上位に位置するプレミアムPCです。高いシステム性能や...
acer

acer Nitro 5(AN515-58-A96Y6)- Core i9とGeForce RTX3060を搭載する15.6インチゲーミングノート

エイサーがゲーミングノート「Nitro 5」シリーズのニューモデル「Nitro 5(AN515-58-A96Y6)」を発売します。エイサーのゲーミングPCには「Predator」と「Nitro 5」があり、Nirto 5のほうはどちらかとい...
Panasonic

Panasonic Let’s note SR - レッツノートシリーズに12.4インチサイズの「新顔」が登場!

Panasonicがモバイルノート「Let's note SR」を発表しました。「SR」というのは既存モデルがない、まったくのニューモデルです。12.4インチとコンパクトなサイズで、Let's noteシリーズらしく高いパフォーマンスと堅牢...
輸入製品

AOKZOE A1 - Ryzen 7 6800U搭載の高性能ゲーミングUMPCの発売日が11月25日に決定!ハイビーム公式ストアで10月18日から予約販売がスタート!

株式会社ハイビームが10月18日に都内でゲーミングUMPC「AOKZOE A1(エーオーケー・ゾーイ)」の製品発表会を開催しました。「11月25日発売、10月18日より予約販売スタート」がアナウンスされ、実機も展示されました。ウインタブも発...
Microsoft

Microsoft Surface Laptop 5 - Surfaceシリーズの13.5インチと15インチのクラムシェルノートが第12世代CPUを搭載しました

MicrosoftがノートPC「Surface Laptop 5」を発表しました。「Surface」ですが「普通のノートPC(クラムシェルノート)」です。この記事ではSurface Laptopの13.5インチ版と15インチ版の従来モデル、...
タイトルとURLをコピーしました