記事内に広告が含まれています。

HPセール情報 2/7 - 「冬の特別セール第1弾」開催中、週末限定セールもやってます

セール情報

HP 冬の特別セール
HPの週末セール情報です。今週から「冬の特別セール第1弾」がスタートしました。また、週末限定セールも同時開催中です。冬の特別セールはセール対象品が非常に多く見応えがありますが、価格面では週末限定セールのほうが「もう一段安い」ですね(HPオンラインストアではセールページによって価格が異なることがあります。そのため、冬の特別セールと週末限定セールの両方でセール対象になっている製品の場合、週末限定セールのページから購入するほうが安くなることがほとんどです)。

スポンサーリンク

HPのセールページはこちらです
冬の特別セール トップページicon
 ノートパソコン 冬の特別セールicon
 ゲーミングパソコン 冬の特別セールicon
 デスクトップ 冬の特別セールicon
 モニター 冬の特別セールicon
週末限定タイムセールicon

1.読者クーポン

まずは、以前からHPに継続してご提供いただいているクーポンをご紹介します。一定以上の価格の個人向け・法人向け製品に適用されます(機種名による縛りはありません)。ただし「冬の特別セール第1弾」および「週末限定セール」ではクーポンが使えませんでした。

クーポンの特典

●税込み132,000円以上の個人向け製品が通常価格(セール価格含む)より7% OFF
●税込み77,000円以上の法人向け製品が通常価格(セール価格含む)より4% OFF

※カスタマイズやオプションの同時購入を含めて上記金額を満たしても特典を受けられます
※プリンタ製品、Workstation製品、個人向けAndroidタブレット製品は対象外です
※価格.com限定モデル製品(個人向け製品のみ)は対象外です

クーポンの有効期限

「2025年2月28日(金)23:59まで」です。
 ※2月も延長されることが決まっていますので、引き続き使えます

クーポンはこちらから

下記のリンクからHP公式ストアに行き、あとは好きな製品ページを開き、購入手続きをすれば自動的に7%(法人向けは4%)オフとなります(「ご購入はこちら」のボタンから遷移する製品購入ページに「特別値引き」という項目が表示されます)。ただし、クーポン要件を満たさない、低価格な製品を購入する場合は「特別値引き」の項目も表示されません。

なお、クーポンの内容と使い方を説明するページも用意していますので、こちらもご確認ください。
日本HP パソコン用限定クーポンのご紹介

スポンサーリンク

こちらがリンクです【広告】【提供:株式会社日本HP】
個人向けPC:ウインタブ専用リンク(クーポン)個人向けPC
法人向けPC:ウインタブ専用リンク(クーポン)
法人向けPC

では、今週は重さ1キロを切る超軽量ノートPC「Pavilion Aero 13」をご紹介します。

2.Pavilion Aero 13-bg

HP Pavilion Aero 13-bg
セール価格:119,800円から
※送料無料
※この製品は週末限定セールのほうが安く買えます

●スペック例・119,800円モデル
OS:Windows 11 Home
CPU:Ryzen 5 8640U
RAM:16GB
ストレージ:512GB SSD
ディスプレイ:13.3インチIPS(1,920 × 1,200)
サイズ:297 × 211 × 16.5-17.4 mm /990 g

Pavilion Aero 13は「冬の特別セール」および「週末限定セール」の双方でセール対象になっています。それぞれのセール価格は

Ryzen 5/16GB/512GB:週末119,800円、特別129,800円
Ryzen 7/16GB/1TB:週末139,800円、特別149,800円

と、どちらのモデルも週末限定セールのほうが1万円安いです。よって、購入する場合は週末限定セールにしましょう。

この製品はHPの大人気モデルです。モバイルノートとしては売れ筋No.1、ノートPC全体で見ても売れ筋No.2です。マイナーチェンジを受けつつ息の長いモデルになっていますので、もはや「定番」という感じでもあります。世界最大のPCメーカーであるHPの「売れ筋」「定番」モデルなので、品質面には全く不安がありません。

CPUにはRyzen 8000番台(Hawk Point)を搭載しています。ゲームやコンテンツクリエーションもこなせる高性能なCPUで、Ryzen 5/Ryzen 7ともAI処理チップNPUを内蔵しています(ただし、MicrosoftのCopilot+ PCのNPU性能要件は満たしません)。個人的には「オンデバイスAIもソフトウェア面では全く進捗していない、要するにNPUの使い道はまだほとんどないし、Hawk PointはGPU性能も高いので、仕事も娯楽もこなす個人利用のPCとしては十分すぎる」くらいの性能だと思っています。

また、この製品は筐体重量が1キロを切る超軽量ノートPCです。学生さんが学校にPCを持っていって授業や課題をこなしたり、事務系のビジネスパーソンが出先でOffice系のアプリ、Webミーティング、会社のWebアプリを操作したり、といった用途で使うのなら、CPU性能なんかよりも「軽い」ことのほうがよっぽど重要、と思っています。

スペック表を掲載した119,800円のモデルはラインナップ中では最も価格が安く、スペックの低いモデルですが、はっきり言ってこのモデルでもほとんどのことができます。仕事用や学習用としてはもちろん、グラフィック設定を落とす前提であればPCゲームもできますよ!

HP製品ページ:
週末限定タイムセールicon

ウインタブ関連記事:

HP Pavilion Aero 13-bg - 13.3インチで重さ1キロを切るHPの人気モデルがリニューアル!CPUがRyzen 8040シリーズになりました
HPがノートPC「Pavilion Aero 13-bg」を発売しました。13.3インチの超軽量モバイルノートです。HPも含め各社がSnapdragon X搭載のWoA機をリリースする中、Ryzen搭載で「既存モデルのエース格」とも言える製...

3.関連リンク

オンラインストア 個人向けicon:HP
オンラインストア 法人向けicon:HP

執筆者:ウインタブ
2014年、低価格な8インチWindowsタブレットに触発されサイト開設。企業でユーザー側代表としてシステム開発や管理に携わっていました。「普通の人」の目線で難しい表現を使わず、様々なガジェットを誰にでもわかりやすく紹介・レビューします。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました