アクセサリ JAMESDONKEY RS4の実機レビュー - スイッチにGateron G Pro Yellow 2.0を採用したメカニカルキーボード。有線/無線/Bluetooth接続が可能です 中国メーカー「JAMESDONKEY」のメカニカルキーボード「RS4」の実機レビューです。JAMESDONKEYはゲーム用のマウスやキーボードなどを手掛ける周辺機器メーカーですが、ウインタブでこのメーカーの製品をテストするのは今回が初めてで... 2022.06.17 ウインタブ アクセサリ
Android OPPO Reno7 A - OPPOの定番ミッドレンジスマホがニューモデルに!コンセプトは「ときめき、長持ち」 こんにちは、かのあゆです。OPPO(オウガ・ジャパン)が「Reno7 A」を正式発表しました。OPPO Reno Aシリーズは国内専売モデルで、初代「Reno A」からおサイフケータイと防水・防塵に対応しています。今回登場したReno7 A... 2022.06.17 かのあゆ Android
国内販売メーカー VAIO SX12 / SX14(2022)- 12.5インチと14インチの軽量モバイルノートがリニューアル!第12世代CPU搭載となりました VAIOがモバイルノート「SX12(12.5インチ)」とSX14(14インチ)」をリニューアルしました。外観や筐体サイズはほとんど変わっておらず、主に「CPUの型番」と「Wi-Fi6E対応」「カメラ映りを最適化する機能」が変更・追加されてい... 2022.06.16 ウインタブ 国内販売メーカー
Android Black Shark 5 / Black Shark 5 Pro - 高性能な最新ゲーミングスマホにグローバル版が登場!発売記念セールで400ドルから購入できます こんにちは、かのあゆです。Black Sharkが最新ゲーミングスマートフォン「Black Shark 5/Black Shark 5 Pro」のグローバル版を発表しました(中国市場では3月に発表されていました)。Black Sharkは日... 2022.06.16 かのあゆ Android
アクセサリ Logicool MX MASTER 3Sの実機レビュー - ハイエンドなオフィスワーク/クリエイター向けマウスが、さらに高機能にバージョンアップ こんにちは、natsukiです。先日のLogicool MX MECHANICAL MINIの実機レビューに引き続き、ハイエンドなオフィスワーク/クリエイター向け周辺機器LogicoolのMasterシリーズより、「MX MASTER 3S... 2022.06.16 natsuki アクセサリ
デスクトップアプリ Xbox Game Pass Ultimateが3か月のあいだ月額100円で利用可能!人気タイトルが続々登場しています!Xbox Game Pass Ultimate こんにちは、かのあゆです。Microsoftの「ゲームのサブスク(サブスクリプションサービス)」、Xbox Game Passがキャンペーンを開催中です。なんと「3カ月間は月額100円」でサービスを利用できます。かのあゆも既に「Xbox G... 2022.06.16 かのあゆ デスクトップアプリ
dynabook dynabook CZ / PZ - 第12世代CPU搭載の15.6インチノート「Cシリーズ」のWeb限定モデル。ラインナップが豊富です 先日紹介記事を掲載したDynabookの15.6インチノート「dynabook Cシリーズ」のWebオリジナルモデル(Dynabook Directで販売されるネット通販専用モデルです)「CZシリーズ/PZシリーズ」をご紹介します。ただ、こ... 2022.06.15 ウインタブ dynabook
Android POCO、ついに日本上陸!6月23日に新製品発表会を開催、Snapdragon 8 Gen 1を搭載するPOCO F4 GTを国内投入か こんにちは、かのあゆです。Xiaomiのサブブランド、POCOがついに日本上陸です!5月にグローバルモデルが発表されたPOCO F4 GTで技適の電磁表示が可能になっていることが報告され、同じタイミングでTwitterに「POCO Japa... 2022.06.15 かのあゆ Android
MSI MSI Modern 14 C12Mの実機レビュー - Alder Lake-UのCore i7を搭載、軽快なイメージの14インチモバイルノート MSIの14インチノート「Modern 14 C12M」の実機レビューです。MSIは高性能なゲーミングPCで高い評価を受けているメーカーですが、ゲーミングPCではないビジネスPCやクリエイターPCにも力を入れていて、ビジネス&ライトクリエイ... 2022.06.14 ウインタブ MSI
アクセサリ PDA工房「Perfect Sheild Plus」レビュー - 反射低減効果と防指紋性能が強化されたPDA工房の新製品 こんにちは、かのあゆです。ウインタブではおなじみのPDA工房がこの4月に新製品「Perfect Shield Plus」を発売しています。既存製品「Perfect Shield」よりも反射低減効果がアップし、防指紋性能も強化されました。先日... 2022.06.14 かのあゆ アクセサリ
アクセサリ Logicool MX MECHANICAL MINIの実機レビュー - デスクワークの最高の相棒!待望の日本語配列ロープロファイル(薄型)メカニカルキーボード ロジクールのオフィスワークやクリエイター向けパソコン周辺機器ブランド、Masterシリーズの最新キーボード「MX MECHANICAL MINI」の実機レビューです。ロジクールのMasterシリーズは、言うまでもなく、作業環境にこだわるなら... 2022.06.14 natsuki アクセサリ
オピニオン 中野ブロードウェイに行ってきました -「昔のアキバ」を感じられる濃いショップが多数! こんにちは、かのあゆです。6月12日に中野ブロードウェイに行ってきました。仕事が変わった関係でなかなかチャンスがなく、2年ぶりの訪問でした。「オタクの街」というと秋葉原…、という印象が強かったのですが、ここ数年でいろいろと変わり、むしろ中野... 2022.06.13 かのあゆ オピニオン
dynabook dynabook Cシリーズ - 光学ドライブ非搭載の「ニュースタンダードノート」が第12世代CPUを搭載しました Dynabookが15.6インチノートCシリーズをリニューアルしました。新しいCシリーズは6月9日に発表され、同時発表の「T / Xシリーズ(WebオリジナルモデルはAZ / BZシリーズ)」の光学ドライブを省き、そのぶん筐体を薄型・軽量に... 2022.06.13 ウインタブ dynabook
Lenovo Lenovo Yoga 770i (16) - 16インチの大型コンバーチブル2 in 1、なんとGPUにIntel Arc A370Mを搭載! レノボがコンバーチブル2 in 1 PC「Yoga 770i (16, Intel)」を発売しました。発売にあたりレノボからプレスリリースが出ていないのですが、「なぜプレスリリースを出さない?」と言いたくなるような製品です。なんと外部GPU... 2022.06.13 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo ThinkPad T14 Gen 3 (AMD) - 小さく、軽くなって魅力倍増の14インチノート、AMD版も直販スタート! 先日製品紹介記事を掲載したThinkPadシリーズの2022年モデル「T14 Gen 3(Intel)」ですが、AMD CPUを搭載するモデルの直販がスタートしました。筐体サイズや外観はIntel版とAMD版でほぼ共通ですが、CPU以外のシ... 2022.06.12 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo Yoga 970i - 第12世代CPUと4K有機ELディスプレイを搭載する、ちょっと高級なモバイル2 in 1 レノボが14インチ2 in 1「Yoga 970i」を発売しました。型番から考えてYogaシリーズのトップモデルになると思いますが、スペック面では先日ご紹介したYoga 770iとの差は大きくはなく、どちらかというと高級志向に振った製品と思... 2022.06.12 ウインタブ Lenovo
MSI MSI Modern 15 B12M -「気軽に、身軽に、いつでもそばに」な15.6インチノート、第12世代Core i7搭載です MSIが15.6インチスタンダードノート「MSI Modern 15 B12M」を発売します。先日ご紹介したモバイルノート「Modern 14 C12M」と同様にフランスのアーティスト、Lorraine Sorletさんによるディスプレイ壁... 2022.06.11 ウインタブ MSI
dynabook dynabook AZ / BZ - Dynabookの光学ドライブ搭載スタンダードノート、Tシリーズ/XシリーズのWebオリジナルモデルです Dynabookの15.6インチスタンダードノート「Tシリーズ / Xシリーズ」のWebオリジナルモデル「AZシリーズ / BZシリーズ」のご紹介です。AZ / BZはネットで購入できるのはもちろん、購入時に構成の選択幅が広く、会員登録(無... 2022.06.11 ウインタブ dynabook
Lenovo Lenovo Yoga 770 / 770i - 最新世代のCore i7 / Ryzen 7を搭載し、ディスプレイは有機ELのコンバーチブル2 in 1、すばらしいコスパです! レノボがコンバーチブル2 in 1 PC「Yoga 770 / 770i」を発表しました。最新世代のCore i7 / Ryzen 7を搭載するハイスペックマシンで、ディスプレイは高精細な有機EL、そして「ひさびさのレノボ価格(すごく割安、... 2022.06.10 ウインタブ Lenovo
MSI MSI Creator Z16P B12Uの実機レビュー - ノートPCとしては最高水準のスペック、ディスプレイ品質も極上のクリエイターノート MSIのクリエイターノート「Creator Z16P B12U」の実機レビューです。第12世代のCore i9とGeForce RTX3080Ti Laptopを搭載するハイエンドな製品で、ゲーミングにも向きますが、クリエイターのニーズにあ... 2022.06.10 ウインタブ MSI
Android AGM Glory G1Sの実機レビュー -「ガチ」なタフネス性能はそのままに、薄く、軽くなったGloryシリーズ最新モデル。サーマルカメラは相変わらず便利! こんにちは、かのあゆです。「ガチ」なタフネススマホを手がけているAGMの製品はウインタブでも「AGM H3」と「AGM Glory Pro」を実機レビュー済みですが、今回は最新モデル「AGM Glory G1S」の実機レビューです。基本スペ... 2022.06.10 かのあゆ Android
dynabook dynabook Tシリーズ / Xシリーズ - 定番の15.6インチスタンダードノートが第12世代CPUを搭載、サイズも一回り小さくなりました! Dynabookが15.6インチスタンダードノート「Tシリーズ」「Xシリーズ」をリニューアルしました。一足先にリリースされた「T9」に続き、他のバリエーションモデルも一挙にCPUが第12世代となり、筐体も一新しています。この記事では「先行販... 2022.06.09 ウインタブ dynabook
Android ZTE Axon 40 Ultra - 完全ノッチレスディスプレイを採用したZTEの最新フラッグシップモデル、カメラ性能も高そうです。 こんにちは、かのあゆです。ZTEが6月8日に最新フラッグシップモデル「Axon 40 Pro」を正式発表しました。中国市場では5月16日に発表されていますが、今回発表されたのはGoogle関連のサービスに対応するグローバルモデルになります。... 2022.06.09 かのあゆ Android
Android OUKITEL WP15S - 「バッテリー番長」なエントリークラスのタフネススマホ。発売記念セールで格安に購入できます OUKITELがタフネススマホ「WP15S」を発売しました。この製品は2021年に発売された「WP15」のスペックダウン版と言え、WP15が5G対応のミッドレンジ・スペックであるのに対し、このWP15Sはエントリースペックになっています。W... 2022.06.09 ウインタブ Android
輸入製品 ALLDOCUBE GT Book 13 - Jasper LakeのCeleron N5100に3Kディスプレイを搭載する13.5インチモバイルノート ALLDOCUBEがモバイルノート「GT Book 13」を発売しました。2021年に「GT Book」という14インチサイズのモバイルノートがリリースされていますが、今回ご紹介するGT Book 13はディスプレイの形状が変わり、解像度も... 2022.06.08 ウインタブ 輸入製品
Lenovo Lenovo Yoga Slim 770i ProX - Alder Lake-HのCore i7搭載、ディスプレイも高精細な14.5インチノート LenovoがノートPC「Yoga Slim 770i ProX」をご紹介します(直販開始は6月3日)。ディスプレイが14.5インチとちょっと珍しいサイズになっていて、第12世代(Alder Lake-H)のCore i7を搭載する、高性能... 2022.06.08 ウインタブ Lenovo