アクセサリ UGREEN Nexode 140Wの実機レビュー - 3ポートで最大140W出力に対応する急速充電器。その実力をフルに活かすのはラクじゃないかも UGREENの急速充電器「Nexode 140W」の実機レビューです。ウインタブではこれまでに何度かUGREEN製の急速充電器をレビューしていますが、今回レビューするのはその中でも最大出力のタイプとなります。コンセントに直挿しするタイプで1... 2022.10.17 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ サンワサプライ ノートPC用LEDライト LED-CLP1UBK - 手元も自分の顔も明るく照らせるノートPC用ライト、ビジネスミーティング時の印象もアップできる? サンワサプライがノートPC用のLEDライト「LED-CLP1UBK」を発売しました。ウインタブではこの製品によく似た「BenQ ScreenBar Halo」という製品を実機レビューしていますが、BenQ製品はサイズが大きく、主にデスクトッ... 2022.10.17 ウインタブ アクセサリ
MSI MSI PRO DP21 12M-400JP - MSI製のミニPCです。デスクトップPC用の第12世代Core i5を搭載、入出力ポートも充実! MSIが小型のデスクトップPC「PRO DP21 12M-400JP」を発売します。MSIでは「ミニPC」という表現を使っていませんが、ウインタブでよくご紹介しているミニPCと大差ないくらいのサイズ感で、CPUにデスクトップPC向けのCor... 2022.10.17 ウインタブ MSI
オピニオン スマホと行く食べ歩きレポート(第5回)- なんと600円で本格中華が食べ放題!「香福味坊 朝食バイキング」 こんにちは、かのあゆです。スマホと行く食べ歩きレポート第5回です。先日たまたま秋葉原で宿泊したですが、朝食に迷っていたところ友人からTwitterにて「600円で中華料理が食べ放題の店がある」と紹介されたので、行ってみることにしました。ロケ... 2022.10.16 かのあゆ オピニオン
Android Ulefone Armor 17 Pro - 108MPカメラを搭載するミッドレンジのタフネススマホ。背面は「MagSafe互換」です Ulefoneが発売予定のタフネススマホ「Armor 17 Pro」をご紹介します。この記事に先立ち、同時発売の「Power Armor 18T」紹介記事を掲載していますが、こちらのArmor 17はPower Armor 18Tよりもスペ... 2022.10.16 ウインタブ Android
Android Ulefone Power Armor 18T - 5G対応で大容量バッテリー、108MPカメラにサーマルカメラも搭載するUlefoneのフラッグシップ・タフネススマホ Ulefoneがタフネススマホ「Armor 17 Pro」と「Power Armor 18T」を発売します。2機種同時発売でどちらもタフネススマホですが、製品仕様がまるっきり違いますので、この記事ではまず、タフネススマホとしてはハイエンドモ... 2022.10.15 ウインタブ Android
Microsoft Microsoft Surface Laptop 5 - Surfaceシリーズの13.5インチと15インチのクラムシェルノートが第12世代CPUを搭載しました MicrosoftがノートPC「Surface Laptop 5」を発表しました。「Surface」ですが「普通のノートPC(クラムシェルノート)」です。この記事ではSurface Laptopの13.5インチ版と15インチ版の従来モデル、... 2022.10.14 ウインタブ Microsoft
VAIO VAIO SX14 ALL BLACK EDITION(2022年7月モデル)の実機レビュー - モバイルノートとしてはちょっと大きめの14インチ、でも重さは1キロちょっとのフル装備マシン。オールブラックがカッコいい! VAIOのモバイルノート「SX14」の実機レビューです。パフォーマンス、デザイン、そして価格とも「ハイエンド」な構成を選べる…と言いますか、VAIO製品って、みんなそうですよね…。お値段のほうも決して安価とは言えない製品ですが、ソニー時代か... 2022.10.14 ウインタブ VAIO
オピニオン Intelの第13世代 Core(Raptor Lake)について - Core i9はEコア16基搭載で、Pコアが5.8GHzまでブーストします こんにちは、近郊ラピッドです。お久しぶりです。Intelが9月27日に発表した、Raptor Lakeの開発コード名で知られている第13世代Coreプロセッサーについて、遅くなってしまいましたが製品の概要をご紹介したいと思います。なお、今回... 2022.10.13 ウインタブ オピニオン
Microsoft Microsoft Surface Pro 9 - 外観はキープコンセプトでCPUが新しくなりました!5GモデルはARM CPUのMicrosoft SQ 3を搭載! Microsoftが人気のデタッチャブル2 in 1、Surface Proシリーズのニューモデル「Surface Pro 9」を発表しました。外観は従来のSurface Pro 8とほぼ同じですが、CPUの世代が新しくなり、5GモデルはA... 2022.10.13 ウインタブ Microsoft
アクセサリ RedkeyUSB V4 - PCやスマホのUSBポートに接続し、データを完全消去できるツール。これでガジェットの処分も安心 USBメモリースティックサイズのデータ消去アイテム「RedkeyUSB V4」がMakuakeでクラウドファンディング中です。実は私、この製品を購入したほうがいい人間かもしれん、と思っています。ウインタブでは国内外のメーカーからPCやタブレ... 2022.10.13 ウインタブ アクセサリ
ASUS ASUS Chromebook Vibe CX55 Flip - GoogleおすすめのゲーミングChromebook、ASUSがトップを切って日本で発表!Chromebookでクラウドゲーミングを楽しもう! ASUSがChromebook「Chromebook Vibe CX55 Flip」を発表しました。Chrome OS環境でクラウドゲーミングを楽しむことを想定した2 in 1タイプのChromebookです。ASUSの発表に先立ち、Goo... 2022.10.12 ウインタブ ASUS
アクセサリ Jlink E24FP1K - 24インチでリフレッシュレート165Hzのゲーミングモニター、IPS液晶で発色品質も高いのでビジネス用としても。Amazonで格安に購入できます Jlinkのモニター「E24FP1K」をご紹介します。ウインタブでモニターの単品をご紹介することはほとんどないのですが、この製品「安い」です。「ゲーミングモニター」ながら発色性能も高く、テレワークなどビジネス用のモニターとしても使えると思い... 2022.10.12 ウインタブ アクセサリ
Android Xiaomi Redmi Padが発売記念セール中!3万円台ながらツボを押さえた仕様なので、とても気になります(かのあゆ目線) こんにちは、かのあゆです。ウインタブでも先日紹介記事を掲載したXiaomi Redmi Padですが、個人的にもとても気になっています。現在ワールドプレミアセール中ということもありますので、ここで改めて「かのあゆ目線」で製品を見ていきたいと... 2022.10.12 かのあゆ Android
Android UMIDIGI G1 Max/C1 Max - エントリーモデルのG1/C1が劇的に性能アップ!100ドル以下で購入できるスマホとは思えないスペックです UMIDIGIのエントリーモデル「G1/C1」に上位モデル「G1 Max/C1 Max」が追加されます。G1/C1はAndroid Go搭載のミニマムスペックの製品でしたが、「Max」はCPU、RAM、ストレージ、そしてカメラまで大きくスペ... 2022.10.11 ウインタブ Android
アクセサリ Google Pixel Watch - Google初のスマートウォッチが登場!Wear OS搭載で美しいデザインも素晴らしい! Googleのスマートウォッチ「Pixel Watch」が発表されました。AndroidベースのWear OS 3を搭載するスマートウォッチで、Googleが買収したFitbitのヘルスケア機能も組み込まれています。また、日本国内向けPix... 2022.10.11 かのあゆ アクセサリ
アクセサリ Xiaomi Smart Band 7 Pro - より腕時計らしい外観になり、GPSもついた低価格なスマートウォッチ。発売記念セールで69ドル! Xiaomiがスマートウォッチ(スマートバンド、ヘルストラッカー)「Xiaomi Smart Band 7 Pro」を発売しました。Xiaomiのスマートバンド(旧・Mi Band)は日本でも正規販売されており、現行モデルは「Xiaomi ... 2022.10.10 ウインタブ アクセサリ
Android Blackview BV7200 - 独自UIを搭載し、アウトカメラ50MPのタフネススマホ Blackviewがタフネススマホ「BV7200」を発表しました。つい先日、BV7200とよく似た型番の「BV7100」という製品が発売されたばかりですが、両者はCPUやRAM、ストレージ構成が同一なものの、サイズや特徴(セールスポイント)... 2022.10.10 ウインタブ Android
Android Xiaomi Redmi Pad - 薄型軽量で美しいデザインの10.6インチ・ミッドレンジタブレットがXiaomiから! Xiaomiが10.6インチサイズのタブレット「Redmi Pad」を発表しました。この製品は昨年発売された「Xiaomi Pad 5」よりもスペックが低いですが、ミッドレンジクラスのCPUを搭載し、価格も低めに抑えられています。1.Red... 2022.10.10 ウインタブ Android
アクセサリ Pepper Jobs XtendTouch XT1610F (V3) の実機レビュー - 15.6インチでタッチ対応、バッテリーを内蔵するモバイルモニター。ストリーミングデバイスとの接続も楽しい! Pepper Jobsのモバイルモニター「XtendTouch XT1610F (V3)」の実機レビューです。Pepper JobsはミニPCやモニター、USBハブなどを手掛ける中国メーカーで、ウインタブでは以前「GLK-UC2X」というミ... 2022.10.09 ウインタブ アクセサリ
Android Xiaomi 12Tの実機レビュー - 普段使いもゲームも快適にこなせるXiaomiの新型スマートフォン。カメラ性能も力を入れています! 10月4日に発表されたXiaomiのニューモデル、「Xiaomi 12T」の実機レビューです。同時発表されたXiaomi 12T ProとはCPUやカメラ、スピーカーの仕様が異なっていますが、こちらの(Proがつかない)12Tも高い性能のス... 2022.10.09 かのあゆ Android
マウス mouse C4 - Celeron N4100搭載、なんと39,800円で購入できる14インチモバイルノート! マウスコンピューターのノートPC「mouse C4」をご紹介します。実はこの製品、6月に発売されているのですが、ウインタブでは紹介記事を掲載していませんでした。この製品のCPUはCeleron N4100で、発売当初の価格が69,800円だ... 2022.10.08 ウインタブ マウス
Android Xiaomi 12T Pro - 日本国内発売も期待できそうなXiaomi最新ハイエンドモデル。アウトカメラはなんと200MP! Xiaomiがスマートフォンのニューモデル、Xiaomi 12Tシリーズを発表しました。前モデルとなるXiaomi 11Tシリーズは日本国内でも販売され、高い性能を持ち合わせながら購入しやすい価格帯で人気となりました。この記事では上位モデル... 2022.10.08 かのあゆ Android
Android Google Pixel 7/Pixel 7 Pro - Googleのスマートフォンが新CPU搭載でパワーアップ!カメラ品質も向上 Googleが最新スマートフォンとなるPixel 7/Pixel 7 Proを発表しました。SIMフリーモデルのほか、au、ソフトバンクからもキャリアモデルとして投入されます。高性能な端末ですが、円安の影響を受けた日本国内でも比較的購入しや... 2022.10.07 かのあゆ Android
dynabook dynabook AZ/HVの実機レビュー - ブルーレイドライブも内蔵、フル装備の15.6インチスタンダードノート。使いやすさ抜群! Dynabookの15.6インチノート「dynabook AZ/HV」の実機レビューです。この製品はDynabook Directのみで販売される「Webオリジナルモデル」で、家電量販店などで販売されるカタログモデルの「dynabook T... 2022.10.07 ウインタブ dynabook
Android Xiaomi Redmi A1 - 100ドル以下で購入できるエントリーモデル。とりあえず買ってしまうのもありかも! こんにちは、かのあゆです。XiaomiがRedmiシリーズ最新モデルとなる「Redmi A1」を発表しています。主にインド地域向けに販売されるモデルですがAliExpressでも購入できます。OSにAndroid 12 Go Edition... 2022.10.06 かのあゆ Android