Android

ZOJI Z8 - 5インチ、ミドルスペックのアウトドアスマホ、バランスの取れた性能とド派手なカラーがステキ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ますます盛り上がっている感のある中国のアウトドアスマホですが、またしてもよさげなニューモデルが登場しました。「ZOJI Z8」という製品で、ウインタブでは同じブランドの「ZOJI Z7」を実機レビ...
WindowsPhone

Windows 10 Mobile、ついに終息か?Microsoft幹部がそれっぽいツイートを!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最近の流れから考えて素直に受け止められそうな話ですが、Windows 10 Moble(Windows 10 スマホ用のOS)がついに終息となりそうです。Microsoftの幹部、Joe Belf...
Android

Microsoft EdgeのAndroid版とiOS版が登場 ー Windows 10ユーザーは検討する価値はあるかも?(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。Microsoftが自社製WEBブラウザ「Microsoft Edge」をAndroid/iOS端末向けにリリースすることを正式に発表いたしました。Android版に関しては間もなくプレビュー版が提供される予定とな...
acer

acer Predator Helios300 - 15.6インチゲーミングノート、このスペックならMixed Realityも楽しめそう!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブは基本的にモバイルデバイス(特にWindowsマシン)を中心に紹介していくサイトではありますが、ゲーミングノートについても製品紹介記事や実機レビューをしています。これは私がノートPCとし...
アクセサリ

acer Windows Mixed Realityヘッドセット AH101 - Windows 10 Fall Creators Updateと同時に発売予定のMRヘッドセット。この機会に少し勉強しておこう!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ゲーミングPCの製品紹介を見ていると「VR Ready」なんてマークを見かけます。ゲーミングの世界ではVR(仮想現実)がこの先のキーワードになっていくのかもしれません。今回紹介する「acer Wi...
オピニオン

中国のスマートフォン「Blackview BV8000 Pro」の読者レビュアーを募集します(提供:Banggood)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。スマートフォンの読者レビュー企画です。9月は中国の通販サイト「Banggood」や中国のメーカー「CHUWI」による読者プレゼント企画がありましたが、10月はいまのところプレゼント系の予定はありま...
Android

Ulefone MIX - 5.5インチベゼルレス・スマートフォンがUlefoneからも登場。「MIX」っていう名前のスマホがまた増えたね!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国メーカー「Ulefone」の新しいスマホ「MIX」を紹介します。ウインタブ読者のみなさんは「MIX」の意味するところが容易に予想できると思いますが、「その通り」です。以前「DOOGEE ...
アクセサリ

サンワサプライ 膝上テーブル 200-HUS007 - しばらく使ってみた。期待通りの便利グッズだけど、注意点もあります(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日「サンワサプライ 膝上テーブル 200-HUS007」を購入し、しばらく使ってみたので簡単にレビューします。この製品の概要および私が購入した経緯については下記のリンクをご覧ください。サンワサプ...
Android

Blackview BV8000 Pro ー タフネスなだけじゃない!性能も大満足の高性能端末!(実機レビュー:かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。今回は5インチのタフネススマートフォン「Blackview BV8000 Pro」の実機レビューです。中華スマホのタフネスモデルといえばウインタブでは以前「Zoji Z7」というエントリーモデルの実機レビューをして...
acer

acer Predator Triton700 - GTX1080搭載の超ハイエンドゲーミングノート、50万あったら欲しい!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はハイエンド中のハイエンドと言っていいいゲーミングノート「acer Predator Triton700」を紹介します。個人利用という観点では「ハイエンドなゲーミングノート≒ノートパソコンジャ...
マウス

マウス MB13ESV - 13.3インチ、エントリースペックながら厚さわずか12.9 mmのスタイリッシュなモバイルノート

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。マウスコンピューターから新しい13.3インチサイズのモバイルノート「MB13ESV」が発売されました。マウスのノートPC(非ゲーミング)の場合、m-BookあるいはLuvBookという名称が使われ...
Lenovo

Lenovo ThinkPad 25 - ついに出た!ThinkPad25周年記念モデル、もちろん7列キーボードを採用!これ見て我慢できますか?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。かねてから話題になっていた「Retro ThinkPad」がついに発売されました。本当に突然でしたね!しかも当初言われていた「5,000ドルは越えないくらい」というのは「ひどい脅し」だったみたいで...
Android

Google Home / Home Mini - ついに日本発売が決定した「スマートスピーカー」、うまく使えるかな?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ちょうど1年前、「Google Home」の紹介記事を書きました。その後はずーっと日本では音沙汰なしだったのですが、ついに日本発売が決定しました!また、Google Homeの子分といいますか、よ...
Android

Google Pixel 2 / Pixel 2 XL - Googleブランドのスマホはやっぱりハイスペック!今度は日本でも発売してください!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。注目のGoogle製スマートフォン「Pixel 2」と「Pixel 2 XL」が発表されました!もちろんハイエンドな性能を持つ製品なのですが、従来機「Pixel / Pixel XL」は結局日本で...
国内販売メーカー

Google Pixelbook - Google最新のChromebookはハイスペックな2 in 1!日本発売あるかな?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Googleが10月4日に開催したイベントで新しいハードウェアをいくつか発表しています。この記事ではその中から12.3インチのChromebook「Pixelbook」を紹介します。Google製...
アクセサリ

サンワサプライ 膝上テーブル 200-HUS006 - これは便利!膝の上がテーブルに早変わり!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はサンワサプライの「膝上テーブル」を紹介します。この製品は私には完全な「ストライクゾーン」でして、久しぶりに紹介記事を書く前に自分で注文してしまいました…。リビングルームでPCやタブレットを使...
小ネタ

ゼロから始めるWindows(2017) - デスクトップの「テーマ」を変えて気分転換しよう!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Windows 10の基本操作を説明する連載「ゼロから始めるWindows(2017)」です。いやあ、最近いろいろストレスがたまってしまうことが多くて、少しでも気分転換したいなあ、と思って…。とい...
Android

Vernee M5 - 5.2インチスマホ、スペックは派手じゃないけど薄くて軽くて美しい!そして安い!だから欲しい!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。スマホにせよタブレットにせよ、中華製品の魅力は「スペックからみた価格が激安」というところと「日本製品にはない、独自の機能が使われている」というところだと思います。タブレットなら「デュアルブート」で...
DELL

DELL Inspiron 15 5000 - 15.6インチ「スタンダードなスタンダードノート」ながら、第8世代Core iプロセッサーとRadeonを搭載!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。9月29日に開催されたDELLの新製品発表会、7つの新機種がアナウンスされ、これまでに「Inspiron 13 7000 / 13 7000 2 in 1」と「Inspiron 15 7000」の...
輸入製品

PIPO W13 - 中華の激戦区に投入された13.3インチ、良スペックのモバイルノート!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。小型ガジェット好きなウインタブ読者のみなさんにとって「モバイルノート」というのはタブレットやスマホと並び、「ほしいもの」の上位にランクされるジャンルだと思います。10万円クラスの上級モバイルノート...
アクセサリ

エレコム TK-FDM086シリーズ - ありそうでないキー配列の低価格な無線キーボード、メカニカルキーボードの代替にも最適か?(実機レビュー:natsuki)

こんにちは、natsukiです。ちょっと仕事で必要で、常用できる無線キーボードが必要だったので、エレコムのTK-FDM086TBKを購入したのですが、よくよく見ると、コレ、この価格帯としては非常に珍しいキー配列となっています。状況によっては...
Android

Motorola Moto G5S Plus - モトローラのミッドハイスマホ、デュアルカメラ化してリニューアル!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。モトローラのスマホと言えば背面パネルをMoto Modsでカスタマイズできるハイスペックモデル「Moto Z」シリーズが印象的ですが、比較的手頃なスペック、手頃な価格の「Moto G5/G5 Pl...
小ネタ

ゼロから始めるWindows(2017) - 設定の「アプリ」を活用してみよう!インストールのルールも設定できるよ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先ほど「Microsoft Surface Laptop」の実機レビューを公開したのですが、その記事に「OSの制約でソフトウェアがインストールできなかった」と書いてしまいました。Surface L...
Microsoft

Microsoft Surface Laptop - 13.5インチ、独特のオーラを放つ個性派!Surfaceのクラムシェルはすごい!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は読者のみなさんも気になるであろう、「Microsoft Surface Laptop」の実機レビューです。私もこの製品に触れるのがとても楽しみでした。でも、あらかじめお断りしておきますと、今...
DELL

DELL Inspiron 15 7000 - 15.6インチ、極細ベゼルでスタイリッシュなハイスペック・スタンダードノート!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。9月29日に発表されたDELLの新製品から、今回は15.6インチのスタンダードノート「Inspiron 15 7000」を紹介します。DELLの(ゲーミングノートを除く)15.6インチノートではハ...
アクセサリ

2軸軽量スタビライザー - スマホ用スタビライザーとして安価だし使い方も簡単、でも性能は…(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はスマホ用のスタビライザーをレビューします。類似の製品として、以前少し値の張る3軸タイプの製品をレビューしています。FeiyuTech SPG c - スマホ用の「スタビライザー」を試しました...
タイトルとURLをコピーしました