Android KOSPET Prime S - CPUがデュアルチップで血中酸素濃度測定も可能なAndroid OS搭載スマートウォッチ。100ドルで買えます 中国のスマートウォッチメーカーKOSPETがAndroid OS搭載のスマートウォッチ「Prime S」を発売しました。Primeという名称の製品は2019年に「Prime」が、2020年に「Prime 2」が発売されましたが、Prime ... 2021.06.09 ウインタブ Android
オピニオン PCを自作しよう!(その4)- M.2 SSD、メモリ、CPUを取り付けよう! こんにちは。ひつじです。今回はいよいよ自作パソコンの組み立てを始めていきたいと思います。人によって組み立て手順って結構違うと思うのですが、重要な部分をまずは説明したい、ということで「M.2 SSD」「メモリ」「CPU」の組み込みを紹介したい... 2021.06.09 ひつじ オピニオン
Chrome OS Chromebookを使いこなす!(第2回)- デスクトップをじっくり眺めてみます こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。「Chromebookを使いこなす!」の連載第2回めです。前回は初期設定をやってみましたが、おかげさまで数カ月電源を入れていなかった私のChromebookも使用機会が増えました。実際のところ、初... 2021.06.09 ウインタブ Chrome OS
Panasonic Panasonic Let’s note QV1 - 12インチ・コンバーチブル2 in 1タイプのレッツノート。パーツをぎっしり詰め込んだ、という感じ ハイエンドなノートPCブランド、Panasonicの「Let's note (レッツノート)」から、12インチコンバーチブル2 in 1「QV1」をご紹介します。先日ニューモデルのLet's note FV1の紹介記事を書いていて気づいたの... 2021.06.08 ウインタブ Panasonic
マウス mouse DAIV 4P - 14インチで重量1キロを切るクリエイター向けモバイルノート マウスコンピューターが14インチサイズで重さ1キロを切る軽量モバイルノート「DAIV 4P」を発売しました。外部GPUの搭載こそありませんが、大容量のRAMやストレージを搭載でき、ディスプレイの発色性能も高い、クリエイター向けの製品です。1... 2021.06.08 ウインタブ マウス
輸入製品 BlitzWolf BW-MPC1 - Celeron J4125搭載の手頃なミニPC、いまならセールで激安価格!ミニPCデビューはこれで! こんにちは、natsukiです。タイトル通りですが、Banggoodで、手頃なスペックのミニPC「BlitzWolf BW-MPC1」が、激安価格になっています。CPUがCeleron J4125で、価格が、なんと20,000円切り。これは... 2021.06.08 natsuki 輸入製品
小ネタ 使いそうにないキャリアのプリインストールアプリは「無効化」でより快適な環境を構築しましょう(Androidスマホ) こんにちは、かのあゆです。SIMフリーとして販売されている端末では少ないですが、キャリア端末の場合、使わないプリインストールアプリが大量に入っていることがあり、またSIMフリー端末でもMVNOキャリア経由で購入した場合、独自アプリがインスト... 2021.06.08 かのあゆ 小ネタ
Android LEMFO LEMP - デュアルチップ&デュアルモード搭載のAndroid OS搭載スマートウォッチ 中国のスマートウォッチメーカーLEMFOがAndroid OS搭載スマートウォッチのニューモデル「LEMP」を発売しました。CPUが「デュアル」になっていて、通常のAndroidのモードと省電力モードを搭載していますので、このジャンルの製品... 2021.06.07 ウインタブ Android
Android Ulefone Tab A7 - タフネススマホでおなじみのUlefoneがタブレットを作りました! タフネススマホの「Armorシリーズ」や大容量バッテリースマホの「Powerシリーズ」でおなじみの中国メーカーUlefoneが10.1インチのAndroidタブレット「Ulefone Tab A7」を発売しました。Ulefoneがタブレット... 2021.06.07 ウインタブ Android
Microsoft Microsoft 365 & Officeのキャッシュバックキャンペーンがスタートしました!これはチャンス! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。MicrosoftがMicrosoft 365 Personal(旧・Office 365 Solo)とOfficeのキャッシュバックキャンペーンを開始しました。近年はGoogleドキュメントなど... 2021.06.07 ウインタブ Microsoft
MSI MSI Summit E13 Flip Evoの実機レビュー - 高い性能と上質なデザインを両立した13.4インチ・コンバーチブル2 in 1 MSIの13.4インチコンバーチブル2 in 1パソコン「Summit E13 Flip Evo」の実機レビューです。ゲーミングPCでおなじみのMSIが手掛けるビジネス向け2 in 1、薄型で美しい「ピュアホワイト」のボディにMSIらしい高... 2021.06.07 ウインタブ MSI
Android Ulefone Armor 11T 5G - サーマルカメラを搭載するタフネススマホ Ulefoneが「サーマルカメラ(サーマルイメージングセンサー)」を搭載する5Gスマートフォン「Armor 11T 5G」を発売しました。この製品に先立ち「ナイトビジョン」機能を搭載した「Armor 11 5G」というのが発売されていますが... 2021.06.06 ウインタブ Android
Android Xiaomi Redmi Note 8 2021 - 2019年の人気スマホが復活!デザインそのまま、CPUが変更され、お買い得価格に! XiaomiのRedmi Noteと言えば現行モデルは「10」で、先代の「9s」から日本でも正規販売されています。しかし、先日「8」が再発売(スペックが変更されているので「再」という表現は不適切かもしれないです)されました。中国通販のBan... 2021.06.06 ウインタブ Android
Lenovo Lenovo ThinkBook 13s Gen 3 (AMD) - 軽快なデザインのモバイルノートにも第4世代Ryzenが搭載されました! レノボが13.3インチモバイルノート「ThinkBook 13 s Gen 3(AMD)」を発売しました。従来モデルに第11世代Intel Coreプロセッサーを搭載する「ThinkBook 13s Gen 2」というのがありますが、今回ご... 2021.06.05 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo ThinkPad E14 / E15 Gen 3(AMD) - 手頃な価格のEシリーズに第4世代Ryzen搭載モデル! LenovoがThinkPad Eシリーズのニューモデル「E14 Gen 3(AMD)」および「E15 Gen 3(AMD)」を発売しました。CPUにAMDのノートPC用第4世代Ryzen(5000番台)を搭載しています。また、製品名が「G... 2021.06.05 ウインタブ Lenovo
アクセサリ GOOJODOQ タブレット・スマホ・SWITCH用ハブの実機レビュー - 非常に安価な、タブレットに密着する形状の多機能ハブ こんにちは、natsukiです。タブレットユーザーへお勧めのハブを購入したので、レビューします。タブレット端末のネックは、その筐体の制約から、どうしてもポート類が限られて拡張性に劣ることにあります。ハブを使うにしても、ケーブルで接続してぶら... 2021.06.04 natsuki アクセサリ
Panasonic Panasonic Let’s note FV1 - レッツノートの新作は14インチでハイエンドなクラムシェルノート Panasonicがハイエンドモバイルノート(クラムシェルノート)「Let's Note FV1」を発表しました。Let's Noteシリーズとしては全くのニューモデルで、既存モデルは存在しません。14インチサイズで最小重量が1キロそこそこ... 2021.06.04 ウインタブ Panasonic
ASUS ASUS Chromebook Flip CM3の実機レビュー - モバイルにちょうどいいサイズのChromebook 2 in 1 ASUSが5月に発売したコンバーチブル 2 in 1タイプのChromebook「ASUS Chromebook Flip CM3」の実機レビューです。12インチとコンパクトかつ軽量、バッグに入れて気軽に外に持ち出すことのできるモバイルノー... 2021.06.03 ウインタブ ASUS
Android UMIDIGI Power 5 - 大容量バッテリーを搭載するPowerシリーズの最新モデル、体温も測れます! こんにちは、かのあゆです。日本国内でもAmazonなどで正規販売を行っているUMIDIGIが最新モデルとなる「Power 5」をまもなく発売します。Powerシリーズはその名の通り大容量バッテリーを搭載している点が大きな特徴となります。スペ... 2021.06.03 かのあゆ Android
アクセサリ サンワサプライ ペンマウス 400-MABT160 - ペンの形をしたBluetoothマウス。なんとタッチペンまでついています! マウスが大好きな愛読者の皆様、こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はかなり攻めてるマウス「サンワサプライ ペンマウス 400-MABT160」をご紹介します。文字通り「ペンの形をしたマウス」です。最初にスペック表から。Bluet... 2021.06.03 ウインタブ アクセサリ
Chrome OS Chromebookを使いこなす!(第1回)- しばらく使っていなかったので初期設定からやり直してみました こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ここ数年、Chromebookの存在感が増していて、特に昨今は「GIGAスクール構想」もあり、PC市場で急速にChromebookのシェアが拡大しているようです。この2月にはこんなレポートも公開さ... 2021.06.02 ウインタブ Chrome OS
MSI MSI Pulse GL66 11Uの実機レビュー - 最新の8コアCPU、Core i7-11800HとGeForce RTX3060を搭載するゲーミングノート こんにちは。ひつじです。今回はMSI Pulse GL66 11Uの実機レビューをお送りします。MSIのゲーミングノートを触るのは久しぶりで、前回はハイエンドモデルのGE66 Raiderをレビューさせていただきましたが、今回はもう少しエン... 2021.06.02 ひつじ MSI
Lenovo Lenovo ThinkPad X1 Carbon Gen 9の実機レビュー - ThinkPadモバイルのフラッグシップは素晴らしい完成度です! こんにちは、ゆないとです。今回はLenovoのモバイルノート「ThinkPad X1 Carbon Gen9」の実機レビューをお届けします。X1 CarbonはThinkPadシリーズの中でもプレミアムライン、フラッグシップの製品ですが、今... 2021.06.01 ゆないと Lenovo
Android Black Shark 4 - Xiaomiグループのゲーミングスマホ、日本発売が決定しました! Xiaomi系列のBlack Sharkが、ゲーミングスマホ「Black Shark 4」を日本で正規販売します。Black Sharkはブラックシャーク科技ジャパン株式会社を設立しており、この製品はブラックシャーク科技ジャパン株式会社の正... 2021.06.01 ウインタブ Android
Android realme GT 5G - 価格で攻める!Snapdragon 888を搭載したrealmeブランドのフラグシップ機が登場 こんにちは、natsukiです。OPPO系列で、比較的廉価な製品のブランドとして生まれたrealmeですが、最近は、エントリークラスからフラグシップまで、十分に独自のラインアップを揃えるようになっています。とはいえ、本来のブランドイメージで... 2021.05.31 natsuki Android
Microsoft Microsoft Surface Laptop 4(15インチ)の実機レビュー - 美しい筐体デザインはそのままに、画面が大きくてより快適に使えるSurfaceです Microsoft Surface Laptop 4の実機レビューです。この記事より少し前に13.5インチ版の実機レビューを掲載しましたが、今回は15インチ版です。Microsoftから13.5インチ版と15インチ版を同時にお借りし、同時期... 2021.05.31 ウインタブ Microsoft