Lenovo

Lenovo ThinkPad L14 / L15 Gen 3(AMD) - CPUにRyzen PROを搭載するメインストリーム・ビジネスノート

Lenovo ThinkPadシリーズのスタンダードノート「L14 Gen 3(AMD) / L15 Gen 3(AMD)」をご紹介します。4月17日現在、E14 Gen 4(AMD) / E15 Gen 4(AMD)と並び、レノボ直販サイ...
Lenovo

Lenovo ThinkPad E14 / E15 Gen 4(AMD) - 人気のEシリーズに2022年モデルが登場!CPUが変わりましたが外観は変わっていません

レノボがThinkPad Eシリーズのニューモデル「E14 Gen 4(AMD) / E15 Gen 4(AMD)」を発売しました。ThinkPadシリーズは4月12日に「22」もの2022年モデルを発表しましたが、この2機種はその中に含ま...
輸入製品

ONEXPLAYER mini Ryzen版 - Ryzen 7 5800U搭載のゲーミングUMPC、20%OFFで買える先先行予約がスタート!読者クーポンでさらにお買い得に!

ONE-NETBOOKのゲーミングUMPC「ONEXPLAYER mini」にRyzen版が追加されました、…という記事を先日掲載したのですが、早くも本日、ONE-NETBOOK日本公式サイトで「先先行予約」がスタートです!先に言っておきま...
輸入製品

DINGDIAN S3 - Pentium Silver N6000搭載でスマホサイズの薄型ミニPCがクラウドファンディング中

GREEN FUNDINGでミニPC「DINGDIAN S3」がクラウドファンディング中です。DINGDIANというのはウインタブでも初めて目にするメーカーですが、クラウドファンディングサイト側できちんと審査した上で出品されていると思います...
ASUS

ASUS ROG Zephyrus G14 (2022) GA402 - 14インチサイズの小さめゲーミングノート、GPUがAMD製になりました。AniMe Matrixも進化!

ASUSのゲーミングノート「ROG Zephyrus G14 GA402」をご紹介します。この製品は3月23日に国内発表され、4月14日現在1バリエーションモデル(2色)のみ販売中で、他のバリエーションモデルは5月末発売予定となっています。...
Android

Xiaomi Redmi Note 10T - オープンマーケット版も登場!おサイフケータイや防水・防塵性能に対応するXiaomiの5Gエントリーモデル

Xiaomi Japanが「Redmi Note 10T」を発表しました。ソフトバンク向けに昨年1月に投入された「Redmi Note 9T」の後継モデルで、今回はソフトバンク向けモデルだけでなく、オープンマーケット版も投入されます。オープ...
輸入製品

GMK NucBox2 Plus - スペック全体が大きくパワーアップしたミニPC、Core i5-1135G7搭載です

GMKのミニPC「NucBox2 Plus」をご紹介します。この製品の従来モデル、NucBox2はウインタブで実機レビューしており、好評価でした。ニューモデルのNucBox2 Plusについては当初「CPUの型番が変更されたけど、見た目が全...
Android

Unihertz Titan Slim - 物理QWERTYキーボード搭載のAndroidスマホのニューモデル、近日中にクラウドファンディング開始!

超小型のスマホ「Jelly Pro」「Atom」や、物理キーボード搭載の「Titan」をリリースしている、個性的なスマホメーカーのUnihertzが、Titanのニューモデル「Titan Slim」のクラウドファンディングを予告しました。4...
オピニオン

Xiaomi 12 Proを保護フィルムなしで使ったら短時間でキズが!Gorilla Glass Victusなのに…やっぱり保護フィルムは必須

こんにちは、かのあゆです。先月実機レビューを行ったXiaomi 12 Proは現在かのあゆのメイン端末として活躍中です。2回目のレビューでも触れましたが、わずか20分で急速充電が終了する120W急速充電や、美しい筐体デザイン、カメラ性能など...
アクセサリ

Lukos - コンパクトサイズのウルトラワイド4Kモニター

ルタワジャパン株式会社がウルトラワイド4Kモニター「Lukos」を発売します。この製品はこの1月にKICKSTARTERでクラウドファンディングされましたが、今度は日本のGREEN FUNDINGでのクラウドファンディングとなります。かなり...
Lenovo

ThinkPad X1 Carbon Gen 10とX1 Yoga Gen 7の国内販売がスタート!ThinkPadの2022年モデルの国内発売予定が発表されました

レノボがThinkPadのニューモデル22機種の国内発売を発表しました。1月に開催されたCES(@ラスベガス)と2月のMWC(@バルセロナ)で発表済みの製品が多く、事前に多くの機種の海外版の製品情報が入手できていましたが、「ようやく」国内発...
輸入製品

ONEXPLAYER miniにRyzen 7 5800U搭載モデルが追加されました。日本正規版は今夏発売予定

ONE-NETBOOK社のゲーミングUMPC「ONEXPLAYER mini」にAMD Ryzen 7 5800U搭載モデルが追加されました。ONEXPLAYERにはディスプレイサイズが8.4インチのもの(ONEXPLAYER)と7インチの...
DELL

Dell G15(5520/5521)- CPUにAlder Lake-Hを搭載するゲーミングノート、相変わらずのカッコよさ!

DELLのゲーミングノート「DELL G15(5520)/ G15 スペシャルエディション(5521)」をご紹介します。筐体は従来モデルからあまり変わっていませんが、CPUに第12世代(Alder Lake)のCore i5/Core i7...
Android

Blackview OSCAL S60 Pro Night Vision - エントリークラスながらナイトビジョンカメラを搭載するタフネススマホ

Blackviewのサブブランド、OSCALのタフネススマホ、「S60 Pro Night Vision」をご紹介します。OSCALブランドの製品はBlackviewブランドと比較して低スペック・低価格な製品を扱っており、このS60 Pro...
国内販売メーカー

ドン・キホーテ NANOTE NEXT ー ドンキのUMPCが第3世代に!ストレージがeMMCからSSDに強化されました

こんにちは、かのあゆです。ドン・キホーテが7インチUMPC「NANOTE NEXT」を発表しました。「情熱価格」シリーズとして販売されているNANOTEシリーズにまさかの第3世代モデル投入です。CPUの型番とストレージの仕様が変更されました...
HP

HP Chromebook 14b - AMDとGoogleが共同開発したChromebook専用のRyzenを搭載、性能にも期待できます

HPのChromebook「14b」をご紹介します。HPはChromebookのラインナップが充実しており、クラムシェルノート(普通のノートPC)で「14a」「14b(今回紹介するモデル)」、コンバーチブル2 in 1で「x360 14b」...
DELL

DELL Inspiron 16 2-in-1(7620)- Alder Lake搭載の大型コンバーチブル2 in 1、クリエイターの利用にも向きます

DELLの大型2 in 1「Inspiron 16 2-in-1(7620)」をご紹介します。この製品は4月1日に発売され、先行販売されているクラムシェルノート(普通のノートPC)版のInspriron 16のコンバーチブル2 in 1版で...
アクセサリ

1MORE ComfoBuds Miniの実機レビュー - 世界最小のアクティブノイズキャンセリング(ANC)・ワイヤレスイヤホンを試す!!

1MOREのワイヤレスイヤホン「ComfoBudsMini」の実機レビューです。完全ワイヤレスイヤホンとしてもコンパクト・軽量で強力なノイズキャンセリング機能を備えたニューモデルです。また、充電ケースも可愛らしいサイズとデザインになっていま...
MSI

MSI Summit E13 Flip Evo A12M - Alder Lake-Pに大容量メモリーとSSDを搭載、ハイエンドなモバイル2 in 1

MSIがコンバーチブル2 in 1「Summit E13 Flip Evo A12M」を発表しました。MSIだけにスペックが非常に高く、第12世代(Alder Lake)のCore i7を搭載し、RAMやストレージも大容量です。また、筆圧に...
Android

Galaxy M23 5G - 国内初のSIMフリーGalaxy!リフレッシュレート120Hz表示ディスプレイを搭載するミッドレンジモデル

こんにちは、かのあゆです。Galaxy Mobile Japanは4月7日にSIMフリースマートフォン「Galaxy M23 5G」を国内向けに発表しました。「Galaxy Z Fold 2 Thom Brown Edition」、「Gal...
Android

Galaxy Tab S8+ / Galaxy Tab S8 Ultra - Snapdragon 8 Gen 1と有機ELディスプレイ搭載の大型タブレット、いよいよ日本発売!

SamsungがAndroidタブレット「Galaxy Tab S8+ / Galaxy Tab S8 Ultra」の国内販売を発表しました。Galaxy Tab S8シリーズにはS8(11インチ)、S8+(12.4インチ)、S8 Ultr...
HP

HP Pavilion Aero 13-beの実機レビュー - 13.3インチで重さ1キロを切る軽量モバイルノート。パフォーマンスも筐体品質も素晴らしい!

HPの13.3インチモバイルノート「Pavilion Aero 13-be」の実機レビューです。CPUにZen3のRyzenを搭載し、重さ1キロを切るという、非常に魅力的なパッケージングで、もちろんHPの売れ筋モデルです。メーカーサイトの製...
Android

Xiaomi Redmi Note 11 Pro+ 5Gの実機レビュー - シリーズ最上位モデルはJBL製スピーカー搭載!メイン機として活躍できる5Gスマホです

こんにちは、かのあゆです。「Redmi Note 11 Pro + 5G」の実機レビューです。Redmi Note 11シリーズはグローバルモデルだけでも相当数のモデルが存在し、さらに販売地域によって名称が異なるので、非常にややこしいのです...
Android

GPD XP Plus - コントローラーを取り替え可能なAndroidゲーム機が大きくパワーアップ!

モジュール形式のコントローラーが特徴のAndroidゲーム機「GPD XP」がシステムスペックをレベルアップし「GPD XP Plus」となります。少し前から製品情報が出回っていたようですが、4月6日現在、GPD公式サイトに製品ページが作ら...
ASUS

ASUS X515EA - 基本性能をしっかり!快適な使い心地のスタンダードノート

ASUSがスタンダードノート「X515EA」を発売しました。他社に先駆けて第12世代(Alder Lake)CoreやRyzen 6000番台を搭載するゲーミングノートを大挙してリリースしたASUSですが、今回ご紹介するX515EAはプレー...
アクセサリ

1MORE PistonBuds Proの実機レビュー ー コンパクトサイズながら強力なノイズキャンセリング機能を搭載するワイヤレスイヤホン

こんにちは、かのあゆです。1MOREのノイズキャンセリング対応ワイヤレスイヤホン「PistonBuds Pro」の実機レビューです。1万円以下で購入できる製品ですが、最大38dBのノイズキャンセリング深度を実現する「QuietMax技術」が...
タイトルとURLをコピーしました