記事にアフィリエイト広告を含みます

【歳末特集】2020年お気に入りのガジェットはこれ!Amazfit GTRなど(.TAO)

2020年おき入りガジェット_TAO
こんにちは、.TAOです。2020年もあと2週間となりました。今年は、個人的に生活環境が変動した(引っ越しとか転職では無いですけど)一年で終始バタバタしてた感があります。そんな中で、私のPC環境も大きく変わりました。ウインタブでレビューさせて頂いた電動昇降デスクをきっかけに、ノートPCメインだったのがデスクトップメインに変わったのは大きな変化ですね。今回は、2020年の私お気に入りのガジェットを紹介という事で、デスク回りメインのチョイスとなっていますが、最後までお付き合いお願いします。

スポンサーリンク

1.MINISFORUM DeskMini UM300 ミニPC

2020年おき入りガジェット_TAO UM300
私のパソコン環境が大きく変わるきっかけになったミニPCです。MINISFROUMがクラウドファンディングしていたDeskMini DMAF5を記事で取り上げたことが縁で、このUM300をはじめ多くのミニPCの実機提供を頂き、ウインタブではすっかりお馴染みとなったMINISFORUMには、この場をお借りして御礼申し上げます。

CPUにRyzen 3 3300Uを搭載した処理の能力の高さと、筐体が小さいのに拡張性が高くポート類も充実していて静音性が高いという、ミニPCのお手本となるようなバランスの取れた構成が魅力です。今では我が家のメインPCとして無くてはならない存在になりましたので、おいおいRAMとSSDの増設をしてあげようかと考えています。

ウインタブ実機レビュー:
MINISFORUM DeskMini UM300 の実機レビュー - 第2世代のRyzen 3を搭載するミニPC。なにこれ、快適なんですけど!

2.FLEXISPOT E3 電動昇降デスク

2020年おき入りガジェット_TAO FLEXISPOT電動昇降デスク
FLEXISPOTの電動昇降デスクは在宅ワークが急速に広まった2020年に注目が集まったと思います。今年昇降デスクを買った、という方もいるのではないでしょうか。このジャンルではトップブランドどして人気の高いFLEXISPOTの実機レビューが出来たことにとても感謝しています。

この昇降デスクを一度使ってしまうと、快適すぎてもう戻れませんね。天板の広さと材質感、高さをミリ単位で微調整出来る利便性は座ったままでも十分恩恵があります。ゲーミングチェアを後から買ってしまったので、めっきり立って作業をする事が少なくなってしまいましたが、三脚を使った物撮りの際に机で距離を調整できるのは超便利です。

ウインタブ実機レビュー:
FLEXISPOT E3電動昇降デスク実機レビュー - 在宅ワークに是非使ってもらいたい、質感高めなスタンディングデスクです

3.Logicool MK275 ワイヤレスキーボード&マウス

2020年おき入りガジェット_TAO_Logocool MK275
すみません、これもデスクトップPC関連になりますが、USBレシーバーを共用で使えるフルサイズのワイヤレスキーボードとマウスのセットです。キーボードの感触は普通、マウスもいたって普通で「なんのことはない」ものなので記事で紹介しませんでした。

スポンサーリンク

モニターにHDMI切り替えハブを付け、ミニPCとノートPC、それにChromebookを切り替えて使用したくて、共有できるキーボードとマウスをたまたま見つけたものです。モニターを切り替えたときにUSBレシーバーを差し替えるだけですぐに使えるところが気に入っています。

理想を言えば、スイッチで切り替えとか、モニターの切り替えにリンクして切り替わってくれるのがいいんですけど、シンプルなので挙動が安定していて、不具合に強いというのが逆にいいのかなと思います。

4.Amazfit GTR 42mm スマートウオッチ

2020年おき入りガジェット_TAO_GTR42mm
デザインや機能、トラッキング性能、バッテリー持ちがとてもバランス良くまとまったスマートウオッチで、購入以来ずっと愛用しています。腕に付けたときの納まりはこの42mmがベストだと思いますが、視力が落ちてきた今となっては47mmでも良かったかな?と少し思ったりしています。

現在ではニューモデルのGTR2が日本でも発売されていますが、価格も含めてトータルバランスを考えるとベストバイはこのAmazfit GTRでですね。今後もしばらく使い続けると思います。

ウインタブ実機レビュー:
Amazfit GTR 42mmモデルのレビュー -バッテリー持ちが良くて基本機能が充実、質感高めで人気のスマートウォッチ

5.COUMI ANC-860 ワイヤレスイヤホン

2020年おき入りガジェット_TAO ANC-860
このイヤホンは、ANC(アクティブ・ノイズ・キャンセリング)搭載なのに実売価格がとても安く、その割に音質が良く、長時間装着していても耳が痛くなりにくい、そんなコスパの良いイヤホンでした。

ANC機能搭載のTWSワイヤレスイヤホンは、私にとってはじめてで、その効果にちょっと感動しました。この感動を誰かと分かち合いたくて、価格が安いこともあり、知人の誰かにプレゼントしようかと真剣に考えたくらいです。

私の勝手な推測ですが、ANCが効く周波数を低域に絞っているのが音質のバランスの良さに繋がっているのでしょうね。「ANCがあまり効いていない。」と感じる方もいると思いますが、車内のロードノイズやエンジン音には確実に効果がありましたので、いろんなシチュエーションで試してみるとその効果を体感できるかと思います。

COUMI JAPANのTwitterで、このレビューしたモデルから、遮音性向上が図られた進化版第2世代ANC-A860に切り替わるというアナウンスがありましたので、第2世代になったそちらも試してみたいですね。

ウインタブ実機レビュー:
COUMI ANC-860の実機レビュー - ハイブリッド・アクティブ・ノイズキャンセリング(ANC)機能搭載で高品質な完全ワイヤレスイヤホン、今なら激安価格!

6.まとめ

今年一年間、ウインタブで様々なガジェットやPCをレビューする機会を頂き、大変感謝しています。個人的に今年一番のキーポイントだった点は、何といってもノートPCメインだった環境がデスクトップに変わったこと。それもあってお気入りのガジェットは、UM300をはじめデスク環境メインのチョイスとなりました。使う頻度が高いと自然に愛着沸いてしまうんですよね。キーボードは使用開始当初は使いにくかった部分もありましたが、慣れてくるとそれがスタンダードになってしまいます。Amazfit GTRは、ファーストインプレッションから気に入ってましたけど。

今年一年、本業で疲れた週末をダラダラとネットで動画を過ごす生活パターンが多かった私が、ウインタブのライターとして記事を書くという建設的で充実した時間を過ごすことが多くなり、有意義な生活を過ごせているのかなって思いました。改めて振り返ってみると、ウインタブで扱うPCやガジェットの数々は、日々の生活を便利で豊かなものにしてくれる物が多いですね。今後も、読者の皆様に役立つ記事を書けたらと思いますので宜しくお願い致します。

7.関連リンク

「ライターお気に入りガジェット2020」記事一覧

スポンサーリンク