記事にアフィリエイト広告を含みます

Lenovo ThinkPad E14 Gen 6 (AMD) / E16 Gen 2 (AMD) - 購入しやすい価格のThinkPad、AMD版はよりリーズナブル!

Lenovo ThinkPad E14 Gen 6 (AMD)
レノボがノートPC「ThinkPad E14 Gen 6 (AMD) / E16 Gen 2 (AMD)」を発売しました。ThinkPadシリーズでは最も安価に購入できるのが魅力のEシリーズ、一足先に発売されたIntel版とあわせ、購入の選択肢が広がりましたね。Intel版のCPUは全モデルCore Ultra搭載となりましたが、AMD版はAI処理チップNPU搭載のRyzen 8040シリーズではなく、Zen3+アーキテクチャ/NPU非搭載のRyzen 7035シリーズを搭載しています。

スポンサーリンク

なお、筐体はIntel版、AMD版共通かつ2023年モデルからも変更されていないものと思われます(Intel版とAMD版は全くの同サイズで、ポート配置も変わりません)。この記事では主にスペックと価格についてご説明します。Intel版の記事も掲載済みなので、こちらもあわせてご覧ください。
Lenovo ThinkPad E14 Gen 6 / E16 Gen 2 - ThinkPadシリーズのエントリーモデルがCore Ultraを搭載しました!

メーカー製品ページはこちらです
ThinkPad E14 Gen 6(AMD)
ThinkPad E16 Gen 2(AMD)

1.概要

スペック表

  ThinkPad E14 Gen 6 (AMD) / E16 Gen 2 (AMD)
OS Windows 11 Home/Pro
CPU AMD Ryzen 3 7335U/Ryzen 5 7535U
Ryzen 5 7535HS/Ryzen 7 7735U/Ryzen 7 7735HS
外部GPU なし
RAM(メモリ) 8GB/16GB/32GB SSD(DDR5-4800MHz、最大64GB)
ストレージ 256GB/512GB/1TB SSD(M.2 2242 PCIe-NVMe Gen4)
光学ドライブ なし
ディスプレイ E14:
14インチIPS(2,240 × 1,400)
14インチIPS(1,920 × 1,200)タッチ
14インチIPS(1,920 × 1,200)
E16:
16インチIPS(2,560 × 1,600)
16インチ(1,920 × 1,200)タッチ
16インチIPS(1,920 × 1,200)
ネットワーク Wi-Fi6/6E(a/b/g/n/ac/ax)、Bluetooth 5.3
入出力 USB 3.2 Gen2 Type-C、USB 3.2 Gen1 Type-C、USB3.2 Gen2 Type-A、USB3.2 Gen1 Type-A、LAN(RJ45)、HDMI、オーディオジャック
カメラ Webカメラ(720p/1080p)顔認証対応可
バッテリー 47Whr/57Whr
サイズ E14:313 x 219.3 x 17.99 mm
E16:356.1 x 247.7 x 19.85 mm
重量 E14:1.44 kg~ / E16:1.81 kg~

コメント

Intel版と同様、AMD版も注文時に広範なカスタマイズが可能です。搭載CPUは上に記載した5種類ですが、4月14日現在、一部の型番(具体的にはRyzen 5 7535U)は選択できないようです。

スポンサーリンク

Ryzen 7035のPassmarkスコア

Core UltraのPassmarkスコア
4月14日現在のPassmarkスコアです。Ryzen 3 7335UのスコアはPassmarkでは未登録でした。Core Ultra 7 155Uのスコアはちょっと首を傾げたくなりますが、全体的にはCore Ultraのほうが(相当する)Ryzen 7035のスコアよりも若干上、という感じです。ただ、あくまでもPassmarkという単一ベンチマークテストの結果なので、完璧に性能差を捉えているわけではありませんし、AI処理チップNPUの搭載有無(Core Ultraは搭載、Ryzen 7035は非搭載)による性能差が十分説明できているとは思えないので、参考程度とご理解ください。

まあ、AI処理とか高度なグラフィック処理を考慮しなければ、どの型番を選んでもビジネス用として不足のない実力があると言っていいでしょう。

RAM/SSD/ディスプレイの仕様は基本的にIntel版と共通ですが、RAMはIntel版がDDR5-5600MHz、AMD版がDDR5-4800MHzという違いがあります。ディスプレイの発色性能を重視したいのであれば2,240 × 1,400(E14)/2,560 × 1,600(E16)にしたいところ。この2つは解像度が高いだけでなく100%sRGBの発色品質になっています。

Lenovo ThinkPad E14 Gen 6 (AMD)

ThinkPad E14 Gen 6(AMD)

Lenovo ThinkPad E16 Gen 2 (AMD)

ThinkPad E16 Gen 2(AMD)

Lenovo ThinkPad E14 Gen 6 (AMD)

ThinkPad E14 Gen 6(AMD)

筐体はIntel版と共通で、2023年モデルからの変更点もないと思われます。Eシリーズは2023年モデルから筐体が変わり、ベゼル面が細く、スタイリッシュになりました。また、E14に関しては重量も1.5 kgを切っていますので、モバイルノート的な利用も十分可能でしょう。

Lenovo ThinkPad E16 Gen 2 (AMD)

ThinkPad E16 Gen 2(AMD)(クリックで拡大します)

E16のポート構成です。E14も同じ構成ですね(ポートの間隔など、若干の相違はあります)。Intel版とも同じ配置ですが、Intel版のUSB Type-CポートはThunderbolt 4(40Gbps)と3.2 Gen2×2(20Gbps)なので、データ伝送速度に関してはIntel版のほうが高速です。

2.価格など

Lenovo ThinkPad E14 Gen 6 (AMD) / E16 Gen 2 (AMD)はレノボ直販サイトで販売中で、4月14日現在の価格はE14/E16とも93,258円から、です。AMD版はRyzen 3の設定があるため、Intel版よりも最低価格が低くなっています(Intel版はE14が118,668円、E16が120,032円から)。また、Ryzen 5を選ぶ場合でも、例えば「E14:Ryzen 5 7535HS/RAM16GB/SSD512GB/2,240 × 1,400ディスプレイ」という構成にカスタマイズして123,552円とリーズナブルです(Intel版だと同等構成で15万円強になります)。

「AI」ならIntel版なんでしょうけど、それを踏まえても価格面ではAMD版はお買い得だと思います。

3.関連リンク

ThinkPad E14 Gen 6(AMD):Lenovo
ThinkPad E16 Gen 2(AMD):Lenovo

スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    Intelの末尾Uは12世代、13世代のときも5と7でコア数が同じだから
    ベンチ次第ではマルチコアのスコアで7が5に負けるって逆転現象があったね
    TDPでは同じはずだけど7はクロック数高い分スロットリング掛かりやすいのか

    • wintab より:

      Core i5-1335U(スコア16304)とCore i7-1355U(スコア15194)もそうでしたね。サンプル数がかなり多いので、データが信用できないということもないはずですが。おっしゃるような要因なのかも。ちなみに私Core i7-1355U搭載ノートを使ってます…。