記事にアフィリエイト広告を含みます

HP Spectre 13 x360 Limited Edition - 質感、使い勝手、音質、どれもすごいよ(実機レビュー)

HP Spectre 13 x360 Limited Edition 
こんにちは、最近やたらと実機レビューが多くてうれしい悲鳴を上げておりますが、今回はHPのハイスペックなディスプレイ360度回転型2 in 1「Spectre 13 x360 Limited Edition」の実機レビューです。読者の方にいただくコメントを拝見しているとHPファンの方がたくさんいる、ということがよくわかりますので、HPファンに叱られないようにしっかり頑張りたいと思います。
HP Spectre 13 x360 Limited Edition:HP Directplus
icon

スポンサーリンク

1.スペック

OS: Windows 10 Home 64ビット
CPU: Intel Core i5-6200U
RAM: 8GB
ストレージ: 256GB
ディスプレイ: 13.3インチIPS(1,920 x 1,080)
ネットワーク:  IEEE802.11a/b/g/n/ac、Bluetooth 4.0
カメラ: インのみWebカメラ 2MP
入出力: USB 3.0 × 3、HDMI、Mini DisplayPort、オーディオ、SDスロット
バッテリー: 12時間45分
サイズ: 326 × 219 × 15.5 - 17.0 mm / 1.45 kg

この製品はヒンジが360度回転する2 in 1スタイルの製品ですが、見た感じは「高級モバイルノート」です。スペックの方も特に尖ったところはありませんが、モバイルノートとしては十分ハイスペックマシンと言っていい内容だと思います。また、単にスペックを書くだけだと見えてこない話として、「Bang & Olufsen デュアルスピーカー」を搭載している、ということが挙げられます。後述しますが、実はこのことが最も感動的であった、と感じています。

2.筐体

HP Spectre 13 x360 Limited Edition 同梱物
さすがはLimted Editionというべきでしょうか、同梱物は非常に多いです。ウインタブでは通常同梱物を撮影するときには本体と一緒にするのですが、この製品は画像に本体を入れてしまうと一枚に入りきらない、というくらいだったので、画像に本体を含めませんでした。

一番目についたのは分厚い冊子で、「速効!HPパソコンナビ」という名称の教本です。購入したら1,000円くらいしそうな、立派なものです。また、マニュアル類も充実していますね。

HP Spectre 13 x360 Limited Edition スリーブケース
個人的にこれはありがたい、と感じたのは専用のスリーブです。ネオプレンゴム(だと思います)製で柔らかく伸縮性が高いので、見た目もいいし、使いやすかったです。

HP Spectre 13 x360 Limited Edition ショートコード
それともうひとつ、ACアダプターと接続する短い電源コード(コンセントがついている方です。ウォールマウントプラグといいます)です。利用環境によりコードが長くてじゃまになることもあるので、これもありがたい付属品だと感じました。もちろん通常の長さのコードもついてます。

HP Spectre 13 x360 Limited Edition 天板
天板はアルミ製です。いろは「アッシュシルバー」というのが正式名称ですが、「かなり黒っぽいグレー」という感じです。黒って言ってしまっていいかも。エッジ部分は「カッパー」です。光沢のある銅色ですね。高級感のある演出だと思いますけど、傷とかは少し心配です。試用機なんで乱暴なことはできませんけどね。

HP Spectre 13 x360 Limited Edition 左側面
左側面です。側面は「カッパー」ですね。画像左からDC-IN、通気口、USB 3.0ポート、電源ボタン、SDスロットです。この製品はタブレット形態にできるので、電源ボタンが側面にあります。

HP Spectre 13 x360 Limited Edition 右側面
右側面です。画像左からWindowsボタン、音量上下ボタン、miniDisplayポート、HDMI、USBポート × 2、オーディオジャックです。やはりタブレットとしての使用を考慮してWindowsボタンと音量上下ボタンがあります。ちなみにこの手の製品はタブレットモードやテントモードなど、ノートPC形態以外で使う場合はキーボードが無効化されるので、キーボードとは別に物理ボタンが必要になります。

HP Spectre 13 x360 Limited Edition 背面
背面ですが、独特のデザインですよね。丸いパイプを並べたみたいです。このデザインは実用上特に大きなメリットがある、ということではありませんが、高級機らしい遊び心、って感じでしょうか。なお、この側面にはポート類やボタン類はありません。

HP Spectre 13 x360 Limited Edition 全面
前面です。こちらにもなにもついていませんが、スリムさが伝わってくると思います。

HP Spectre 13 x360 Limited Edition 底面
底面です。画像の下側左右にスピーカーが見えると思います。見た目は小さいですが、このスピーカーが効果絶大なんですよね。

HP Spectre 13 x360 Limited Edition キーボード
キーボードです。ごく素直な配列の6列キーボードで、特に慣れを要求されることもありませんでした(ただし、FキーはSHIFTキーと同時押しになります)。非常に自然な配置だと思います。打鍵感はやや軽め、キーストロークは浅めですが、気持よく長時間使うことができます。これまでに試用したノートPCの中でトップクラスに「とっつきやすく」気持ちのいいものでした。また、タッチパッドにはクリックボタンはなく、一枚板で面積がかなり大きめです。当然ジェスチャ対応もしているので、タッチパッド使いの人には喜ばれそうですね。

HP Spectre 13 x360 Limited Edition HPロゴ
アルミ筐体ということもあって全体的に高級感があります。個人的には「HEWLETT-PACKARD」のロゴがすごくカッコいいと思ってますw

3.使ってみた

実機をお借りできる期間は長くはなかったのですが、個人的にノートPCの購入を検討中、ということもあり、やや長時間試用させてもらいました。試用機はスペック表通りのCore i5、RAM8GB、ストレージ256GB SSD、ディスプレイは1,920 × 1,080という構成でした。なお、この製品はCPUやRAM、ストレージといった基本構成のカスタマイズはできません。

スポンサーリンク

HP Spectre 13 x360 Limited Edition B&Oロゴ
一番最初に書きたいのが「スピーカー」です。私は音楽鑑賞の趣味はなく、どちらかと言うと音には鈍感な方なんですが、この製品のスピーカーは抜群だと思いました。YouTubeで動画を観ても、ブラウザゲームで遊んでも、はっきりと他の製品との違いが理解できます。サイズが小さいため重低音は厳しいですが、ゲームのキャラクターボイスなどはすごく生々しいですし、ステレオ感も強いです。HP製品で「Bang & Olufsen」を採用している製品を試用するのはこれで2機種めですが、HPがアピールしているだけの実力はあると思います。

次にバッテリーです。今回こんな感じで使ってみました。

9:00 満充電であることを確認し、スリープ状態に
10:30 使用開始、Webブラウジング、画像加工、テキストライティング。ゲームや音楽などは使用せず。ディスプレイの明るさは100%、バッテリー節約機能も使用せず
(途中10分程度の休憩を数回はさみ、使いっぱなし)
15:00 バッテリー残量20%を切り、自動的にバッテリー節約機能が起動、ディスプレイの明るさもダウン、警告メッセージが出始めるが、構わずそのまま作業継続
15:30 バッテリー残量10%となり、以降頻繁に警告メッセージが出る。しかしそのまま作業継続
16:00 強制的にスリープ状態に

つまり、5時間30分バッテリー稼働できた、ということになります。バッテリーの稼働時間は使用環境に左右されるため、あくまでも目安と考えていただければいいのですが、バッテリー節約を全然考えなかったとはいえ、軽めの作業であっても公称値の12時間45分には遠く及ばない結果となりました。なので、「話半分」かな、と思います。もちろんバッテリーを長持ちさせる、ということを優先させれば公称値には近づくと思いますけど。

私の使用状況だとテキスト入力メインになるので、キーボードは長時間使いました。キーボード面の素材はよくわかりませんが、剛性感が非常に強く、まるでドスパラのゲーミングノートのように固いです。逆にキータッチは軽めでした。でも、しっかり打鍵できましたし、気持ちよかったですね。13.3インチとなるとキー配列に窮屈さもなく、長時間打鍵していて疲れる、ということもありませんでした。すごくデキのいいキーボードだと思います。

HP Spectre 13 x360 Limited Edition キーボードバックライト
また、キーボードにはバックライトがついています。ゲーミングノートのような派手なものでなく、白く発光するのである意味安心ですね。

HP Spectre 13 x360 Limited Edition タブレットモード
あと、この製品はヒンジが360度回転するため、タブレットとしても使えます。タブレット形態にする場合、側面がピッタリとくっつくわけではなく、上の画像のように少し隙間が開きます。

HP Spectre 13 x360 Limited Edition ディスプレイモード
テントモードやディスプレイモードなど、「4つのモード」が可能です。しかし、このサイズ、この製品特性の場合、90%以上は「普通のノートPC」でしょうね。なので、職場でのミーティングとか、必要に応じてタブレットとしても使える、くらいに考えておいたほうがいいでしょう。この重量でタブレットとして軽々と振り回すとかは現実的じゃないです。

それと、付属品としてついてたスリーブはかなり便利です。サードパーティ製のものでもいいとは思いますが、純正品でデザインもよく、スリーブ本来の製品保護機能もしっかりしているし、購入したらトクした気分になるでしょうね。

4.性能テスト

いつものように「ドラクエベンチ」「ドラゴンズドグマオンライン(DDON)ベンチ」「3DMARK」をやってみました。

HP Spectre 13 x360 Limited Edition ドラクエベンチ標準品質
参考:
DELL XPS 13(Core i7-6500U): 7,230
ドスパラ Critea DX10(Core i3-6100U): 4,846
Lenovo Miix 700(Core m5-6Y54): 4,741
DELL XPS 12(Core m5-6Y57): 4,658
ドスパラ Diginnos DG-D11IW(Core M5Y10c): 2,933

ドラクエベンチ標準品質です。順当な結果ですね。以前同じCore i5-6200Uを搭載したDELL Inspiron 15 7000をテストした際、何度も測定したのですがやたらと低いスコアになってしまったのですが、この製品に関してはCore i7-6500Uよりは低く、Core i3-6100Uよりは高い、という結果になりました。

HP Spectre 13 x360 Limited Edition ドラクエベンチ最高品質
参考:
DELL XPS 13(Core i7-6500U): 3,592
Lenovo Miix 700(Core m5-6Y54): 2,059
DELL XPS 12(Core m5-6Y57): 1,992

最高品質のほう、ちょっと意外というか、Core i7-6500Uに迫る結果となりました。このテストの際、ファンがかなり激しく回りました。電源オプション等はデフォルトのままいじっていないので、DELLとHPで異なるセッティングをしているのが理由と思われます。このテストは夜11時に静かな部屋で実施しているのですが、ファンの音はかなり大きく感じられました。ゲーミングノートPCほどではありませんが、この製品の上品な外観とは裏腹に、って感じです。

ともあれ、この製品、高負荷時でも高いパフォーマンスを出せている、ということはできるでしょう。

HP Spectre 13 x360 Limited Edition DDONベンチ標準品質
参考:
DELL XPS 13(Core i7-6500U): 3,085
ドスパラ Critea DX10(Core i3-6100U): 1,960
DELL XPS 12(Core m5-6Y57): 1,844

DDONベンチの標準品質では順当な結果と言えるでしょう。Core i7とCore i3の中間くらいですね。

HP Spectre 13 x360 Limited Edition DDONベンチ最高品質

DDONベンチ最高品質についてはいつもゲーミングノートしか測定していないのですが、この製品に関しては試してみたので一応掲載します。さすがにDDONクラスになると最高品質では少し苦しいですね。でもこの製品は本来ゲーミングPCではないのでこんなものでしょう。

HP Spectre 13 x360 Limited Edition 3DMARK
参考:
DELL XPS 13(Core i7-6500U): 871、3,710
Lenovo Miix 700(Core m5-6Y54): 611、2,469
ドスパラ Critea DX10(Core i3-6100U): 577、2,780
DELL XPS 12(Core m5-6Y57): 511、2,113
※左からFire Strike、Sky Diverのスコア

3D MARKです。ここでもCore i7機に近いスコアになっています。おそらくHPの標準チューニングはモバイルノートにしてはパフォーマンス寄りなんでしょうね。この製品でゲームをどのくらいやるのかは別として、高負荷には強い、しかしファンはややうるさい、ということが言えそうです。

5.まとめ

HP Spectre 13 x360 Limited EditionはHPの直販サイト「HP Directplus」で販売中で、価格は税込み140,184円からとなっています。このくらいの価格帯の製品だと、やや小さめ、12インチクラスのディスプレイを搭載したキーボード分離型2 in 1のSurface Pro 4を中心としたグループと、Core i5やi7を搭載した上級モバイルノートPCのグループが比較対象に入ってきます。

個人的にはSurfaceタイプよりは上級モバイルノートPCのほうに近い製品特性だと思いますので、以下はその前提で意見、感想を書きます。

この製品はディスプレイが360度稼働する2 in 1ですが、見た目からしてクラムシェルノートに近く、実際の利用でもノートPCとほぼ同じ使い方になると思います。でも、必要に応じてタブレット形態にできますし、クラムシェルノートPCの多くがタッチパネル非搭載(もしくは高額なオプション設定)であることを考慮すると、タッチ操作が可能となるこの製品の優位性は高いと思います。また、Core i5機といいながら、ゲームのベンチマークテストをしてみたらCore i7機に迫るスコアが出ていますので、Core i5機であることを理由として処理性能に不安を感じる必要もないと思います。

また、高級感のあるアルミ筐体やBang & Olufsenのスピーカーなど、競合機にはないメリットもあります。そして、キーボードの打鍵感のよさなど、製品のパッケージングも非常に優れていると思います。さすが世界の大手PCメーカーの製品だと思いました。

しいて欠点を指摘するとしたらバッテリー稼働時間が思ったよりも短い、ということと、2 in 1形態にしたためか筐体重量が1.45 kgと、DELL XPS 13(1.29 kg)などに比較してやや重い、ということくらいでしょう。この水準になると、デザインの好みとか、メーカーの好み、ということが購入の決め手になるかもしれません。決して安い買い物ではないですが、HPファンなら安心して、他メーカーのファンの方も真剣に考えていいレベルの製品だと思います。

6.関連リンク

HP Spectre 13 x360 Limited Edition:HP Directplus
icon

スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    メーカページ見るとスタイラスペンの写真とスタイラスペンは売ってませんの注意書きがありますね

    何のスタイラス買えば使えるのかな

    • wintab より:

      こんにちは、コメントありがとうございます。実機はお返ししてしまったのですが、デジタイザーはついていなかったはずなので、ヘンな話、100均のやつとか、ワコムのFeel itじゃないやつとかになると思います。

  2. dee より:

    タブレットとして使用する場合、画面を180度回転させる方法を教えてください。ありがとうございます。