ドスパラ(会社名はサードウェーブ)が15.6インチスタンダードノート「DX-C3」を発売しました。CPUにCore i3を搭載する製品で、ゲーミングPCのGALLERIAシリーズとは打って変わって万人向けのプレーンなデザインになっています。また、BTOメーカーのドスパラらしく、注文時にシステム構成のカスタマイズも可能です。
1.スペック
DX-C3 | |
OS | Windows 10 Home / Pro |
CPU | Intel Core i3-10110U |
外部GPU | なし |
RAM | 8GB/16GB/32GB |
ストレージ | 250GB / 500GB / 1TB SSDなど ストレージ2基搭載可能 |
光学ドライブ | なし |
ディスプレイ | 15.6インチ(1,920 × 1,080) |
ネットワーク | 802.11 a/b/g/n/ac/ax、Bluetooth 5.1 |
入出力 | USB 3.2 Gen2 Type-C、USB 3.2 Gen1 × 2、HDMI オーディオジャック、LAN(RJ45)、microSDカードリーダー |
カメラ | Webカメラ |
バッテリー | 稼働時間8.0時間 |
サイズ | 358.9 × 247.1 × 19.9 mm |
重量 | 1.55 kg |
ドスパラのスタンダードノートは最近まで「Critea」という製品ブランドを使用していましたが、現在は製品ブランドがなくなっています。同一筐体を使用しているものに「DX-C7(Core i7搭載)」「DX-C5(Core i5搭載)」があり、DX-C5についてはウインタブでも実機レビューをしています。
ドスパラ DX-C5の実機レビュー - とっても素直な15.6インチスタンダードノート。基本がしっかりしているので、誰でも気持ちよく使えると思います。
CPUに第10世代(Comet Lake)のCore i3-10110Uを搭載するDX-C3ですが、冒頭に書かせていただいたとおり、注文時に構成のカスタマイズが可能です。OSのバージョン、RAM容量、ストレージ容量が変更できます。他の大手メーカーだと「Core i3にはRAM4GBのみ」という「仕打ち」をするところもあり、Core i3擁護派のウインタブとしては少々残念に思ったりするのですが、DX-C3はそんなことはありません。
RAMは標準で8GB、最大で32GBまで増設可能なので、Core i3だからといってガマンしなくても大丈夫。ストレージも2基搭載可能で、標準の250GB SSDを512GBとか1TBにすることもできますし、もうひとつ別にSSDやHDDを増設できます。
ディスプレイは15.6インチのFHD(1,920 × 1,080)解像度で、「IPS」という表記はありませんが、上位モデルのDX-C5の実機レビューの際に確認したところ、IPS相当の液晶が使われていましたので、この製品でもIPS相当になっている可能性が高いと思います。
通信回りではWi-Fi6(ax規格)に対応します。また、入出力ポートは合計で3つのUSB、HDMI、そして有線LANと、「非常に充実している」というほどじゃありませんが、15.6インチスタンダードノートとしては十分な構成になっています。
サイズもなかなかコンパクトです。タテ・ヨコサイズも小さめになっていますが、重量1.55 kgというのがすごいですね。DX-C5の実機レビューの際は「1.85 kg」になっていたと思うんですが、再計測でもしたんでしょうか?まあ、国内メーカーのスペック表に誤りはないと思うので、本当に1.55 kgなんだと思いますが、これってモバイルノートと言ってもいいくらいの軽さです。この点はDX-C3の大きなセールスポイントと言えるでしょう。
2.筐体
この製品の筐体はDX-C5、CX-C7と同じだと思います。筐体のデザインや質感については上にリンクしたDX-C5の実機レビュー記事も参考になると思いますので、あわせてご覧ください。
筐体はプラスティック製ながらしっかりした作りになっています。また、天板が「完全無地」なんですよね。ロゴマークすらありません。ある意味究極のシンプルさです。
この画像はDX-C5のものですが、サイズが同じなので、DX-C3もこれと同じ見た目になっていると思います。横幅358.9 mmと、360 mmを切っていることもあり、左右と上部のベゼルは十分に細いと言えます。ただし、他社のハイエンド機のように「極細」という感じではありません。ベゼルが黒く塗られていますので、スッキリした印象です。
キーボードです。この画像もDX-C5のものです。DX-C5のレビューでは「キーピッチは手採寸で約19 mm、キーストロークはノートPCとして標準的な深さ」と書いていますが、テンキーもつき、スタンダードノートとしては使いやすいものになっています。なお、バックライトはありません。
側面と入出力ポートの配置です。左右側面にバランス良くポートが配置され、使い勝手のいいレイアウトです。
3.価格など
ドスパラ DX-C3はドスパラ公式サイトで販売中で、10月18日現在の価格は59,980円(税込み65,978円)です。ちなみにCore i5搭載のDX-C5は67,980円(税込み74,778円)、Core i7搭載のDX-C7は79,980円(税込み87,978円)なので、「DX-Cシリーズ」はどれも割安感が大きいと思います。
ウインタブとしては「一般的なビジネス利用であればCore i3で十分」という考えです。ただし、RAMが4GBしかない場合、アプリを同時に立ち上げたり、ブラウザーのタブをたくさん開いたりするとRAM不足の挙動になることがありますので、快適に使うのであればRAMは8GBあったほうがいいと考えます。また、ストレージに関しても、最近あまり見かけなくなりましたが、OSをHDDにインストールするのは論外だと思っています。DX-C3の場合、RAMは標準構成で8GBありますし、ストレージも標準で250GB SSDとなっていて、さらにRAM、ストレージともニーズがあれば大容量にカスタマイズができます。
DX-C5の構成であれば、ビジネス用、あるいは学習用として十分キビキビと動いてくれるでしょう。誰が使っても違和感のないシンプルなデザインも魅力です。
4.関連リンク
DX-C3:ドスパラ