オピニオン

オピニオン

Windows タブレット 機種比較 - 8インチは選択肢が少ないので選びやすいか?(2016年冬版)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。そろそろ冬のボーナス時期となりますね。ご自身へのささやかなご褒美を考えている人も多いと思います。ということで、久しぶりに「機種比較特集」をやってみたいと思います。数回の連載を考えていて、今のところ...
オピニオン

中国の折りたたみ式キーボードPC 「K8 Mini PC」 の読者レビュアーを募集します

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はウインタブの短い歴史の中でも屈指のおもしろ製品の読者レビュー企画です。折りたたみ式シリコンキーボードがついたミニPCなんです。いろんな意味で面白いと思うのですが、使い方をうまく考えることがで...
オピニオン

低価格帯タブレットや2 in 1に必要なRAMは2GBか4GBか?読者のご意見をまとめてみました

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日書いた記事「タブレットでRAM2GBと4GBはどのくらい差があるの?ご意見お待ちしています」にたくさんのコメントを頂き、ありがとうございました。RAM2GBで十分なのか4GB必要なのか、という...
オピニオン

「ふるさと納税」はパソコンや周辺機器を手に入れるチャンス!!(natsuki)

こんにちは、natsukiです。そろそろ、確定申告の準備に入る季節となってまいりました。ときに皆様、いま流行の「ふるさと納税」は利用していますでしょうか。「ふるさと納税」とは、おおざっぱに言うと、任意の地方自治体に寄付を行うと、その寄付額か...
オピニオン

タブレットでRAM2GBと4GBはどのくらい差があるの?ご意見お待ちしています

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。私が製品紹介記事や実機レビュー記事で、個人の見解として「Atom搭載タブレットの場合、タブレットとして使うぶんにはRAM2GBと4GBの体感差はほとんどない」ということを書いています。直近の記事だ...
オピニオン

中国タブレット「Jumper EZpad mini 3」の読者レビュアーを募集します(提供:Gearbest)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。国内メーカーと同様に、最近は中国製品でも8インチタブレットの新製品があまり出てこなくなりました。ウインタブでも8インチタブレットの実機レビューをさせていただく機会がめっきり減っています。そんな中で...
オピニオン

中国ミニPC「Cenovo King Kong」の読者レビュアーを募集します。レビュー初心者歓迎(提供:geekbuying)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。おかげさまで読者レビュー企画は毎回好評をいただいており、また投稿していただいたレビュー記事の品質も極めて高いものになっています。これはウインタブの運営上大変好ましいことで、読者レビュアーの方々には...
オピニオン

Spotify無料プラン クラシックを聴くなら、とりあえずに登録すべし!(natsuki)

以前、ウインタブでも紹介していた、音楽配信サービスSpotify。今までは招待制でしたが、11月10日をもってついに一般公開されましたので、あらためて紹介してみたいと思います。ちなみに、私は招待コードを10月初頭にもらって、約1ヶ月ほど使用...
オピニオン

10インチサイズのWindowsタブレット(2 in 1)が異様に安くなっていて、びっくりしました!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。読者の方にコメントをいただいて少し調べてみたのですが、国内メーカー(外資系も含みます)のタブレット(2 in 1)、特に10インチサイズのものがめちゃめちゃ値崩れしていますね。すべてのメーカー製品...
オピニオン

中国タブレット「Onda OBook 20 Plus」の読者レビュアーを募集します(提供:Gearbest)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。さきほど中国タブレット「Jumper EZPad 5SE」の読者レビュー記事を公開したところなのですが、レビュアーの方がご自身の専門性を生かし、非常に密度の濃い記事を提供してくれました。この方に限...
オピニオン

PIPO X10から考える、据え置き機としても快適に使える小型PCの条件(natsuki)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。PIPO X10の読者レビュアーを努めていただき、しばしばコメントを書いていただいているnatsukiさんにウインタブのライターをお引き受けいただけることになりました(私がスカウトしました)。ご本...
オピニオン

中国ノートPC 「YEPO 737S」の読者レビュアーを募集します(提供:Gearbest)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国のモバイルノートPCの読者レビュー企画です。この企画は開催時期が安定しないのですが、ここのところ頻度が上がってまして、いいことだと思います。さて、今回は13.3インチサイズと「ゴールデンサイズ...
オピニオン

中国ノートPC 「Jumper EZBook Air」の読者レビュアーを募集します(提供:Banggood)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国タブレットじゃなく、モバイルノートPCの読者レビュー企画です。今月はたまたまですが、読者レビュー企画をたくさん開催できて、うれしいです。今回は11.6インチサイズでオールアルミ筺体、ストレージ...
オピニオン

中国タブレット「Jumper EZPad 5SE」の読者レビュアーを募集します(提供:geekbuying)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日の「Teclast TBook 16 Pro」の読者レビュー企画については当選者が決定し、すでに当選メールを送付済みです。たくさんのご応募ありがとうございました。さて、今月はもう少し読者レビュ...
オピニオン

中国タブレット「Teclast TBook 16 Pro」の読者レビュアーを募集します(提供:Gearbest)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国製品の読者レビュー企画です。レビュアーをお願いした方にはレビュー終了後、実機をそのまま差し上げます。今回は11.6インチWindows/Androidデュアルブートタブレット「Teclast ...
オピニオン

Chrome OSとAndroidが統合される?「Andromeda」登場の噂(かのあゆ)

各種メディアでは「噂」情報として、2017年にGoogleがPC向けに提供しているLinuxベースのOS「Chrome OS」と「Android」を統合したOS「Andromeda」を正式発表するというのが出ています。以前からChrome ...
オピニオン

Anypro ポータブル Bluetooth スピーカーの読者レビュアーを募集します。今回は未開封品です。

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は変則的な読者レビュアー募集になります。「Anypro ポータブル Bluetooth スピーカー」という製品なのですが、ウインタブ運営者である私はこの製品に触れたことはありません。製品提供元...
オピニオン

中国のタブレットというかTV Boxというか、ともかく「PIPO X10」の読者レビュアーを募集します(提供:Banggood)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。9月に入りましたので、中国製品の読者レビュー企画を開催したいと思います。レビュアーをお願いした方にはレビュー終了後、実機をそのまま差し上げます。今回はジャンルをうまく表現できない製品です。なお、読...
オピニオン

ZIGSOWがCore m搭載スティックPC 「Intel Compute Stick STK2M3W64CC」のレビュアーを募集してるよ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。大手のレビューサイト「ZIGSOW」が注目の製品「Intel Compute Stick STK2M3W64CC」のレビュアーを募集しています。プレミアムレビューなので、当選すれば製品を送ってもら...
オピニオン

Onda V80 Plusの読者レビュアーを募集します(提供: GEARBEST)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ひとつ前の記事で宣言したとおり、8月16日は中国系の記事ばっかです。今回は8月2度めとなる「中国タブレットのレビュアー募集」となります。レビュアーをお願いした方にはレビュー終了後、実機をそのまま差...
オピニオン

BungBungameの董事長がご逝去されました。もう「Photon 3」は望めません

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。大変残念なお話です。いつも参考にさせていただいている「PC Watch」に、下記のような記事が掲載されていました。BungBungameの社長が死去、ハードウェア開発終息へまた、ウインタブのコメン...
オピニオン

Cube i7 Bookの読者レビュアーを募集します。求む!絵を描ける人(提供:GEARBEST)

こんにちは、窓マンです。一年半にわたって、ウインタブのトップページを飾ってきたイメージキャラです。まだウインタブのアクセス数がすごく少ないころからがんばってきました。さて、ウインタブさんが「ご苦労様、そろそろもう一人イメージキャラを用意する...
オピニオン

リマインド - Windows 10への無償アップグレードは7月29日まで!うっかり忘れないで!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ほとんどの読者には「もう大丈夫」な話題なのですが、大事なことなので、一応リマインドのため記事にしています。Windows 7とWindows 8.1(Windows 8の場合はWindows 8....
オピニオン

Android TV Box 「H96 Plus」の読者レビュアーを募集します(提供:Everbuying)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。久しぶりに読者レビュー企画です。今回は中国の通販サイト「Everbuying」から提供していただいたAndroidのTV Box「H96 Plus」の読者レビュアーを募集します。下記の内容をよくご...
オピニオン

TV Box(超小型のPC)についてすこし真面目に考えてみる。3,000円なら買ってみてもいいかな?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブは「モバイルWindows」が中心テーマで、スティックPCも重視しています。また、「大型のスティックPC」的な位置づけ、中国製品によく見られる「TV Box」というジャンルの製品にも関心...
オピニオン

ドスパラの展示会に行ってきました。新製品ぞくぞく登場!みたいよ

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。7月8日にドスパラの展示会に参加してきました。展示会ではドスパラが発売を予定している製品、ここのところドスパラが力を入れている自作PCキット「パーツの犬モデル」、そしてVRゴーグル「HTC Viv...
タイトルとURLをコピーしました