Lenovo

Lenovo

Lenovo ThinkPad X1 Carbon - ウインタブあこがれのフラッグシップノート(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はおそらくウインタブにおける実機レビュー史上最高スペックのPCの紹介記事となります。レビューする製品は「Lenovo ThinkPad X1 Carbon」です。この製品はThinkPadシリ...
Lenovo

Lenovo Flex 3 - ディスプレイ360度可動ノートのベストコスパはこれか?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。PC世界最大手メーカー、Lenovoから新しいノートPCというか2 in 1が登場しています。思うのですが、今年のモバイルノートPCのトレンドは「ディスプレイ360度可動モデル」なんじゃないか、と...
Lenovo

Lenovo ideacentre Stick 300 - また出たスティックPC!最大手Lenovoから、早期購入特典つき

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。PC分野での今年のヒット製品に「スティックPC」があると思います。マウスコンピューターのm-Stickを皮切りに、マウスと同系列のiiyama、BTOパソコンで有名なドスパラ、名門EPSON、さら...
Lenovo

Lenovo ThinkPad 10が正常進化!やっぱりきたね、CherryTrail

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ついにその日が来ましたね!「ThinkPad 10」がニューモデルになります。現時点では機種発表があった、というだけで、正式な発売日や価格はわかりません。それどころか日本での発売そのものも未定、と...
Lenovo

Lenovo Miix 3 - 激戦ジャンルに投入されたレノボの新型2 in 1、売れ筋になりそう

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Lenovoがキーボード付属の新しい10インチ2 in 1「Miix 3 10」を発表しました。Miixといえば昨年、日本での8インチWindowsタブレットの普及を牽引した大ヒット機種「Miix...
Lenovo

Lenovo ThinkPad 8 - ThinkPad推しの自分が半年使った感想を書くよ

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。早いものでThinkPad 8を購入してから半年近くが過ぎました。いつも書いていますが私はThinkPadの他にASUS VivoTab Note 8とacer Aspire Switch 10を...
Lenovo

Lenovo ideapad MIIX 300 -大人気機種Miixのニューモデル、バルセロナでデビュー

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Lenovoの大人気シリーズ「Miix」に新顔が登場しました。「MIIX 300」といいます。スペイン・バルセロナで3月2日(現地時間)から開催されているMWC2015の開幕に先立ち、Lenovo...
Lenovo

【重要】レノボ製のPCやタブレットを使っている人へ【マルウェア情報】

こんにちは、ウインタブです。LenovoのPC、タブレットを使っている人に重要な情報がありますので、取り急ぎ記事にしています。すでにいろいろなサイトでニュースになっているので、とっくに確認・対策済みの人も多いと思いますが、知らなかった、とい...
Lenovo

友人がThinkPad 10を購入したので実機レビューをしてもらうことにしました

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。昨年12月に、友人がニコニコしながら「ついにThinkPad 10を注文しました。1月下旬に届くんです。」と教えてくれました。最近のLenovoは予定日よりも早く納品になることが多く(私のThin...
Lenovo

Lenovo YOGA Tabletに「とがったものならなんでも使える」手書き入力機能が追加

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。米国ラスベガスで世界最大規模の家電見本市「CES 2015」が1月6日~9日(現地時間)の日程で開催されます。開始に先立って出展各社のプレスカンファレンスが続々と開催されており、注目の新製品の概要...
Lenovo

ThinkPad 8 - 実機レビュー(その2)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はThinkPad 8の実機レビュー第2回として、性能に関して書きます。この機種はいろいろ調整余地があるし、今回のレビューだと私自身不完全燃焼なところもあるので、もう少しいろいろ試していくつも...
Lenovo

ThinkPad 8 - 実機レビュー(その1)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。念願のThinkPad 8を手にしてから10日間ほどたちました。まだまだ十分使いたおしてはいないのですが、少しずつ実機レビューをしていきたいと思います。1.ThinkPad 8の概要これが現行のT...
Lenovo

ThinkPad 8を注文しました

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。個人的な話題ですみません、ついさっきLenovo ThinkPad 8を注文しました。いつもウインタブを見てくれている人からは「だってあんた2 in 1買うってずーっと言い続けてたじゃん!」という...
Lenovo

Lenovo YOGA Tablet 2 with Windows - 個性派タブレットがモデルチェンジしてWindows版も追加!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日海外メディア発のリークネタを記事にしました。Lenovo YOGA TABLET - Androidでおなじみの個性派タブレットにWindowsモデルが!そしたら、本当に公式発表されました。A...
Lenovo

Lenovo YOGA TABLET - Androidでおなじみの個性派タブレットにWindowsモデルが!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ここのところ2 in 1の話題ばかりでしたが、今回はタブレットの新機種情報です海外ニュースサイトからの速報ベースの情報なので、日本発売時期などは現時点で不明です。Lenovoの「YOGA TABL...
Lenovo

Lenovo Miix 3-830 - 大人気8インチWindowsタブレットの後継機種が中国で発表

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。艦これマシンとして名高く、デビュー以来長きにわたり8インチタブレット最薄最軽量の地位にあったLenovoの大人気8インチWindowsタブレット、Miixが新しくなりました。といってもまだ中国で販...
Lenovo

Lenovo ThinkPad Helix - 初めてCore Mプロセッサを搭載した2 in 1 PC

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ここで紹介するタブレットなどのデバイスは普及価格帯のものがほとんどです。いまだにSurface Pro 3の記事は書いていません。深い理由はないのですが、私にお金がないため、高価格帯の製品に高い関...
Lenovo

ThinkPad 10 個人向けに64ビットOS、4GBメモリを選べるカスタマイズモデルが追加されたよ!

こんにちは、10インチが今後のWindowsタブレットの主流になりそうな気がする8インチユーザーのウインタブ(WTab8)です。速報です。Lenovo ThinkPad 10に個人向けとして64ビットOSとRAM4GBのモデルが追加されまし...
Lenovo

Lenovo ThinkPad 8 が64ビットOSになってCPUもグレードアップ - 完全なる最強8インチタブレットに進化

速報です。従来モデルでも8インチタブレット中最高のスペックであったLenovo ThinkPad 8がさらに改良されました。正確に言うとモデル追加、ということになりますが、ともかく概要を紹介します。1.変更点上の画像はLenovo直販サイト...
タイトルとURLをコピーしました