アクセサリ Logicool WAVE KEYS K820 - コンパクトサイズのエルゴノミックキーボード、パームレストもついて疲労を軽減してくれます ロジクールのエルゴノミック(ロジクールは「エルゴノミクス」ではなく「エルゴノミック」と表記します)キーボード「WAVE KEYS K820」をご紹介します。…すみません、この製品は10月に発売されたのですが、製品紹介記事が漏れていました…。... 2023.12.06 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ エレコム GWVG600シリーズ - 汗による操作ミスや摩擦を軽減する、マウスやキーボードのグリップテープ エレコムがマウスやキーボード用のグリップテープ「GWVG600シリーズ」を発売しました。本来は「ゲーミング用」なのですが、長時間マウスを使っていて手汗で滑ったり、不快感があったり、という経験をされたことのある方なら一見の価値がある製品かと思... 2023.11.30 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ UGREEN PD3.1 モバイルバッテリー PB205 レビュー -最大出力140W、容量25,000 mAhの大型モバイルバッテリー、PCの充電もできます UGREENのモバイルバッテリー「PB205」の実機レビューです。私、この製品に強いニーズを感じていました。別記事でも書きましたが、私は2023年に入り、車中泊やキャンプ、そして海外出張(台湾)、青春18切符を活用しての国内旅行、そして諸事... 2023.11.27 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ JAMESDONKEY A3 Gasket Mechanical Keyboardの実機レビュー - 上質なタイピング体験、ホットスワップ対応でカスタマイズ余地のあるメカニカルキーボード こんにちは、吟遊詩人です。今回は、JAMESDONKEYのメカニカルキーボード「A3」の実機レビューです。MECHKEYS様にレビュー用機材提供していただきました。この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。吟遊詩人のUS配列の... 2023.11.26 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ Tranya Nova レビュー - 1万円以下で総合的にデキのいいノイキャンワイヤレスイヤホン。このコスパは満足度が高すぎる! こんにちは、オジルです。気付けば巷に溢れるワイヤレスイヤホン、最近ではいわゆる「100円ショップ」のようなお店でも安価な価格で手に入るようになってきましたよね。とはいえ上を見たらキリがない!正直なところ、私は音にそこまでこだわりがないため、... 2023.11.20 オジル アクセサリ
アクセサリ INNOCN 24C1F レビュー - 豊富な入出力ポートを搭載し、画質もリーズナブル、ノートPCやミニPCとの接続におすすめ INNOCNのPCモニター「24C1F」の実機レビューです。ウインタブではこれまでに何度かINNOCNのモニターをレビューさせていただいておりますが、過去にレビューした製品は「基本ハイスペック」なものばかりでした(WF29-PRO、M2U、... 2023.11.20 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ サンワサプライ エルゴノミクスマウス 400-MAWBT193 - 自然な角度で握ることができ、ボタンも静音設計のワイヤレスマウス サンワサプライがエルゴノミクスマウス「400-MAWBT193」シリーズを発売しました。すでにご存知の方がほとんどだと思いますが「エルゴノミクスマウス」というのは、手首への負担を軽減し、自然な角度で握ることができる、人間工学に基づいた形状の... 2023.11.19 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ Redragon M913 実機レビュー - 安価に手に入る親指12ボタン付きゲーミングマウス こんにちは、natsukiです。Aliexpressで購入した、比較的安価な多ボタンゲーミングマウス「Redragon M913」のレビューをお届けします。親指部分に12個ものボタンが付いているマウスで、一見ギョッとしますが、同様の形状のも... 2023.11.19 natsuki アクセサリ
アクセサリ エレコム トラックボール「IST」シリーズ - 滑らかな操作感でエルゴノミクス形状のトラックボール エレコムがトラックボール「IST」シリーズを発表しました(11月中旬より発売予定)。トラックボールとしての基本機能を見直し、筐体もエルゴノミクス形状に仕上げた、とても使いやすそうな製品です。トラックボールについてよくご存じの方には釈迦に説法... 2023.11.16 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ UGREEN PD3.1 モバイルバッテリー PB205 - 出先で長時間ノートPCを使うなら持っておきたい大出力・大容量のモバイルバッテリー こんにちは、ウインタブです。UGREENのモバイルバッテリー「PB205」をご紹介します。実はこの製品、別にバリバリの新製品というわけではありません。ですが、個人的に「かなりフィットする」製品だと思いました。私は今年に入ってから車中泊やキャ... 2023.11.14 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ DASUNG 253 - 25.3インチの大型EInkモニターにカーブタイプが追加されました E-Ink製品の専門店、SKT株式会社が25.3インチのE-Inkモニター「DASANG 253」のカーブタイプを発売しました。この製品は以前ご紹介したDASUNG Paperlike 253のモニターをフラットタイプからカーブタイプに変更... 2023.11.14 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ OriMouse - 折りたたむと厚さわずか5ミリ!マウスとしての基本もしっかり押さえられていそうな良品かと 折りたたみ式のマウス「OriMouse」が近日中にクラウドファンディングを開始します。製品紹介ページには「新時代型 折り紙式ポータブルマウス」と書かれており、まさに折り紙のような製品で、普通は「収納のためにたたむと小さくなる」のが折りたたみ... 2023.11.13 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ BLUETTI AC2Aポータブル電源 - コンパクトで安い!「AC出力できる大型モバイルバッテリー」という感じかな? BLUETTIがポータブル電源のニューモデル「AC2A」を発売しました。BLUETTI製品はウインタブでもこれまでに何度か実機レビューをさせてもらっており…、と言いますか、今年から車中泊やキャンプに出かけるようになったのもBLUETTI製品... 2023.11.12 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ サンワサプライ ブルーLEDマウスMA-BB518 / WB518 / YB518 - オーソドックスな機能ながら、握りやすい形状のマウス サンワサプライがマウス「MA-BB518(Bluetooth)」「MA-WB518(USB無線)」「MA-YB518(USB有線)」を発売しました。機能面では「どちらかというとオーソドックス」な製品で、ここのところ記事で取り上げているゲーミ... 2023.11.09 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ サンワサプライ PD電力表示機能付き USB Type-Cケーブル 500-USB077/500-USB078 - 高速充電を「見える化」してくれるUSB Type-Cケーブル サンワサプライがUSBケーブル「500-USB077(PD100W対応)」「500-USB078(PD240W対応)」を発売しました。ただのUSBケーブルではなく、「充電中に電力を表示する」という機能がついています。ニーズのある人(私なんで... 2023.11.08 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ Rapoo VT9 Air - 重量59 gと超軽量で高品質センサーPAW3398を搭載するゲーミングマウス 先日ゲーミングマウス「DELUX M800PRO Highspeed」の実機レビュー記事を掲載しました。実はレビュー後もこの製品を毎日使っていまして、私はそんなに高いカウント(DPI)は使いませんし、ポーリングレートにも無頓着なんですけど、... 2023.11.07 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ サンワサプライ フットレスト 100-FR032 - 足裏刺激ローラーとオットマンがついたフットレスト、これでデスクワークが疲れ知らずに!? えー、いきなり脱線ネタから…。私、街の大衆食堂とかラーメン屋さんで昼食をとることが多いです。高級店とは言いにくいお店ばかりなので、「カウンターで丸イスで」食べます。それで、いつもではないんですけどかなり高確率でイスの「この部分」がすごく気に... 2023.11.07 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ サンワサプライ マウスソール 400-MASOLE - 超低摩擦でマウス操作がスムーズになるパーツです サンワサプライがマウスソール「400-MASOLE」を発売しました。…マウスソールというのはマウスの底面にある「滑り」を良くするための部材です。それは皆さんご存知だと思うんですけど、単品で販売されている、ということを知っていた人は少ないんじ... 2023.11.06 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ DELUX M800PRO Highspeed(PAW-3395)レビュー - 最大26,000DPI、ポーリングレート8,000Hzの軽量ゲーミングマウス ゲーミングマウス「DELUX M800PRO」の実機レビューです。ハイスペックなセンサー「Pixart PAW3395」を搭載し、非常に高い解像度(カウント、DPI)を実現しており、ゲーミングマウスらしく軽量に仕上がっています。なお、この製... 2023.11.04 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ NOMAD STAND FOLD LIGHT - 薄型・軽量で高さと安定性を備えたノートPCスタンド、価格も手頃です デスクアクセサリーブランド「NOMAD DESK」を展開するノマドデスクが薄型で軽量なノートPCスタンド「NOMAD STAND FOLD LIGHT」を発売しました。私は今年に入って結構アクティブに動き回っていて、自動車の中とか電車の中、... 2023.10.31 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ Lofree Dot Series Foundation Mechanical Keyboard -なんと「リキッドファンデーション」を使用したメカニカルキーボード。こんなので癒やされたいですねえ こんにちは、ウインタブです。SNSやニュースサイトではHHKB Studioの話題でもちきりですが、今回はその対極とも言えそうなゆるーいキーボードをご紹介します。ウインタブでもたまにご紹介している「Lofree」のキーボードで、メカニカルキ... 2023.10.27 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ PLAUD NOTE レビュー - ChatGPT連携AIボイスレコーダー、キャッシュカードサイズで生産性が爆上げ! ChatGPT連携AIボイスレコーダー「PLAUD NOTE」の実機レビューです。簡単に言うと「超薄型のボイスレコーダー」なのですが、ChatGPTと連携して「録音→文字起こし→内容の要約」ができてしまうというスグレモノです。会議の議事録作... 2023.10.26 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ HHKB Studio - ポインティングスティックとジェスチャーパッドを搭載するAll-in-Oneタイプの高性能コンパクトキーボード、メカニカルスイッチです 株式会社PFUがHHKB(Happy Hacking Keyboard)のニューモデル「HHKB Studio」を発売しました。コンパクトなサイズ、独特のキー配列はそのままに、ポインティングスティックとジェスチャーパッドを搭載、ホームポジシ... 2023.10.25 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ エレコム Leggero - シンプルなデザインが逆にカッコいい!スイッチのタイプを選べるメカニカルキーボード エレコムが有線タイプのメカニカルキーボード「Leggero(レジェロ)」を発売しました。メーカーによれば「タイピングに集中できるよう、無駄をそぎ落としたシンプルなキーデザイン」とのことですが、おそらくメカニカルキーボードが好きな人にはとても... 2023.10.21 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ Oladance OWS Pro レビュー -耳を塞がない、オープンイヤー型のワイヤレスイヤホン、装着感が素晴らしく、音質も良好 OLADANCE AUDIO INC.(本社:米国カリフォルニア)のオープンイヤーワイヤレスイヤホン「Oladance OWS Pro」の実機レビューです。OLADANCEの製品をウインタブでご紹介したり、レビューをしたりするのは今回が初め... 2023.10.18 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ サンワサプライ Bluetoothマウス 400-MABT192 - スライド式でコンパクトに持ち運べる静音Bluetoothマウス サンワサプライがBluetoothマウス「400-MABT192」を発売しました。この製品は「スライド式」でたたむと非常にコンパクトなサイズになりますので、モバイル用としてとても魅力的に感じられます。筐体はこんな感じ。画像左側がクリックボタ... 2023.10.17 ウインタブ アクセサリ