オピニオン クラウドゲーミングサービス「GeForce NOW」 - PCゲームをプレイするための新たな選択肢。ゲーミングPCが無くてもOK! こんにちは、ゆないとです。クラウドゲーミングサービス「GeForce NOW」をβテスト時から利用しています。最近ではAAAタイトルを始め、対応タイトルが増え、ある程度安心して使用できるようになったと思いますので、解説・紹介します。この記事... 2021.05.17 ゆないと オピニオン
小ネタ OneDrive に保存できる最大サイズ数が250GBに大幅アップ!あわせて小ネタを詰め合わせでお届け! こんにちは、こうせつです。テレワークやオンライン授業が増える中で、いろいろなWebサービスがちょっとずつ進化しています。先日執筆した Google One の記事も多くの方に読んでいただいたようでありがとうございます。Googleサービス ... 2021.02.08 こうせつ 小ネタ
小ネタ 校正ツールで誤字脱字を防げ! - 無料ツール 3つを比較してみた こんにちは、こうせつです。読書感想文やレポート、報告書や反省文など、私たちは子どもの頃から様々な文章を書き続けているはず。私自身も本業では報告書をつくることもあれば立場上、同僚・部下のものをチェックすることも多くあります。また、ご縁があって... 2020.10.25 こうせつ 小ネタ
Lenovo Lenovoが提供するゲーミングPCのサブスクリプション「スグゲー」始まる!ゲーミングPC導入のハードルを下げる興味深いサービスです。 こんにちは、ゆないとです。8月20日、Lenovoが興味深いサービスを開始したのでご紹介します。サブスクリプションサービスと言えば、もう今では当たり前に知られているもので、様々なジャンルで提供されていますね。私も動画や音楽はサブスクで楽しん... 2020.08.22 ゆないと Lenovo
デスクトップアプリ G Suiteを始めてみよう!(その1)- 独自ドメインを取得して、G Suiteに登録してみる こんにちは。ゆないとです。最近ウインタブではChromebookにも注力しています。先日投稿したGoogleのデタッチャブル2-in-1「Pixel Slate」の実機レビューは非常に多くの方にご覧頂きました。これからもChrome OS関... 2020.02.12 ゆないと デスクトップアプリ
ストアアプリ Spotify Premiumの「3カ月で100円」キャンペーン、音楽ファンでなくても試す価値あり! スウェーデン発の大手音楽ストリーミングサービス「Spotify」については以前ウインタブでも記事を掲載したことがあります。Spotifyの招待コードが届いたので使ってみました。洋楽には強いけど邦楽はやや厳しいか?Spotify無料プラン ク... 2018.09.24 ウインタブ ストアアプリ
小ネタ ゼロからはじめるWindows10(2018)- 容量の少ないPCは、クラウドストレージと同期するデータをmicroSDカードに移そう(natsuki) こんには、natsukiです。今回は、比較的初心者向けのテクニックをご紹介します。クラウドストレージを使う場合に、PC側にある控えのデータをmicroSDカードに移して、容量を節約しよう、という話です。タブレットPCなどの廉価なPCを使う上... 2018.03.19 ウインタブ 小ネタ
デスクトップアプリ これは便利!ブラウザー上で手軽に作業できるオンラインエディターなどのWebサービス(あおぴ) こんにちは。あおぴです。スーパーの張り紙をきっかけに、季節ものの大量生産・大量廃棄をやめようという声が高まっているとか。学生の時バイト先の飲食店で一万五千円のおせちを無理やり買わされそうになって怒って辞めたことを思い出しました。別のお店でも... 2018.02.08 ウインタブ デスクトップアプリ
デスクトップアプリ Chrome拡張機能「Bookmarks Menu」 ― アドレスバーからスピーディにブックマークを利用!これ、なんで標準機能じゃないんだ?(natsuki) こんにちは、natsukiです。今回は、Chromeのブックマークの使いづらさを改善する拡張機能「Bookmarks Manu」を紹介します。以前の記事「ブラウザ比較 ~ タブレットでの操作に適したブラウザを探して ~」でもチラリと触れてい... 2017.09.11 ウインタブ デスクトップアプリ
小ネタ そのサイトは本物? 偽サイトを見破るためにサイトの証明書をチェックしよう(natsuki) こんにちは、natsukiです。世の中、インターネットを使った詐欺は絶えないのですが、定番だけども怖い手口として、銀行などの正規のサイトとまったく同じ見かけの偽サイトへ導くというものがあります。偽サイトへ導く方法は、メールのリンクだったりウ... 2017.08.16 ウインタブ 小ネタ
ストアアプリ Windowsストアアプリ - アプリプリント シンプル機能の写真プリント注文用アプリ、しかも激安! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はストアアプリのレビューなんですけど、レビューしなくちゃいけないような小難しいものではなく、ごくシンプルに写真プリントを注文できるアプリです。この記事はアプリ製作元からのご依頼で書いています(... 2017.07.06 ウインタブ ストアアプリ
デスクトップアプリ エクセルアンケート ― 無料版のエクセルを使って、インターネット上で回答できるアンケートを作ろう(natsuki) こんにちは、natsukiです。今回は、無料版のエクセルを使って、インターネット上で回答できるアンケートフォームを手軽に作る方法を紹介したいと思います。イメージとしては、新規アカウントなんかを作る時に入力するアレです。しかも、入力内容が自動... 2017.06.23 ウインタブ デスクトップアプリ
アクセサリ ibisPaint - お絵かき界の新しいスタンダードになるかも?な自動着色技術を実装、PaintsChainerと比較してみた(あおぴ) こんにちは、あおぴです。AIによる「線画に対しての」自動着色サービス「PaintsChainer」が話題になりましたね。Preferred Networks社がオープンソース公開しているディープラーニングライブラリ「Chainer」を使った... 2017.06.01 ウインタブ アクセサリ
デスクトップアプリ IMSLP ペトルッチ楽譜ライブラリー ― 巨匠の楽想をタブレットに、フリーの巨大楽譜ライブラリー(natsuki) こんにちは、natsukiです。タブレットPCの普及は、電子書籍の普及とリンクしてはじまったわけですが、中でも相性がいいのは楽譜です。なにしろ、実際に曲を再生しながら閲覧できるわけですからね。それに、一般的に言ってタブレットはラップトップよ... 2017.05.08 ウインタブ デスクトップアプリ
デスクトップアプリ Franz - メールとチャットを一元管理できる便利ツール こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。いつもお使いのメールは何ですか?私はOutlook.comのメールとGmailで、ウインタブの連絡用にはOutlookを、個人用にはGmailを、ということで使い分けています。win-tab.ne... 2017.03.06 ウインタブ デスクトップアプリ
デスクトップアプリ 「ディープネットワークを用いた白黒写真の自動色付け」― モノクロ写真をカラーにする人工知能で遊んでみた(natsuki) こんにちは、natsukiです。最近様々な分野でよく聞くようになった「AI(人工知能)」。何を以って「人工知能」と言えるのかはさておき、手軽なソフトやサービスの中にも、「プログラムが判断する」ことによる今までにない面白いものが数多く登場して... 2017.01.30 ウインタブ デスクトップアプリ
デスクトップアプリ ネットショッピングに便利すぎる、検索系のChrome拡張機能を紹介(natsuki) こんにちは、natsukiです。年末年始は、どの通販サイトもセールを展開して、目移りしてしまいますね。そして、せっかく買うなら、同じ商品でも最も安いところで買いたいもの。でも、いちいちそれぞれのサイトで検索かけるのはめんどくさい。今回は、そ... 2016.12.21 ウインタブ デスクトップアプリ
ストアアプリ Microsoftストアアプリ - QuizUP 多少でも英語が読めるならぜひ挑戦を!対戦型トリビア(クイズ)アプリ こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はクイズゲーム「QuizUp」を紹介します。残念ながら日本語化されておらず、英語でないと遊べませんが、オンライン対戦型になっていて、非常に多くのジャンルを選ぶことができるので、なかなか楽しいで... 2016.11.15 ウインタブ ストアアプリ
オピニオン Spotify無料プラン クラシックを聴くなら、とりあえずに登録すべし!(natsuki) 以前、ウインタブでも紹介していた、音楽配信サービスSpotify。今までは招待制でしたが、11月10日をもってついに一般公開されましたので、あらためて紹介してみたいと思います。ちなみに、私は招待コードを10月初頭にもらって、約1ヶ月ほど使用... 2016.11.12 ウインタブ オピニオン
デスクトップアプリ Spotifyの招待コードが届いたので使ってみました。洋楽には強いけど邦楽はやや厳しいか? こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日記事にした「Spotify」の招待コードが届きました。おそらく読者のみなさんにも招待コードが届き始めているのではないか、と思います。私は日常的に音楽を聴く習慣がないため、この種の音楽サービスを... 2016.10.08 ウインタブ デスクトップアプリ
ストアアプリ Spotify - 世界最大の音楽ストリーミングサービス、日本上陸!まずは招待コードを入手しよう! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。世界最大の音楽ストリーミングサービス「Spotify」が日本でサービスを開始します。私は音楽をスマホやタブレットで聴く習慣はないのですが、最近は「Apple Music」「Amazon Prime... 2016.09.29 ウインタブ ストアアプリ
デスクトップアプリ CarotDAVでGoogle DriveとOneDriveに接続してみた(miyuki) 夏休みの予定はたてましたか? 私は粛々とお仕事です。しかもものすご~く忙しくなりそうです(涙)。私の分まで遊んでください。さて本題です。私がよく使うのはGoogleのサービスなので、Googleからスクリーンショットを撮りつつ接続の設定をし... 2016.07.17 ウインタブ デスクトップアプリ
デスクトップアプリ CarotDAVでwebサーバーに接続してみた(miyuki) 毎日お暑うございます。昨夜はちょうど暇だったのでよかったのですが、Webサイトをホストさせているレンタルサーバー屋さんから、「メール送信数が規定を超えているので一時的にメールサーバーの使用を制限します」的なメール連絡がはいってしまいました(... 2016.07.14 ウインタブ デスクトップアプリ
ストアアプリ Microsoftストアアプリ - OneDrive タブレットユーザー歓喜!ついにユニバーサルアプリ化! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。朗報です!特にタブレットユーザーには大歓迎の話題ですね。OneDriveがユニバーサルアプリになりました!Windows 10になってからOneDriveのストアアプリがなくなってしまい、すごく残... 2016.05.18 ウインタブ ストアアプリ
デスクトップアプリ OneDriveの無料容量縮小は7月からスタート!早めに対策しておこう OneDriveの無料容量が15GBから5GBに縮小される予定である、ということについては、すでに多くの方がご存知だと思います。「Microsoftが方針転換、OneDriveの利用可能容量が縮小!」ついさっき「OneDriveの容量縮小に... 2016.04.24 ウインタブ デスクトップアプリ
デスクトップアプリ OneDriveの容量縮小に関して、Microsoftからメールが来ました こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ちょっと古い話なんですけど、2015年12月12日に「OneDriveの無料容量縮小を防ぐ!Microsoftが容量維持の施策を用意しました」という記事を書きました。ご存知の通りMicrosoft... 2016.04.23 ウインタブ デスクトップアプリ