Android シャープ AQUOS ファミレド HC-16TT1 - 15.6インチタブレットでテレビを見る! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。この記事、どうしようかなあと思ったんです。WindowsじゃなくてAndroidだし、タブレットと言っても外に持ち運ぶようなものでもないし…。でも、面白いです。シャープのテレビ機能付きホームタブレ... 2015.09.25 ウインタブ Android
Android Amazon Fire - プライム会員ならなんと4,980円!超爆安7インチタブレットが登場! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブでAndroidタブレットの単体製品を紹介するのはほんとに久しぶりなんですが、この「Fire」については書かざるをえないというか、Windowsタブレットユーザーであっても知っておくべき... 2015.09.18 ウインタブ Android
国内販売メーカー ΛzICHI(アズイチ) AWOS-0701 - Windows 8.1とAndroid 4.4をデュアルブートできる7インチタブレット こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ひさびさの、と言うよりは国内で発売されるWindowsタブレットとしては初のイロモノ製品が登場した、と言っていいか、と。「ΛzICHI AWOS-0701(以下、アズイチといいます)」はコンパクト... 2015.05.29 ウインタブ 国内販売メーカー
国内販売メーカー イオン得するタブレット 「HUAWEI MediaPad M1 8.0 403HW」実機レビュー こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ゴールデンウィーク期間中に「イオン得するタブレット」を試用させていただく機会に恵まれました。このタブレットはAndroid機なので、ウインタブの守備範囲から少し外れちゃってるんですが、現行のAnd... 2015.05.14 ウインタブ 国内販売メーカー
オピニオン WindowsタブレットはAndroidタブレットに取って代われるか?-子供の目線から こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。海外のニュースメディア「SuperSite for Windows」に面白い記事が掲載されていました。Can a Windows Tablet Replace an Android Tablet?... 2015.04.14 ウインタブ オピニオン
Android VivoTab Note 8にDuOS-Mを入れて「半ドロイド」運用します こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。私は8インチタブレットを2台、2 in 1を1台、合計3台のモバイルWindows(CPUはすべてAtom)を持っています。機能のよく似た3台をフルに使いこなすのはなかなか難しいのですが、2 in... 2015.01.05 ウインタブ Android
Android DuOS-M - Windowsタブレットで使える、軽快なAndroidエミュレーター(その2) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回もWindows上で動くAndroidエミュレーター「DuOS-M」について書きます。前回はインストールの説明だけで力尽きてしまいましたが、今回はいくつかアプリを試してみたのと、Windows... 2015.01.02 ウインタブ Android
Android DuOS-M - Windowsタブレットで使える話題のAndroidエミュレーター(その1) あけましておめでとうございます、ウインタブ(@WTab8)です。昨年2月にサイトを開設し、10カ月あまり経過しましたが、おかげさまで多くの方に訪問していただけるようになり、大変感謝しております。旧年中は本当にありがとうございました。2015... 2015.01.01 ウインタブ Android
Android Nexus 9 とNexus 6 - Windowsファンも概要くらいは知っておきたいAndroidのレファレンス機 こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。基本的にWindowsタブレットを中心にWindowsに関係することを取り上げるのがウインタブの趣旨なのですが、さすがにAndroidとiOSのレファレンス機種(iOSはiPadしかありませんけど... 2014.10.16 ウインタブ Android
オピニオン Android L - WindowsのModern UI(モダンUI)に似てる? ウインタブはWindowsタブレットのファンサイトだと思っていて、iOSとかAndroidの話題を取り上げることは基本的にはありませんが、今回のGoogle I/Oの内容はかなり斬新な話題が多いので、やはり気になります。まずAndroid ... 2014.06.27 ウインタブ オピニオン
デスクトップアプリ BlueStacks - AndroidのアプリをWindows タブレットで使う(2) BlueStacksの続きです。前回の記事ではソフトウェアをインストールして、日本語入力ができるようにし、ランチャーを変更してみました。今回は画面サイズを変更して、実際にアプリを動かしてみます。1.画面サイズの変更ここではレジストリをいじり... 2014.06.04 ウインタブ デスクトップアプリ
デスクトップアプリ BlueStacks - AndroidのアプリをWindows タブレットで使う(1) Windowsタブレットの最大の弱点は「Windowsストアアプリが貧弱なこと」だと思います。パズル&ドラゴンズとかモンスターストライクといった人気ゲームはもちろん、電子書籍用に必須のKindleもありません。せめてKindleくらいはほし... 2014.06.03 ウインタブ デスクトップアプリ