Android Rogbid Brave Pro - エントリークラスのスマホに劣らないスペックのAndroid OS搭載スマートウォッチ Android OS搭載のスマートウォッチ「Rogbid Brave Pro」が発売されました。このジャンルは製品スペックが似通ったものが多く、このRogbid Brave Proも「LEMFO LEM14」とほとんど同じデザイン、システム... 2021.07.11 ウインタブ Android
Android OUKITEL C21 Pro - スタイリッシュなエントリースマホ、カメラの品質もよさそうです 中国メーカーのOUKITELがエントリークラスのスマホ「C21 Pro」を発売しました。従来モデルにC21というのがありまして、こちらはHelio P60を搭載する、エントリースマホとしては高めの性能の製品なのですが、今回ご紹介する「Pro... 2021.07.09 ウインタブ Android
オピニオン VoLTE非対応のMediaTek CPU搭載スマホのVoLTE化 - すべての端末で可能とは言えませんが、試してみる価値はあります こんにちは、かのあゆブラックです。各キャリアの3G通信の停波に伴い、「VoLTE」をサポートしていない端末では電話の受発信・通話ができなくなってしまいます(データ通信は可能です)。ドコモの場合は3G回線の停波が2026年3月までと、まだ時間... 2021.07.06 かのあゆブラック オピニオン
Android DOOGEE X96 Pro - CPUにUNISOC SC9863Aを搭載するエントリースマホ。100ドルで買えます 中国メーカーDOOGEEのエントリースマホ「DOOGEE X96 Pro」をご紹介します。エントリークラスですがCPUがUNISOC製で、ゲーム向きとは言えないものの、RAMやストレージ容量も十分、そして価格は100ドル前後と、サブ機あるい... 2021.07.06 ウインタブ Android
Android Teclast M40 Pro - 人気のAndroidタブレットにPro版が登場!デザイン一新、スピーカーもレベルアップ! CPUにUNISOC T618を搭載し、Antutu Ver.8のスコア20万点オーバーをマークするAndroidタブレット「Teclast M40」にニューモデル「Teclast M40 Pro」が追加されました。CPUやRAM、ストレー... 2021.07.05 ウインタブ Android
Android DOOGEE S97 Pro - DOOGEEの最新タフネススマホは「レーザー式距離計」がついてます! 中国メーカーのDOOGEEがタフネススマホ「DOOGEE S97 Pro」を発売しました。DOOGEEのタフネススマホは「型番の数字が大きいほうが上位モデル」という傾向がありますので、このS97 ProはDOOGEEとしては最上位クラスの製... 2021.07.02 ウインタブ Android
Android Xiaomiが新製品発表会を開催、SIMフリーとしては初のおサイフケータイに対応するMi 11 Lite 5GとMi スマートバンド 6が発表されました こんにちは、かのあゆです。Xiaomiが6月24日に日本国内向け新製品発表会をオンライン開催し、SIMフリースマホ「Mi 11 Lite 5G」とスマートバンド「Mi スマートバンド 6」を投入することを発表しました。ともにすでにグローバル... 2021.06.25 かのあゆ Android
Android OnePlus Nord CE 5G - ミッドハイクラスのOnePlusスマホ、ワールドプレミアセールで3万円台から購入できます! OnePlusの「Nord」といえばミッドレンジ(一部エントリー)クラスの製品に使われるブランドですが、そのNordからニューモデル「OnePlus Nord CE 5G」が発売されました。しかもちょうどセール中(Aliexpress内のO... 2021.06.21 ウインタブ Android
Android 「ほぼハイエンド」のPOCO F3 5Gが格安で購入できるセールがAliexpressでスタートします POCOの最新モデル「F3 5G」がAliexpress内のPOCO Storeでセールになっています。しかし、POCOというブランド名はわかってきたけれど、X3 ProだとかM3 Proだとか、このF3 5Gだとか、正直良くわからん、とい... 2021.06.21 ウインタブ Android
Android realme GT 5G - ワールドプレミアセールがAliexpressで21日から開始!Snapdragon 888搭載機が4万円台! こんにちは、natsukiです。以前も紹介した、Snapdragon 888搭載スマホが激安で手に入るチャンス、realme GT 5G グローバル版のセールがいよいよはじまります。って、予告価格と違う! まあ、海外通販と付き合うなら、そん... 2021.06.20 natsuki Android
Android KOSPET Optimus 2 - 最新のAndroid OS搭載スマートウォッチはカメラがすごい! 中国メーカーのKOSPETがAndroid OS搭載のスマートウォッチ「Optimus 2」を発売します。ウインタブが好んでご紹介しているAndroid OS搭載スマートウォッチのジャンルにあって、この製品は久々に「おお!使ってみてえ!」と... 2021.06.19 ウインタブ Android
Android LEITZ PHONE 1 ー LEICA初の自社ブランドスマートフォン、カメラ性能も価格も弩級です。 こんにちは、かのあゆです。カメラメーカーであるLeicaは初の自社ブランドスマートフォン「LEITZ PHONE 1」をソフトバンク専売で投入します。これはシャープと共同開発したスマートフォンとなっており、ぶっちゃけベースモデルは先に発表さ... 2021.06.18 かのあゆ Android
Android Blackview A100 - Blackviewの「タフネスではない、普通のスマホ」です。シンメトリカルってなんだ? タフネススマホでおなじみの中国メーカー「Bleckview」がタフネスではない、普通のスマホ「A100」を発売しました。BleckvewのAシリーズはどちらかというとエントリークラスのものが多いのですが、このA100はそんなに低スペックでは... 2021.06.17 ウインタブ Android
Android UMIDIGI Power 5 - 体温が測れて大容量バッテリーを搭載するスマホ、グローバルセールで94.99ドルから! UMIDIGIのニューモデル「Power 5」のグローバルセールがスタートしました。Alieexpress内のUMIDIGI Official Storeで、RAM3GB/ストレージ64GB版が94.99ドル(10,828円)、RAM4GB... 2021.06.16 ウインタブ Android
Android Xiaomiが6月24日に発表するのはやっぱりMi 11 Lite 5Gでした!これは楽しみ! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Xiaomi Japanの公式Twitterで本日、こんなツイートがありました。🧡#Mi11Lite5G が間もなく登場!🗓️2021年6月24日(木)14:00のXiaomiオンライン発表会にご... 2021.06.14 ウインタブ Android
Android OUKITEL C23 Pro - 5,000 mAhバッテリーを搭載、過不足ない性能のエントリースマホ OUKITELがエントリースマホ「OUKITEL C23 Pro」を発売しました。どちらかというと「価格勝負」な製品と言えます。先日実機レビューをした「OUKITEL C22」とは比較的近いスペックですが、外観は全く異なっています。iPho... 2021.06.13 ウインタブ Android
Android DOOGEE S86 Pro - 体温測定ができるタフネススマホ。海や山で役に立ちそう!? 中国メーカーのDOOGEEがタフネススマホ「S86 Pro」を発売しました。この製品は先行して販売中の「DOOGEE S86」のスペックを一部変更したもので、筐体のサイズや外観はS86、S86 Proで共通です。S86についてはウインタブで... 2021.06.12 ウインタブ Android
Android OUKITEL K15 Plus - バッテリー容量10,000mAhのエントリースマホ。モバイルバッテリーがわりにも使えます 中国メーカーOUKITELが大容量バッテリーを搭載するスマートフォン「OUKITEL K15 Plus」を発売しました。システムスペックは「エントリー」、しかし10,000 mAhの大容量バッテリーを搭載し、リバースチャージにも対応しますの... 2021.06.12 ウインタブ Android
Android Blackview Tab 10 - 高画素数のカメラを搭載する10.1インチAndroidタブレット タフネススマホでおなじみの中国メーカーBlackviewが10.1インチサイズのAndroidタブレット「Blackview Tab 10」を発売しました。ウインタブではこの5月に「Blackview Tab 9」をご紹介したばかりなのです... 2021.06.11 ウインタブ Android
Android Xiaomiが日本で5Gスマホを発売します。価格は43,800円、6月24日に発表会開催 Xiaomiが日本向けに5Gスマホを発売します。TwitterでXiaomi Japanの公式ツイッターをフォローされている人はもうご存知かと思いますが、6月10日に下記のツイートをしています。Xiaomiは6/24(木) 午後2時に新しい... 2021.06.11 ウインタブ Android
Android LOKMAT APPLLP 4 - エントリースマホを越えるスペックのAndroid OS搭載スマートウォッチ 中国メーカーのLOKMATがAndroid OS搭載のスマートウォッチ「APPLLP 4」を発売しました。このジャンルの製品としては非常にスペックが高く、ちょっとオーバスペック気味かな、という気もしないではありませんが、まあ、スペックがいい... 2021.06.11 ウインタブ Android
Android ALLDOCUBE iPlay 40H - 大人気の高性能Androidタブレットに新たなバリエーションモデル 中国メーカーのALLDOCUBEが10.4インチサイズのAndroidタブレット「ALLDOCUBE iPlay 40H」を発売します。既存モデルの「iPlay 40」はウインタブでも2回実機レビューをしていますが、性能、品質とも中華の低価... 2021.06.10 ウインタブ Android
Android KOSPET Prime S - CPUがデュアルチップで血中酸素濃度測定も可能なAndroid OS搭載スマートウォッチ。100ドルで買えます 中国のスマートウォッチメーカーKOSPETがAndroid OS搭載のスマートウォッチ「Prime S」を発売しました。Primeという名称の製品は2019年に「Prime」が、2020年に「Prime 2」が発売されましたが、Prime ... 2021.06.09 ウインタブ Android
小ネタ 使いそうにないキャリアのプリインストールアプリは「無効化」でより快適な環境を構築しましょう(Androidスマホ) こんにちは、かのあゆです。SIMフリーとして販売されている端末では少ないですが、キャリア端末の場合、使わないプリインストールアプリが大量に入っていることがあり、またSIMフリー端末でもMVNOキャリア経由で購入した場合、独自アプリがインスト... 2021.06.08 かのあゆ 小ネタ
Android LEMFO LEMP - デュアルチップ&デュアルモード搭載のAndroid OS搭載スマートウォッチ 中国のスマートウォッチメーカーLEMFOがAndroid OS搭載スマートウォッチのニューモデル「LEMP」を発売しました。CPUが「デュアル」になっていて、通常のAndroidのモードと省電力モードを搭載していますので、このジャンルの製品... 2021.06.07 ウインタブ Android
Android Ulefone Tab A7 - タフネススマホでおなじみのUlefoneがタブレットを作りました! タフネススマホの「Armorシリーズ」や大容量バッテリースマホの「Powerシリーズ」でおなじみの中国メーカーUlefoneが10.1インチのAndroidタブレット「Ulefone Tab A7」を発売しました。Ulefoneがタブレット... 2021.06.07 ウインタブ Android