機種紹介

国内販売メーカー

GIGABYTE A5 - Ryzen 7とGeForce RTX3060搭載で15万円を切る、ハイコスパなゲーミングノート

GIGABYTEがゲーミングノート「A5」にバリエーションモデル「A5 K1-BJP2150SB」を追加しました。GIGABYTEと言えばマザーボードやグラフィックカードでよく聞くメーカーですが、ノートPCも手掛けていて、ウインタブでも以前...
アクセサリ

Logicool G PRO ゲーミングキーボード - テンキーレスでスイッチの種類を選べるメカニカルキーボード

ロジクールがゲーミングブランド「ロジクールG」のメカニカルキーボード「PRO ゲーミングキーボード」を発売します。正確には従来から販売されていた「PROキーボード『リーグ・オブ・レジェンド』エディション」のバリエーション追加、ということにな...
NEC

NEC LAVIE A23 / A27 - TVチューナーの搭載も可能、外部モニターとしても使えるオールインワンPC

NECがオールインワンPC「LAVIE A23(23.8インチ)」「LAVIE A27(27インチ)」を発表しました。ここ2年ほどの間に急速にテレワークが普及し、デスクトップPC(ミニPC)の需要が拡大していると思われますが、オールインワン...
アクセサリ

サンワサプライ 小型ワイヤレストラックボール 400-MAWTB180 - 初心者や手の小さい人に向く、小型のトラックボール

サンワサプライが小型ワイヤレストラックボール2機種を発売しました。USB無線接続タイプが「400-MAWTB180」。Bluetooth接続タイプが「400-MABTTB181」で、接続方式以外は2機種ほぼ共通です。メーカーによれば「初心者...
Android

Gionee G13 Pro - iPhoneにそっくりな低価格エントリースマホ。OSにはHarmony OS 2.0を採用

こんにちは、かのあゆです。中国メーカー「Gionee」がエントリースマートフォン「G13 Pro」を中国市場向けに発表しました。筐体デザインがどこかで見たことある…、といいますか、ぶっちゃけ「iPhone 11以降のデザインからインスパイア...
Android

LOKMAT APPLLP 6 - ゴツい外観のAndroid OS搭載スマートウォッチ。価格も低めです

中国メーカーのLOKMATがAndroid OSを搭載するスマートウォッチ「LOKMAT APPLLP 6」を発売しました。少し前に「APPLLP 7」という製品の紹介記事を掲載していて、型番から見て「APPLLP 6のほうが発売時期が早い...
輸入製品

ONEXPLAYER AMD版 - ストレージ2TB版が追加されました。とてもお得なキャンペーンも開催中!

ONE-NETBOOK社の日本正規代理店、テックワンがゲーミングUMPC「ONEXPLAYER AMD版」にストレージ2TBのモデルを追加しました。PCゲームタイトルは容量100GBを越える重量級のものも多いので大容量ストレージ版が追加され...
アクセサリ

サンワサプライ キーボード・マウス切替器 SW-KM3UU - 1組のキーボードとマウスで3台のPCを操作できる切替器

サンワサプライがキーボード・マウス用パソコン切替器(3:1)「SW-KM3UU」を発売しました。この製品は「1組のキーボードとマウスで3台のPCを操作できる」というもので、(個人ユーザーで)ニーズのある人がどのくらいおられるか微妙な気がしま...
NEC

NEC LAVIE N13 - 13.3インチで重量1キロ切り、Ryzen搭載でパフォーマンスも高いモバイルノート

NECが2月1日にモバイルノート「LAVIE N13」を発表しました。この製品は「大学生をターゲットに開発されたキャンパスモバイルPC」とのことですが、13.3インチで最小重量1キロを切るコンパクトかつ軽量な筐体になっていますので、大学生だ...
NEC

NEC LAVIE Tab T12 - Snapdragon 870搭載の大型タブレットがNECからもリリースされました

NECが2月1日に発表した2022年春モデルのうち、今回はAndroidタブレット「LAVIE Tab T12」をご紹介します。ウインタブ読者なら多くの人がお気づきのことと思いますが、この製品は「Lenovo Tab P12 Pro」とシス...
NEC

NEC LAVIE NEXTREME Carbon - 14インチで最小重量883 gの超軽量モバイルノート

NECがPC・タブレットの2022年春モデルを発表しました。今回はその中からモバイルノート「LAVIE NEXTREME Carbon」をご紹介します。カーボン素材を採用し、14インチサイズながら最小重量わずか883 gを実現した超軽量な製...
HP

HP Chromebook x360 14c(14c-cc)- 第11世代のCore i3/Core i5を搭載する、HPの高級Chromebookです

HPがハイスペックなChromebook、「Chromebook x360 14c-cc」をご紹介します。この1月に発売されたコンバーチブル2 in 1タイプの製品で、従来モデルからCPUの世代が新しくなり、筐体も変わっています。1.Chr...
輸入製品

T-Bao TBOOK X11 - 旧世代のRyzen 5を搭載する14インチモバイルノート、セール価格に期待

中国メーカーのT-Baoが14インチのモバイルノート「X11」をご紹介します。CPUに旧世代のRyzen 5を搭載し、美しい筐体デザインになっています。現時点だとあまり割安感がないのですが、今後セール対象になることが期待されます。1.TBO...
Microsoft

Microsoft Surface Laptop Studio - ハイスペックなクリエイター向け2 in 1、日本での発売日が決まりました。予約販売もスタート!

Microsoftが個性的な2 in 1「Surface Laptop Studio」を日本で発売します。3月1日が発売日で、1月27日より予約販売がスタートしています。この製品は2021年9月に海外で発表され、国内でも「2022年初頭に発...
Android

FFF-TAB10A1 - 日本メーカー製品で発売記念価格15,900円!格安エントリータブレット

FFF SMART LIFE CONNECTED株式会社が10.1インチのAndroidタブレット「FFF-TAB10A1」を発表しました。システムスペックは「エントリー」で、国内メーカー製品としては発売記念価格が低く抑えられています。1....
Android

Xiaomi Redmi Note 11 Pro / 11 Pro 5G - Redmi Noteシリーズ最新モデルはディスプレイとカメラが強化されました!67W急速充電にも対応!

Xiaomiが1月26日にオンラインイベントを開催し、「Redmi Note 11シリーズ」を発表しました。今回紹介するRedmi Note 11 Proはシリーズの中で最上位モデルとなり、ミッドレンジモデルながら高リフレッシュレートのAM...
Android

ALLDOCUBE Smile X - 10.1インチのAndroidタブレット、CPUのUNISOC T610は意外に高性能です

ALLDOCUBEが10.1インチAndroidタブレット「Smile X」を発売しました。ウインタブでは以前「Smile 1」という8インチタブレットをご紹介していますが、Smileというのは「エントリークラスだがそこまで低性能ではなく、...
dynabook

dynabook RJ74 - Alder Lake搭載の14インチ軽量モバイルノート、今春発売です!

Dynabookが14インチモバイルノート「RJ74」を発表しました。DynabookのPCは個人向けと法人向けがあり、例えば個人向けの「Gシリーズ」は法人向けの「G83シリーズ」に相当し、両者はOSのバージョンや一部の仕様が異なるものの、...
Lenovo

Lenovo Tab P12 Pro - 大型でハイスペックなAndroidタブレット、モバイルモニターとしても使えます

レノボが12.6インチと大型サイズのAndroidタブレット「Lenovo Tab P12 Pro」を発売します。CPUにSnapdragon 870を搭載、タブレットとしてはハイエンドクラスのスペックになっており、キーボードやペンも付属、...
アクセサリ

ASUS TUF Gaming M4 Air マウス - わずか47 gの超軽量なゲーミングマウス。

ASUSがゲーミングマウス「TUF Gaming M4 Air」を発売します。ウインタブでは2022年、マウスやキーボードなどの周辺機器のご紹介やレビューにも力を入れようと思っているのですが、残念ながらいまのところゲーミングマウスについては...
MSI

MSIがAlder Lake搭載のゲーミングノート4機種を発表!すでに予約注文がスタートしています!

MSIがいち早く第12世代(Alder Lake)搭載のゲーミングノート4機種を国内発表しました。発売日は「2月3日から順次」となっていますが、MSIストアではすでに予約販売がスタートしています。いずれも先日開催されたCES 2022(@ラ...
輸入製品

Minisforum UM700 × Manjaro Linux - ManjaroをプリインストールしたミニPC、Windowsは入ってません

MinisforumがミニPC「UM700」の派生モデル「UM700 × Manjaro Linux」を発売しました。この製品は「OSがWindowsではなく、Manjaro Linuxである」というのが最大の特徴で、システムスペックは大部...
アクセサリ

Logicool Signature M650 ワイヤレスマウス -「最上位機種ではありません。でも、全てがちょうどいいマウス」です

ロジクールが同社独自の無線規格「Logi Bolt」に対応するワイヤレスマウス「Signature M650」を発売します(2月3日発売、1月23日現在は先行予約販売中)。製品価格が税込み4,290円なので、「MX Anywhere 3」や...
輸入製品

GMK NucBox5 - Jasper Lake搭載の超小型PC、ポートも増えて使いやすくなりました

GMKがミニPC「NucBox5」を発売しました。つい先日「NucBox3」と「NucBox4」の紹介記事を掲載したばかりなのですが…。GMKはほぼ同時期に3つのミニPCニューモデルをリリースしたということになります。NucBox5は「3」...
アクセサリ

いろいろな形のポータブル用充電ケーブルを試してみました。それぞれの使い道に合ったものを探そう!

こんにちは、natsukiです。スマホやタブレットをはじめ、モバイル機器を多く使うようになって、個人的にかなり長い間試行錯誤を続けてきたテーマに「ポータブル用充電ケーブル」があります。いうまでもなく、出先で充電するときに必須となるものです。...
Android

motorola moto g31 - 50MPカメラとFHD+のAMOLEDディスプレイを搭載するコスパモデル

MotorolaがSIMフリースマホ「moto g31」を発表しました。近年SIMフリースマホでも5G対応モデルが増えてきましたが、今回発表されたg31は4G対応モデルとなります。2.5万円と購入しやすい価格帯でありながらFHD+ AMOL...
タイトルとURLをコピーしました