スタンダードノート

MSI

MSI Prestige 16 Studio A13V - 「NVIDIA Studio」認定、ミニLEDディスプレイを搭載する高性能クリエイターノート

MSIが16インチノート「Prestige 16 Studio A13V」を発売します。クリエイター向けに性能、特徴、機能性が最高になるようにされた、「NVIDIA Studio」認定済みのビジネス・クリエイターノートPCです。システムスペ...
NEC

NEC LAVIE NEXTREME Infinity - アニバーサリーでフラッグシップな16インチノート、 PC-98が転生したら性能Infinityでした!?

NECがノートPCのニューモデル「LAVIE NEXTREME Infinity」を発表しました。プレスリリースによれば「初代PC-9801の発売から40周年を記念した4000台限定のアニバーサリーモデル」とのことで、スペックの高いフラッグ...
NEC

NEC LAVIE Direct N15 Slim - 第13世代Intel Core搭載、スリムで軽量なスタンダードノート。Web直販限定モデルです

NECが15.6インチノート「LAVIE Direct N15 Slim」を発売しました。NEC Direct(NECの直販ストア)専売の第13世代CPUを搭載するスタンダードノートですが、厚さ17.9 mm、重量1.65 kgと軽量かつス...
オピニオン

中古ノートPCなら第8世代Core搭載機がおすすめ!大手メーカー品が3万円台から購入でき、Windows 11対応で今でもパフォーマンスは十分

2023年になり、第8世代Coreを搭載する中古ノートPCの価格が下がってきました。機種や本体の状態によって異なりますが、3万円台から購入できるものも出始めました。安価で性能が高めのPCを購入したいのであれば第8世代Core搭載モデルはコス...
VAIO

VAIO F16 レビュー - まさに定番!尖ったところがない、みんなが納得できる16インチノート

VAIO F16の実機レビューです。16インチサイズのスタンダードノートで、この3月に発表され、5月に受注を開始したばかりのニューモデルです。実売価格が13万円台からと、VAIO製品としては購入しやすい価格になっていて、VAIOが「厳選機能...
HP

HP ENVY x360 15-fh(AMD)- AMD CPU搭載の「黒いENVY」がニューモデルになりました!Ryzen 7000番台搭載

HPが15.6インチサイズのコンバーチブル2 in 1「ENVY x360 15-fh(AMD)」を発売しました。CPUにAMD Ryzenを搭載する「黒いENVY」には13.3インチモデルと15.6インチモデルがあり、数年前は極めて高いコ...
HP

HP 15-fc - 15.6インチのベーシックモデル、最新CPUを搭載し、サイズもちょっとだけ小さくなりました

HPの15.6インチノートPC「HP 15-fc」をご紹介します。この製品は5月に発表されていたのですが、すみません、ご紹介が遅くなってしまいました…。「HPのHPブランド」はベーシックなモデルで、筐体に装飾が少なく、そのかわり価格が低めに...
HP

HP 17s-cu(cu3000)- 17.3インチの大型ノートパソコン、CPUが第13世代になり、購入しやすい価格に!

HPが17.3インチサイズの大型ノート「HP 17s」をリニューアルしました。17.3インチのノートPCは「珍しい」というほどでもないですがPC市場に数が少なく、その中でもスペックが新しくなったこの製品はとても魅力的に感じられます。1.HP...
dynabook

dynabook Cシリーズ(CZ / PZシリーズ)- 光学ドライブ非搭載で薄く、軽い15.6インチノート、Webオリジナルモデルも同時にリニューアルです!

Dynabookが15.6インチノート「Cシリーズ(C5/W、C6/W、C7/W)」「CZシリーズ(CZ/MW)」「PZシリーズ(PZ/MW)」を発表しました。Cシリーズは家電量販店などで販売されるカタログモデル、CZシリーズとPZシリーズ...
dynabook

dynabook Tシリーズ(AZ / BZシリーズ)- 光学ドライブ搭載の15.6インチノート、最新CPU搭載となりました。Webオリジナルモデルは特にお買い得です

Dynabookが15.6インチノート「Tシリーズ(T5/W、T6/W、T7/W、T9/W)」「AZシリーズ(AZ/HW)」「BZシリーズ(BZ/MW)」を発表しました。Tシリーズは家電量販店などで販売されるカタログモデル、AZシリーズとB...
Lenovo

Lenovo ThinkPad E14 Gen 5 (Intel) - コスパの高いEシリーズの2023年モデル、はっきり言って魅力倍増!

レノボがThinkPad Eシリーズの2023年モデル、E14 Gen 5のWeb直販を開始しました。この製品は2月に開催されたMWC2023(@バルセロナ)で発表され、その際に記事を掲載済みですが、日本仕様のスペックや価格が判明しましたの...
国内販売メーカー

LG gram SuperSlim - 15.6インチサイズで重さなんと990 g!モバイル利用もラクラクのハイスペック・ノートPC

LGがノートPC「gram SuperSlim」を発表しました。LGのgramシリーズはもともと超軽量なのが魅力のPCですが、このニューモデルは15.6インチサイズで重さ990 gという、強烈なパッケージングになっています。また、軽いだけで...
Fujitsu

富士通 LIFEBOOK NHシリーズ WN1/H1 レビュー - 17.3インチの大型スタンダードノート、テレビが観られる!映像入力もできる!そして「めちゃめちゃ使いやすい!」

富士通 LIFEBOOK NHシリーズ WN1/H1の実機レビューです。17.3インチと大型サイズで、CPUに高性能なCore i7を搭載し、光学ドライブやTVチューナーを装備可能な、「全部入り」のスタンダードノートで、随所に国内の伝統大手...
Lenovo

Lenovo ThinkPad E16 Gen 1 - 待望のThinkPad Eシリーズ2023年モデルが国内販売開始!ディスプレイが16インチになりました

レノボがノートPC「ThinkPad E16 Gen 1」の国内Web直販を開始しました。ThinkPadシリーズの中で比較的低価格でコストパフォーマンスに優れたEシリーズ、最新モデルはディスプレイサイズが16インチとなり、従来の「E15(...
ASUS

ASUS Vivobook Go 14 E1404FA / Vivobook Go 15 E1504FA - 薄型軽量でコストパフォーマンスが高いVivobookです

ASUSがノートPC「Vivobook Go 14 E1404FA」「Vivobook Go 15 E1504FA」を発売しました。4月21日に発表され、14インチサイズのVivobook Go 14は5月12日からASUS Storeでの...
MSI

MSI Modern 15 B13M - 第13世代のCore i5を搭載する「気軽に、身軽に、いつでもそばに」な15.6インチノート

MSIがノートPC「Modern 15 B13M」を発表しました。ウインタブではMSI製品のレビュー機会が多く、またサイトの各種企画(旅行記など)にご協力いただいている関係で、試用期間も長く、さらに私物としてもMSI製品を使っていますが、ど...
Lenovo

Lenovo ThinkPad L14 Gen 4 AMD / L15 Gen 4 AMD - コストパフォーマンスに優れたThinkPad Lシリーズの2023年モデル

レノボがノートPC「ThinkPad L14 Gen 4 AMD」「ThinkPad L15 Gen 4 AMD」の国内販売を開始しました。L14/L15シリーズにはIntel版とAMD版があり、5月13日現在だとAMD版のみ2023年モデ...
MSI

MSI Prestige 14 H B12U -GeForce RTX2050搭載で14インチサイズ、重量1.49 kgのビジネス・クリエイターノート

MSIが14インチノート「Prestige 14 H B12U」を発表しました。製品名に「14」とあるように14インチサイズの製品ですが、ウインタブで先日実機レビューをした13.3インチのPrestige 13 Evo A12Mとは全然製品...
ASUS

ASUS Vivobook 15 OLED (X1505) / Vivobook 15X (K3504) - 有機ELディスプレイも選べ、ワイドバリエーションになった15.6インチのVivobook

ASUSが4月に発表したニューモデルから、「Vivobook 15 OLED (X1505)」「Vivobook 15X (K3504)」をご紹介します。ASUSはVivobookシリーズのニューモデルを「18製品52モデル」同時発表してお...
ASUS

ASUS Vivobook 16/16X(2023)ー 16インチサイズのVivobook、超ワイドバリエーションになりました!

ASUSがノートPC「Vivobook 16 (X1605)」「Vivobook 16X (K3604)」「Vivobook 16X (K3605)」を発売しました。製品名は似通っていて、筐体の外観もほぼ同じなのですが、スペックの方は三者三...
Lenovo

Lenovo Yoga Pro 7i Gen 8 14 - 薄型軽量でGeForce RTX4050搭載可、ディスプレイも高精細な14.5インチノート

レノボがノートPC「Yoga Pro 7i Gen 8 14」を発売しました。14.5インチサイズで厚さ15.6 mm(最薄部)・重さ1.49 kgと薄型軽量ながら高性能なCPUを搭載し、外部GPUにGeForce RTX4050の搭載も可...
Lenovo

Lenovo ThinkPad T14 Gen 4 - モバイルノートとしても使えるサイズ感の14インチThinkPad、第13世代CPU搭載です

レノボがノートPC「ThinkPad T14 Gen 4」を国内発表しました。T14にはIntel版とAMD版がありますが、国内発表されたのはIntel版のみです。CPUが第13世代となりましたが、筐体サイズが従来モデルのGen 3から変わ...
ASUS

ASUS Zenbook Pro 14 OLED UX6404 - コンパクトなサイズにCore i9とGeForce RTX4070を搭載!ディスプレイはクリエイター仕様の有機ELです

ASUSが4月21日に発表した新製品から、今回はノートPC「Zenbook Pro 14 OLED UX6404」をご紹介します(発売日は4月28日です)。14.5インチというコンパクトなサイズに第13世代のCore i7/Core i9と...
ASUS

ASUS Zenbook Pro 14 Duo OLED UX8402VU/UX8402VV - 独創的な「2画面ノートパソコン」、CPUとGPUが新しくなりました

ASUSが4月21日に発表したニューモデルから、今回は「2画面ノートPC」の「 Zenbook Pro 14 Duo OLED UX8402VU/UX8402VV」をご紹介します。この製品には従来モデルがあり、型番の「UX8402」というの...
ASUS

ASUS Vivobook Pro 15 OLED K6502VV レビュー - これ一台でゲームもクリエイティブワークもこなせる、スーパースタンダードノート

ASUSが2023年4月21日に発売したノートパソコンのニューモデル「Vivobook Pro 15 OLED K6502VV」の実機レビューです。CPUに第13世代(Raptor Lake)のCore i9を、GPUにはGeForceの最...
HP

HP Pavilion 15-eg/eh - HPの定番、「永遠のスタンダードノートパソコン」のCPUが新しくなりました!

HPがスタンダードノート「Pavilion 15-eg(Intel)」と「Pavilion 15-eh(AMD)」に最新型番のCPUを搭載しました。ウインタブの認識ではHPは筐体を変更する場合、製品名についているアルファベット(egとかeh...
タイトルとURLをコピーしました