MSI MSI Bravo 15(B5DD-285JP)- CPUもGPUも”AMDイズム”なゲーミングノート、MSIストア限定の格安モデルが追加されました! MSIが「CPUもGPUもAMD製」のゲーミングノート「Bravo 15(B5DD-285JP)」を発売します。Bravo 15はウインタブでも実機レビューをしている製品で、このB5DD-285JPという型番はモデル追加となります。基本スペ... 2021.12.05 ウインタブ MSI
Iiyama iiyama LEVEL-15FX160-i7 - GeForce RTX3060搭載のゲーミングノート。注文の際にRAMやストレージ容量のカスタマイズもできます iiyamaが15.6インチのゲーミングノート「LEVEL-15FX160-i7」を発売しました。GPUにGeForce RTX3060を搭載し、カスタマイズ可能なRAM/ストレージやリフレッシュレート144 Hzのディスプレイを搭載するな... 2021.11.23 ウインタブ Iiyama
国内販売メーカー FRONTIER ZN(11th Intel)- CPUが第11世代になり、Windows 11も選択可能なハイスペック・ゲーミングノート BTOパソコンメーカーのFRONTIERがGeForce RTX3070を搭載するハイスペックなゲーミングノート「FRONTIER ZN」を発売しました。この製品はFRONTIERのゲーミングノートの中では最上位モデルとなります。なお、ZN... 2021.11.21 ウインタブ 国内販売メーカー
国内販売メーカー FRONTIER VN - GeForce RTX3050搭載のライトゲーマー向け15.6インチノート BTOパソコンメーカーのFRONTIERが15.6インチゲーミングノート「FRONTIER VN」を発売しました。この製品に先立って発売された「FRONTIER LN(2021)」とよく似た仕様で、外部GPUにGeForce RTX3050... 2021.11.18 ウインタブ 国内販売メーカー
国内販売メーカー FRONTIER LN(2021)- 15.6インチ、ライトゲーマー向けのゲーミングノート。システム構成のカスタマイズも可能です BTOパソコンメーカーのFRONTIERが15.6インチのゲーミングノート「FRONTIER LN」を発売しました。この製品には従来モデルがありますので、記事タイトルは便宜的に「LN(2021)」としていますが、実際には「2021」というの... 2021.11.15 ウインタブ 国内販売メーカー
MSI MSI GE66 Raider 11U - GeForce RTX3070搭載、リフレッシュレート240 Hz、高い拡張性を備えたハイエンド・ゲーミングノート MSIがハイエンドクラスのゲーミングノート「GE66 Raider 11U」を発表しました。従来モデルからCPUとGPUの型番を変更しています。高いシステムスペックにゲーミングノートらしい外観、カラフルなイルミネーションを備えた製品です。1... 2021.11.14 ウインタブ MSI
MSI MSI GP66 Leopard 11Uの実機レビュー - GeForce RTX3080搭載で税込み25万円!ゲーミングノートらしいデザインも素敵! MSIのゲーミングノート「GP66 Leopard 11U」の実機レビューです。GPUにGeForce RTX3080を搭載するハイエンド機で、高い筐体品質を備えつつ、価格がかなり低めに抑えられており、コストパフォーマンスを重視するゲーマー... 2021.10.28 ウインタブ MSI
マウス mouse G-Tune H5(第11世代CPU)- メカニカルキーボードを搭載するハイエンドなゲーミングノート マウスコンピューターのフラッグシップ・ゲーミングノート「G-Tune H5」がリニューアルされました。筐体の外観に大きな変更点はありませんが、CPUとGPUが最新の型番となり、ノートPCではまだ搭載例が少ない「メカニカルキーボード」も健在で... 2021.10.25 ウインタブ マウス
MSI MSI Delta 15, AMD Advantage Edition - CPUもGPUもAMD製!ハイスペックな15.6インチゲーミングノート MSIが「CPUもGPUもAMD」のゲーミングノート「Delta 15, AMD Advantage Edition」を発表しました。MSIは以前からAMD製のGPUを搭載するゲーミングノートを手掛けている、国内では数少ないメーカーで、これ... 2021.10.07 ウインタブ MSI
ASUS ASUS ROG Zephyrus G14 AW SEの実機レビュー - 専用デザイン採用のアラン・ウォーカーコラボモデル。個性的な付属アイテムも魅力! こんにちは、ゆないとです。今回はASUSのゲーミングブランド”ROG”の中でもアイコニックなモデル”Zephyrus G14”の2021年コラボレーションモデル「ROG Zephyrus G14 AW SE」の実機レビューをお届けします。こ... 2021.09.30 ゆないと ASUS
MSI MSI Creator Z16 Hiroshi Fujiwara Limited Edition - ハイエンドなクリエイターノートに藤原ヒロシ氏とのコラボモデル。スペックも変更されています MSIのクリエイターノート「Creator Z16」にバリエーションモデルが追加されました。「藤原ヒロシ氏とのコラボモデル」なのですが、大変失礼ながら、私は藤原ヒロシ氏についてよく存じあげません。MSIの製品ページによれば藤原氏は「ファッシ... 2021.09.21 ウインタブ MSI
HP OMEN by HP 16 - 16.1インチゲーミングノート。Intel CPUとAMD CPUの二本立て、GPUにはAMD Radeonも選べます HPが発表したゲーミングノート3機種「OMEN by HP 17(Intel)」「OMEN by HP 16(Intel)」「OMEN by HP 16(AMD)」のうち、今回は16.1インチサイズのOMEN by HP 16(Intel)... 2021.09.12 ウインタブ HP
HP OMEN by HP 17 - ハイエンドな17.3インチゲーミングノートがリニューアル、よりパワフルに、でもデザインはシンプルに! HPが同社のゲーミングノートとしては最上位となるOMENブランドのニューモデル「OMEN by HP 17(Intel)」「OMEN by HP 16(Intel)」「OMEN by HP 16(AMD)」を発表しました。「2021年12月... 2021.09.11 ウインタブ HP
HP Victus by HP 16 - HPの新ゲーミングPCブランド「Victus」の16.1インチノート。手軽に快適なゲーム体験を! HPが16.1インチサイズのゲーミングノート「Victus by HP 16(以降、Victus 16と書きます)」を発表しました。発売予定は「12月末までに」とアナウンスされていて、現在予約(予約注文ではなく、予約のみ)受付中です。「Vi... 2021.09.10 ウインタブ HP
輸入製品 GPD WIN Max 2021 - 8インチゲーミングUMPCの2021年モデルはCore i7とRyzen 7の2本立て!大きくパワーアップしました! 「GPD WINと言えば?」…「3!」という掛け合いが見られる今日このごろですが、GPD WIN3というのは「ガチなゲームマシン」の性格がかなり強くなっていて、UMPCをいろんなことに使いたい、というニーズに応えるのは少し難しいんじゃないか... 2021.09.03 ウインタブ 輸入製品
国内販売メーカー FRONTIER XNM(第11世代Intel)- GeForce RTX3060搭載、システム構成のカスタマイズもできる15.6インチゲーミングノート BTOパソコンメーカーのFRONTIERが、15.6インチのゲーミングノート「XNM」を発売しました。なお、XNMという製品は今年4月にもリニューアルされていますので、4月のモデルと混同しないよう、搭載CPUの違いから、記事タイトルを「FR... 2021.08.31 ウインタブ 国内販売メーカー
国内販売メーカー GIGABYTE A7の実機レビュー - Ryzen 9とGeForce RTX3070を搭載する17.3インチゲーミングノート。素晴らしいパフォーマンスです GIGABYTEの17.3インチゲーミングノート「GIGABYTE A7」の実機レビューです。この製品はCPUにAMD Ryzen 9を、GPUにはGeForce RTX3070を搭載するハイエンドクラスのゲーミングノートです。GIGABY... 2021.08.20 ウインタブ 国内販売メーカー
ASUS ASUS ROG Zephyrus G14 AW SE - アーティスト「アラン・ウォーカー」とのコラボ版Zephyrus G14が登場!これで君もアラン・ウォーカーだ! こんにちは、ゆないとです。先日、ASUSのゲーミングノートPC「ROG Zephyrus G14」の2021年最新モデルの実機レビューをお届けしました。14インチクラスの軽量コンパクト、パワフルなゲーミングノートPCです。私は昨年モデルから... 2021.08.19 ゆないと ASUS
Lenovo Lenovo Legion 760の実機レビュー - Ryzen 9とGeForce RTX3080搭載の最強ゲーミングノート!過去最高のパフォーマンスを見せてくれました! レノボのゲーミングノートとしては最上位となるモデル「Legion 760」の実機レビューです。ノートPC用ではハイエンドのCPUとGPUを搭載し、ゲーミングPCらしい華やかさと高い冷却性能を備えた筐体、そして「レノボだけに」価格も比較的低め... 2021.08.15 ウインタブ Lenovo
ASUS ASUS ROG Zephyrus G14(2021)の実機レビュー - デザインはそのままに中身がパワーアップ!軽量コンパクトなゲーミングノートならこれ! こんにちは、ゆないとです。今回は、遂にASUSの「ROG Zephyrus G14」の新モデルを手に入れましたので、実機レビューをお届けしたいと思います。昨年夏ごろに、初代Zephyrus G14の最上位モデルを購入しましたが、ほとんどのゲ... 2021.08.11 ゆないと ASUS
ASUS ASUS ROG Strix G15 Advantage Edition G513QY - Radeon RX 6800Mを世界初搭載!「AMD Advantage」準拠の高性能ゲーミングノート ASUSが15.6インチのゲーミングノート「ROG Strix G15 Advantage Edition G513QY」を発売しました。この製品は(型番から考えて)「ROG Strix G15 G513」のバリエーション追加、あるいは派生... 2021.08.07 ウインタブ ASUS
ASUS ASUS ROG Zephyrus M16 - 最新スペックで「四辺超狭額ベゼル」のゲーミングノート。ディスプレイ品質が高いのでクリエイターにもおすすめです ASUSが16インチサイズのゲーミングノート「ROG Zephyrus M16」を発表しました。第11世代(Tiger Lake-H)のCore i7とGeForce RTX30シリーズを搭載する高性能マシンで、ディスプレイ品質にもこだわり... 2021.07.15 ウインタブ ASUS
MSI MSI Bravo 15 B5の実機レビュー - “AMDイズム”な15.6インチゲーミングノート。頑丈で高い冷却性能も魅力 MSIの15.6インチゲーミングノート「Bravo 15 B5」の実機レビューです。この製品は「CPU、GPUともAMD製」というのが特徴です。最近はAMD製のCPUを搭載するノートPCは珍しくもなくなりましたが、外部GPUがAMDというノ... 2021.07.09 ウインタブ MSI
MSI MSI Creator Z16 A11U - ハイエンドな16インチクリエイターノート。ディスプレイの仕様がすごい! MSIがハイエンドなクリエイターノート「Creator Z16 A11U」を発表しました。ゲーミングノートとしても上位クラスのCPU/GPU構成になっていて、ディスプレイも高精細・高画質なものが搭載されています。1.Creator Z16 ... 2021.07.08 ウインタブ MSI
DELL DELL ALIENWARE X15 / X17 -最新ハイエンドなスペックは当然、より薄くなったゲーミングノート DELLを代表する、ゲーミングノートのビッグネーム「ALIENWARE」にニューモデルです。「ALIENWARE X15 R1(15.6インチ) / X17 R1(17.3インチ)」の2機種で、外観は2機種ともほぼ共通、従来モデルからキープ... 2021.06.23 ウインタブ DELL
MSI MSI GE76 Raider 11U - ハイエンドなCPUとGPUを搭載するゲーミングノートに「4K・120Hz」ディスプレイ搭載モデルが追加されました MSIがハイエンドなゲーミングノート「GE76 Raider 11U」にバリエーションモデルを追加しました。GE76 Raiderは15.6インチ版の2020年モデルを実機レビューしていますが、2021年版はいまのところ17.3インチのみの... 2021.06.18 ウインタブ MSI