機種紹介

アクセサリ

Lukos - コンパクトサイズのウルトラワイド4Kモニター

ルタワジャパン株式会社がウルトラワイド4Kモニター「Lukos」を発売します。この製品はこの1月にKICKSTARTERでクラウドファンディングされましたが、今度は日本のGREEN FUNDINGでのクラウドファンディングとなります。かなり...
輸入製品

ONEXPLAYER miniにRyzen 7 5800U搭載モデルが追加されました。日本正規版は今夏発売予定

ONE-NETBOOK社のゲーミングUMPC「ONEXPLAYER mini」にAMD Ryzen 7 5800U搭載モデルが追加されました。ONEXPLAYERにはディスプレイサイズが8.4インチのもの(ONEXPLAYER)と7インチの...
DELL

Dell G15(5520/5521)- CPUにAlder Lake-Hを搭載するゲーミングノート、相変わらずのカッコよさ!

DELLのゲーミングノート「DELL G15(5520)/ G15 スペシャルエディション(5521)」をご紹介します。筐体は従来モデルからあまり変わっていませんが、CPUに第12世代(Alder Lake)のCore i5/Core i7...
Android

Blackview OSCAL S60 Pro Night Vision - エントリークラスながらナイトビジョンカメラを搭載するタフネススマホ

Blackviewのサブブランド、OSCALのタフネススマホ、「S60 Pro Night Vision」をご紹介します。OSCALブランドの製品はBlackviewブランドと比較して低スペック・低価格な製品を扱っており、このS60 Pro...
国内販売メーカー

ドン・キホーテ NANOTE NEXT ー ドンキのUMPCが第3世代に!ストレージがeMMCからSSDに強化されました

こんにちは、かのあゆです。ドン・キホーテが7インチUMPC「NANOTE NEXT」を発表しました。「情熱価格」シリーズとして販売されているNANOTEシリーズにまさかの第3世代モデル投入です。CPUの型番とストレージの仕様が変更されました...
HP

HP Chromebook 14b - AMDとGoogleが共同開発したChromebook専用のRyzenを搭載、性能にも期待できます

HPのChromebook「14b」をご紹介します。HPはChromebookのラインナップが充実しており、クラムシェルノート(普通のノートPC)で「14a」「14b(今回紹介するモデル)」、コンバーチブル2 in 1で「x360 14b」...
DELL

DELL Inspiron 16 2-in-1(7620)- Alder Lake搭載の大型コンバーチブル2 in 1、クリエイターの利用にも向きます

DELLの大型2 in 1「Inspiron 16 2-in-1(7620)」をご紹介します。この製品は4月1日に発売され、先行販売されているクラムシェルノート(普通のノートPC)版のInspriron 16のコンバーチブル2 in 1版で...
MSI

MSI Summit E13 Flip Evo A12M - Alder Lake-Pに大容量メモリーとSSDを搭載、ハイエンドなモバイル2 in 1

MSIがコンバーチブル2 in 1「Summit E13 Flip Evo A12M」を発表しました。MSIだけにスペックが非常に高く、第12世代(Alder Lake)のCore i7を搭載し、RAMやストレージも大容量です。また、筆圧に...
Android

Galaxy M23 5G - 国内初のSIMフリーGalaxy!リフレッシュレート120Hz表示ディスプレイを搭載するミッドレンジモデル

こんにちは、かのあゆです。Galaxy Mobile Japanは4月7日にSIMフリースマートフォン「Galaxy M23 5G」を国内向けに発表しました。「Galaxy Z Fold 2 Thom Brown Edition」、「Gal...
Android

Galaxy Tab S8+ / Galaxy Tab S8 Ultra - Snapdragon 8 Gen 1と有機ELディスプレイ搭載の大型タブレット、いよいよ日本発売!

SamsungがAndroidタブレット「Galaxy Tab S8+ / Galaxy Tab S8 Ultra」の国内販売を発表しました。Galaxy Tab S8シリーズにはS8(11インチ)、S8+(12.4インチ)、S8 Ultr...
HP

HP Pavilion Aero 13-beの実機レビュー - 13.3インチで重さ1キロを切る軽量モバイルノート。パフォーマンスも筐体品質も素晴らしい!

HPの13.3インチモバイルノート「Pavilion Aero 13-be」の実機レビューです。CPUにZen3のRyzenを搭載し、重さ1キロを切るという、非常に魅力的なパッケージングで、もちろんHPの売れ筋モデルです。メーカーサイトの製...
ASUS

ASUS X515EA - 基本性能をしっかり!快適な使い心地のスタンダードノート

ASUSがスタンダードノート「X515EA」を発売しました。他社に先駆けて第12世代(Alder Lake)CoreやRyzen 6000番台を搭載するゲーミングノートを大挙してリリースしたASUSですが、今回ご紹介するX515EAはプレー...
DELL

DELL Inspiron 14 2-in-1(7420/7425)- 最新のCPUを搭載するコンバーチブル 2 in 1、ペン入力もできます

DELLの14インチコンバーチブル2 in 1「Inspiron 14 2-in-1」をご紹介します。CPUにAMD Ryzenを搭載するのが「7425」で2月発売、Intel Coreを搭載するののが「7420」で4月発売と、ともに発売直...
アクセサリ

Beelink Expand F - SSDとHDDを内蔵できるUSB Type-Cドッキングステーション

BeelinkのUSB Type-Cドッキングステーション「Expand F」をご紹介します。簡単に言うと「SSDとHDDを内蔵できるセルフパワー(ドッキングステーション本体に電源供給を必要とするもの)のドッキングステーション」です。ご注意...
輸入製品

Minisforum EliteMini B550 - デスクトップPC用Ryzenを搭載、グラフィックカードの接続も可能な高性能ミニPC

MinisforumがミニPCのニューモデル「EliteMini B550」の予約販売を開始しました(出荷時期は5月末)。「ミニPCはデスクトップPCの一種」といつも書いていますが、そうは言ってもCPUなどのパーツにノートPC用のものが使わ...
DELL

DELL Inspiron 14(5420)- Alder Lake-U搭載の14インチノートが発売されました!

DELLが第12世代(Alder Lake-U)Coreプロセッサー搭載のノートPCを発売しました。「Inspiron 16(5620)」「Inspiron 16 2-in-1(7620)」「Inspiron 14(5420)」「Inspi...
アクセサリ

これは危険すぎる!トラウマをえぐるバッテリーデザインのクッションカバー

こんにちは、natsukiです。一部の人のトラウマをえぐる、危険なジョークグッズをご紹介します。はい、冒頭の画像で、もうオチてますね。リポバッテリー柄のクッションカバー、ただそれだけなんですが、まさかの、この形状にこれをプリントするセンスが...
ASUS

ASUS ROG Zephyrus Duo 16 (2022) GX650 - 独創的な2画面ゲーミングノートにRyzen 6000番台が搭載されました!

ASUSのゲーミングノート「ROG Zephyrus Duo 16 (2022) GX650」をご紹介します。この製品はASUSならではの「2画面ノート」で、ウインタブでも過去に2画面PCを何度かレビューさせていただいています。2022年モ...
Android

Xiaomi Redmi Note 11S 5G - 購入しやすい価格帯の5G対応ミッドレンジモデル、4Gモデルとは別物です

こんにちは、かのあゆです。3月29日に開催されたXiaomiの発表イベントでは、先に紹介記事を掲載したRedmi Note 11 Pro+ 5Gのほか、Redmi Note 11S 5Gも発表されています。その名の通りウインタブで実機レビュ...
Android

Xiaomi Redmi Note 11 Pro+ 5G - JBLスピーカーと120W超急速充電が魅力のRedmi Note 11シリーズ最上位モデル!

こんにちは、かのあゆです。Xiaomiは3月29日に新製品発表イベントを開催し、グローバルモデルとして「Redmi Note 11 Pro+ 5G」を正式発表しました。Redmi Note 11シリーズは地域によって筐体デザインや搭載CPU...
輸入製品

GPD WIN Max 2 - 開発中の小型ゲーミングノート、製品画像が公開されました!Intel版とAMD版、2つのバージョンあり!

GPDが開発中の小型ゲーミングノート「GPD WIN Max 2」に新情報です。WIN Max 2については3月29日に情報記事を掲載していますが、その時点ではスペックはある程度細かい情報が得られていたものの、筐体は「まったくイメージが掴め...
Android

DOOGEE S98 - 背面にサブディスプレイを搭載するミッドレンジ・タフネススマホ、発売記念セールがスタートしました!

中国メーカーDOOGEEのタフネススマホ「S98」のワールドプレミアセールがスタートしました。この製品はタフネススマホながら背面にサブディスプレイを搭載しており、システムスペックも「ミッドレンジくらい」になっています。DOOGEE S98に...
Fujitsu

富士通FMV LOOX - Alder Lake搭載、有機ELディスプレイを採用した、超軽量な13.3インチタブレット(2 in 1)

富士通クライアントコンピューティングがデタッチャブル2 in 1(タブレット)タイプのWindows PC「FMV LOOX」を発表しました。「富士通のLOOX」と聞いて色めき立つ人も少なくないと思いますが、「そのLOOX」とは全くの別もの...
輸入製品

GPD WIN Max 2 - 小型ゲーミングPCのニューモデルはAlder Lake-Pを搭載し、10.1インチサイズに大型化します!

GPDがゲーミングPC「GPD WIN Max 2」を開発中であると発表しました。「GPDといえばUMPC、ゲーミングUMPC」ですが、WIN Max 2はディスプレイサイズが10.1インチとのことなので、もはやUMPCとは言い難いです。し...
ASUS

ASUS ROG Flow X13 (2022) GV301 - Ryzen 6000番台とGeForce RTX搭載の「モバイル・ゲーミングノート」

ASUSが発表したRyzen 6000番台搭載のノートPCから、今回は14インチサイズの「ROG Flow X13 GV301」をご紹介します。なお、この製品は2月に発表された「ROG Flow Z13 GZ301」とよく似た名称ですが、「...
アクセサリ

1MORE ComfoBuds Mini - 世界最小のアクティブノイズキャンセリング機能搭載ワイヤレスイヤホン、音質にも期待できそう

こんにちは、かのあゆです。オーディオ機器ブランドの1MOREがワイヤレスイヤホンのニューモデル「ComfoBudsMini」を発売しました。コンパクトサイズでありながら周囲の騒音を抑えられるアクティブ・ノイズ・キャンセリング(ANC)機能が...
タイトルとURLをコピーしました