機種紹介

Android

UMIDIGI Active T1 - 11インチのタフネスタブレット、比較的薄型で軽量なので、多目的に使えそうです

UMIDIGIAndroidタブレット「Active T1」を発売します。ここのところ中国のスマホメーカーによるタブレット市場参入が増えていますが、UMIDIGIもタブレット製品の取り扱いがかなり増えています。今回ご紹介するActive T...
Android

Teclast P30T - Android 14を搭載するエントリータブレット、薄型・軽量なのも魅力です!

TeclastがAndroidタブレット「P30T」を日本のAmazonで発売します。エントリークラスの製品で、OSにAndroid 14を搭載しています。Teclastによれば「同社初」とのことですが、ウインタブがよくご紹介している中国メ...
Android

AGM H6 - スリムで軽量なエントリークラスのタフネススマホ。でもカメラは50MP

AGMのスマホ「H6」をご紹介します。最近になってAGMは日本でプレスリリースを出すようになりました。AGM PAD P1というタブレットと今回ご紹介するスマホ、H6についてです。PAD P1は日本のAmazonでも販売中で、総務省のサイト...
Lenovo

Lenovo Legion Go - 話題の8.8インチゲーミングハンドヘルドPC、国内販売がスタートです!

レノボがハンドヘルドゲーミングPC「Lenovo Legion Go」の国内発売を発表しました。Legion Goについてはこの9月のIFA(@ベルリン)でグローバル発表されて以来、各所で話題沸騰、という感じでしたし、国内での発売も確実視さ...
アクセサリ

Logicool WAVE KEYS K820 - コンパクトサイズのエルゴノミックキーボード、パームレストもついて疲労を軽減してくれます

ロジクールのエルゴノミック(ロジクールは「エルゴノミクス」ではなく「エルゴノミック」と表記します)キーボード「WAVE KEYS K820」をご紹介します。…すみません、この製品は10月に発売されたのですが、製品紹介記事が漏れていました…。...
Android

Teclast P85T Kids- エントリークラスの8インチAndroidタブレットをお子さん向けにカスタマイズ。Amazonでセール中、8,999円で購入できます

ウインタブでは「ガラじゃない」のでこれまで紹介記事の掲載をしていなかったのですが、中国メーカーではエントリークラスのタブレットをベースにした「キッズモデル」も手掛けています。今回ご紹介するTeclast P85T Kidsも、その名の通りハ...
Android

Blackview BV8900 Pro - タフネススマホのBV8900が「Pro」になってサーマルカメラがなくなり、紛失防止タグがつきました

Blackviewがタフネススマホ「BV8900 Pro」を発売します。この製品は6月にウインタブで実機レビューをした「Blackview BV8900」からサーマルカメラをなくしたモデルで、その分価格も安くなり、また面白い機能(というか付...
Android

Blackview OSCAL Pad 18 - 11インチとちょっと大きめのAndroidタブレット、Widevine L1で付属品も充実しています

Blackviewがサブブランド「OSCAL」からタブレットのニューモデル「OSCAL Pad 18」を発売します。低価格帯の中華タブに期待される性能、機能を確保しており、付属品も充実、そしてOSCALブランドだけに発売記念セールの価格も魅...
VAIO

VAIO F16 / F14 ムーミンモデル - VAIOがムーミンとコラボ!殺伐とした毎日に癒やしを求めるならやっぱりムーミン

VAIOが「ムーミンコラボモデル」を発売しました。VAIOストア限定販売です。ムーミンというのは「あのムーミン」です。知らない方はほとんどいないと思うので説明は省略しますが、念のため公式サイトはこちらです。なぜムーミンとのコラボなのかはわか...
Android

FOSSiBOT DT2 - Helio G99と22,000 mAhバッテリー搭載のタフネスタブレット、カメラはなんと64MP!

FOSSiBOTがタブレット「DT2」を発表しました。ここのところBlackviewやDOOGEE、OUKITEL、Ulefoneといったタフネススマホを得意とするメーカーが続々とリリースしている「タフネスタブレット」ジャンルの製品で、5G...
Android

AYANEO Pocket AIR - Android版のAYANEO、日本でもクラウドファンディングがスタート!

AYANEOのAndroid搭載ゲーミングコンソール「AYANEO Pocket AIR」がkibidangoとGREENFUNDINGでもクラウドファンディング開始です。外観というか筐体はWindows搭載ゲーミングUMPCのAYANEO...
Android

FOSSiBOT F102 - 108MPカメラと16,500mAhの超大容量バッテリー、フラッシュライトもついたタフネススマホ

FOSSiBOTのスマートフォン「F102」をご紹介します。FOSSiBOT製品をウインタブで取り上げるのはこれが初めてです。失礼ながら私はこのメーカー(ブランド)のことを知らず、最近コミュニケーションの機会が増えているAliExpress...
アクセサリ

エレコム GWVG600シリーズ - 汗による操作ミスや摩擦を軽減する、マウスやキーボードのグリップテープ

エレコムがマウスやキーボード用のグリップテープ「GWVG600シリーズ」を発売しました。本来は「ゲーミング用」なのですが、長時間マウスを使っていて手汗で滑ったり、不快感があったり、という経験をされたことのある方なら一見の価値がある製品かと思...
Android

OUKITEL RT7 Titan 4G - 最強のタフネスタブレットにスペックダウン版が追加!でも32,000 mAhのバッテリーは健在です

OUKITELの、おそらく現行で最強のタフネスタブレット「RT7 Titan 5G」にスペックダウン版が追加されました。RT7 Titan 5Gは中華タフネスタブレットでは唯一5G通信に対応し、バッテリーも3,200 mAhという冗談みたい...
HP

HP Pavilion Plus 16-ab (ab0000) - GeForce搭載、ゲーミングノート並みのスペックを備えた16インチスタンダードノート

HPがノートPC「HP Pavilion Plus 16-ab (ab0000)」を発売しました。HPの定番PCブランド「Pavilion」シリーズの上位に位置する製品で、従来は14インチサイズのPavilion Plus 14のみが販売さ...
Android

OUKITEL WP19 Pro - バッテリー容量なんと22,000 mAh!重さは570 g!これスマホです、タブレットじゃありません

OUKITELがタフネススマホ「WP19 Pro」を発売します。OUKITELのタフネススマホと言えばつい先日「WP30 Pro」というニューモデルをご紹介したばかりで、「30の次は19かよ…」と思ってしまいますが、実はWP19というモデル...
Android

ALLDOCUBE iPlay 60 - 4,096段階の筆圧に対応するペンが使え、Netflixでも高画質視聴ができるタブレット

ALLDOCUBEがAndroidタブレットのニューモデル「iPlay 60」を発売しました。スペックはあまり高くないというか、よくある中華タブレット、という感じですが、ディスプレイサイズがやや大きめでWidevineはL1、そして筆圧対応...
dynabook

dynabook RZ Special Edition - 東京ゲームショウ出品、カラフルなキーボードバックライトを搭載するプレミアムノート、「限定50台」の販売です

Dynabookが東京ゲームショウに参考出品した「dynabook RZ Special Edition」の販売を開始しました。Dynabook Directでの取り扱いとなり、数量も「限定50台」です。なお、この製品については9月に簡単な...
dynabook

dynabook XZ/HW - ついにWeb直販モデルが出た!自分でバッテリーを交換できる超軽量モバイルノート

この7月に発表されたDynabookの法人向けノートPC「dynabook X83(CHANGER)」のWeb直販モデル「dynabook XZ/HW」が発売されました。重さ1キロを切る超軽量な筐体に高いスペックを詰め込み、さらにバッテリー...
Android

motorola razr 40 - モトローラの折りたたみ式スマホが購入しやすくなりました。おサイフケータイにも対応

motorolaが折りたたみ式のスマートフォン「razr 40」を発表しました。この製品は8月に発売された「razr 40 ultra」の低価格版という位置づけで、筐体サイズはultraとほぼ同じですが、SoCが変更され、アウト側のディスプ...
アクセサリ

サンワサプライ エルゴノミクスマウス 400-MAWBT193 - 自然な角度で握ることができ、ボタンも静音設計のワイヤレスマウス

サンワサプライがエルゴノミクスマウス「400-MAWBT193」シリーズを発売しました。すでにご存知の方がほとんどだと思いますが「エルゴノミクスマウス」というのは、手首への負担を軽減し、自然な角度で握ることができる、人間工学に基づいた形状の...
Lenovo

Lenovo ThinkPad Z13 Gen 2(AMD)- 新世代「Zシリーズ」のThinkPad、Gen 2が国内でもようやく発売されました

レノボがThinkPadシリーズのニューモデル「Z13 Gen 2(AMD)」を国内発売しました。この製品はこの2月にスペイン・バルセロナで開催されたMWC 2023でグローバル発表されており、国内でも従来モデル「Gen 1」が販売されてい...
アクセサリ

エレコム トラックボール「IST」シリーズ - 滑らかな操作感でエルゴノミクス形状のトラックボール

エレコムがトラックボール「IST」シリーズを発表しました(11月中旬より発売予定)。トラックボールとしての基本機能を見直し、筐体もエルゴノミクス形状に仕上げた、とても使いやすそうな製品です。トラックボールについてよくご存じの方には釈迦に説法...
アクセサリ

UGREEN PD3.1 モバイルバッテリー PB205 - 出先で長時間ノートPCを使うなら持っておきたい大出力・大容量のモバイルバッテリー

こんにちは、ウインタブです。UGREENのモバイルバッテリー「PB205」をご紹介します。実はこの製品、別にバリバリの新製品というわけではありません。ですが、個人的に「かなりフィットする」製品だと思いました。私は今年に入ってから車中泊やキャ...
アクセサリ

DASUNG 253 - 25.3インチの大型EInkモニターにカーブタイプが追加されました

E-Ink製品の専門店、SKT株式会社が25.3インチのE-Inkモニター「DASANG 253」のカーブタイプを発売しました。この製品は以前ご紹介したDASUNG Paperlike 253のモニターをフラットタイプからカーブタイプに変更...
アクセサリ

OriMouse - 折りたたむと厚さわずか5ミリ!マウスとしての基本もしっかり押さえられていそうな良品かと

折りたたみ式のマウス「OriMouse」が近日中にクラウドファンディングを開始します。製品紹介ページには「新時代型 折り紙式ポータブルマウス」と書かれており、まさに折り紙のような製品で、普通は「収納のためにたたむと小さくなる」のが折りたたみ...
タイトルとURLをコピーしました