機種紹介

輸入製品

Teclast Tbook 12 Pro - モバイルノートとしても本格的に使えそうな12.2インチ2 in 1、シングルブートのほうがよかったかも

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。この製品「Teclast Tbook 12 Pro」については少し前から中国の通販サイト「Gearbest」で販売が開始されていることは知っていたのですが、肝心のキーボードが発売されておらず、どう...
HP

HP Pavilion 24 / 27 - HPのオールインワンPC、Surface Studioも出たことだし、人気ジャンルになるか? 

こんにちは、「モバイルWindowsデバイスを紹介する」ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブを始めた頃は8インチのWindowsタブレットを中心に紹介していたのですが、8インチタブレット→大型タブレット→ 2 in 1→モバイルノート...
Lenovo

Lenovo ideapad 710S Plus - 13.3インチ、重さ1.2 kgでGPU搭載!ハイパワーなモバイルノートを探している人は注目!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回紹介するLenovoの新しいモバイルノート「ideapad 710S Plus」は10月28日発売ですが、Lenovoからはプレスリリースもなく、大手の情報サイトでも全く取り上げられることなく...
Android

SHARP AQUOS SH-M04 - SIMフリーAQUOSの新モデルが登場!5インチサイズのミドルスペック機(かのあゆ)

シャープは5インチSIMフリースマートフォンの最新モデル、「AQUOS SH-M04」を発表いたしました。本機はドコモでは「AQUOS Ever SH-02J」「Disney On Mobile DM-01J」、またUQ Mobileでは「...
Microsoft

Microsoft Surface Book - キープコンセプトながら随所にレベルアップあり!まさに正常進化の13.5インチ 2 in 1

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Microsoftが10月26日にニューヨークで開催したイベントにて発表された製品のひとつに新型のSurface Bookがありました。Surface BookはMicrosoftのモバイルPCラ...
Microsoft

Microsoft Surface Studio - 噂の28インチオールインワンPCが登場!クリエイター向けだね

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Microsoftが10月26日(現地時間)にニューヨークで開催したイベントで、かねてから噂になっていた、Microsoftとしては初となる「オールインワンPC」を発表しました。この製品、かなり個...
輸入製品

Cube WP10 - 7インチWindows 10 Mobileファブレット、ついにGearbestでも製品ページができた!入手できる日も近い?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。CubeのWindows 10 Mobile搭載の7インチ(6.98インチ)ファブレット「WP10」について記事を書くのはもう3回目です。Windows 10 Mobileを搭載した大型のスマホ(...
輸入製品

Meegopad T08 - スティックPCなのに拡張性激高!しかもCherryTrailにRAM4GBだし、ひとつ欲しくなるレベル

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。クーポンセールでは高い価格競争力を持つ中国の通販サイト「Banggood」の製品をチェックしてみました。というか毎日見てるんですけどね。Banggoodの場合、製品検索をして、一覧表示された製品の...
acer

Acer Chromebook R11(C738T) - Google Playが使える新生Chromebook、個人でも購入できます

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。少なくとも日本では全然盛り上がりを見せないChromebookですが、先日かのあゆさんが書いたライター記事「Chrome OSとAndroidが統合される?Andromeda登場の噂(かのあゆ)」...
アクセサリ

MiSTEL BAROCCO MD600 - 左右分離型メカニカルキーボード、Amazonで予約開始!それはともかく、ほしいわ、メカニカル

こんにちは、「ロマンあふれる情報サイト」ウインタブ(@WTab8)です。つい先日紹介記事を書いた左右分離型メカニカルキーボード「MiSTEL BAROCCO MD600」がいよいよAmazonで予約開始(発売日は10月27日)です。価格は1...
ドスパラ

ドスパラ Diginnos mini DM110 ー スティックPCオリジンではなくデスクトップPC、しかし超ミニサイズ

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最近はミニPCの紹介記事を書く機会が増えまして、先日もドスパラの「Diginnos DG-CANPC」とか中国の「Cenovo King Kong」などのミニPCについて書いています。超小型サイズ...
国内販売メーカー

Nintendo Switch - 任天堂の新しいゲームマシン、姿を見せる!2017年3月発売だってさ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。任天堂が開発中の新しいゲーム機「Switch」の映像が初めて公開されました!ウインタブではゲーム専用機を記事にする機会はあまりないのですが、この製品の映像を見ていると思わず欲しくなってしまいます。...
輸入製品

CHUWI LapBook - 今度は15.6インチのAtomノート!だから中国は面白いよね!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最近は中国製品の実機レビューもクラムシェルノートの頻度が増えてきました。また、Windows タブレットに関しても専用キーボードが用意された2 in 1タイプのものが増えています。中国のクラムシェ...
Android

ASUS ZenPad 3S 10 - iPadっぽい9.7インチのハイスペックAndroid タブレットが登場!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Windowsに限らず、Androidのほうでも小型タブレット専用機というのは退潮傾向が出ており、なかなか魅力的な新製品が出にくくなっている中、ASUSは積極的に新製品をリリースしています。この「...
Android

Alcatel SHINE LITE - ホッとするスペックと価格の5インチSIMフリー Androidスマホ

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日AlcatelのVRゴーグルつきSIMフリースマホ「IDOL 4」の紹介記事を書きましたが、Alcatelは同時にもう少し気軽に購入できる「SHINE LITE」という製品も発表しています。特...
輸入製品

Cenovo King Kong - 中国のボトルPC?スペックも高く、カメラつきでいつも通り格安価格

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日、ドスパラのボトル型PC「Diginnos DG-CANPC」の紹介記事を書きましたが、TV BOXジャンルの製品が多彩に揃っている中国でも、わりと似たコンセプトの製品が登場しました。「Cen...
国内販売メーカー

Ockel Sirius A - みんなの大好きな超小型Windowsマシンがまた出てきそうよ!6インチサイズのミニPC

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。読者のみなさんが確実に飛びつくであろう話題をひとつ。クラウドファンディング「INDIEGOGO」で出資目標を242%超過達成し、量産可能性が高い製品「Ockel Sirius A」の紹介です。クラ...
輸入製品

Vensmile K8 - あのキーボードPCの素材がシリコンに!折りたたみできてスペックも向上!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国の通販サイトの新製品はしっかりチェックしているつもりなのですが、この製品については大手の情報サイトに遅れを取ってしまいました…。それはさておき、いかにも中国らしい「攻めてる」新製品だと思います...
Android

Alcatel IDOL4 - VRゴーグル付属の5.2インチミドルスペックスマホ、価格も割安

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Alcatel(アルカテル)というのはもともとフランスのメーカーですが、現在は中国のTCL集団という家電メーカーの子会社になっています。今回紹介するAndroidスマホ「IDOL 4」も製品ブラン...
Android

HUAWEI MediaPad T1 7.0 LTE - エントリークラスの7インチAndroidタブレットにLTE搭載モデルが!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。HUAWEIの7インチAndroidタブレットについては、以前「MediaPad T2 7.0 Pro」について記事を書いたことがあります。今回は「T2」じゃなくて「T1」です。エントリースペック...
Android

ZTE AXON 7 mini - 5.2インチ、ミドルスペックのAndroidスマホ、ZenFone 3のガチライバルかな

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ZTEが新発売した「AXON 7」シリーズのうち、前回の記事でハイスペックモデルの「AXON 7」を紹介しましたが、今回はミッドハイモデルの「AXON 7 mini」の紹介記事です。全体的にAXO...
Android

ZTE AXON 7 - Snapdragon 820搭載で税抜き59,800円のハイスペック&ハイコスパスマホ

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ZTEがSIMフリーのスマホ2機種を発表しました。ハイスペック機「AXON 7」とミドル-ミッドハイスペック機「AXON 7 mini」です。同一シリーズの製品ですが、ウインタブが考えるスペック別...
ドスパラ

ドスパラ Diginnos DG-CANPC - ユニークなボトル型PC、Atom Z8700にバッテリー搭載でお手頃価格

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日GIGABYTEのミニPCの紹介記事を書いたばかりなのですが、ドスパラがこのジャンル(ミニPCあるいはTV BOX)で面白い新製品を発売しました。ボトル型PC「Diginnos DG-CANP...
HP

HP Spectre x360 - 米国でKabylakeを搭載してリニューアル!デザインも一般ウケする?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。HPのモバイルノートラインのプレミアムブランド「Spectre」シリーズにはクラムシェルタイプの「Spectre 13」とキーボード非分離型2 in 1の「Spectre 13 x360」があり、...
国内販売メーカー

GIGABYTE BRIX - 超小型ながらWindows 10 ProにThunderbolt 3を搭載したハイスペックマシン

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。もともと「Windows タブレット情報」がメインテーマなのですが、世の中の流れとか私の興味の広がり、というのもありまして、ノートPCやスティックPC、スマートフォンにまでジャンルを広げております...
アクセサリ

マウス 顔認証カメラ 「CM01」と指紋認証リーダー「FP01」- Windows Helloの生体認証が手持ちのPCでも使える!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Windows 10の生体認証システム「Windows Hello」には「顔認証」と「指紋認証」があります。このうち指紋認証についてはWindows 10以前にも指紋認証機能を搭載したパソコンはあ...
タイトルとURLをコピーしました