機種紹介

Android

DOOGEE Y6 Max - 6.5インチと大画面のミドルスペック・スマホ、お値段もちろん中華価格

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最近になって中華スマホの紹介記事や実機レビューを始めていますが、スマホの場合、タブレットとはかなり品質が異なるなあ、と感じます。要するに同じ中華でもスマホの方がタブレットよりも概して品質がいい、と...
ASUS

ASUS TransBook 3 T303UA - 12.6インチ 2 in 1、大幅値下げでSurfaceタイプ屈指のお買い得モデルに!さらに期間限定キャンペーンもあり!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。この春に「Surfaceタイプの、スペックのいいやつ」を購入しようとしている人にビッグニュースです。ASUSの12.6インチ、Surfaceタイプの2 in 1「TransBook 3 T303U...
Android

ONKYO GRANBEAT - 5インチ、オーディオプレーヤー機能を充実させた超高品質なスマホが登場!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です、ONKYOは現在ではWindows タブレットなども作っていますが、もともとは音響(オーディオ)メーカーだったと思います。いや、「だった」ではなく、現在も音響メーカーですね。そのONKYOが今度は...
Lenovo

Lenovo ideapad 310 ー 量販店モデルの15.6インチ、めちゃめちゃコスパ高し!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブでは新製品の紹介をする際、基本的にはWeb直販モデルを優先しています。ウインタブ自体Web上に存在しているので、というのは冗談ですが、Web直販モデルのほうが実売価格の調査がしやすい、と...
TOSHIBA

東芝 dynabook RX73/C & RZ83/C ー 13.3インチ、光学ドライブ標準搭載のハイスペックモバイルノートが2017年春モデルに!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。東芝のPCって、直販サイトの会員(登録無料)になれば、最安値とは言えないまでも大手メーカー製品としてはかなり割安に購入できるんですよね。私最近それに気づきました。また、東芝に限らず、富士通やPan...
TOSHIBA

東芝 dynabook RX33/C & RZ33/C ー 13.3インチモバイルノート、ビジネスによさそう!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。東芝の13.3インチモバイルノート「RX73」シリーズが2017年春モデルとなりました。このRX73シリーズはモバイルノートでありながら光学ドライブを搭載した、ちょっとユニークな製品なのですが、下...
DELL

DELL ALIENWARE 13 ー 数少ない13.3インチのゲーミングノート、当然「宇宙最強」!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。1月20日に開催されたDELLの新製品発表会のレポートはこれが最後です。多少なりともパソコンの知識がある人なら「宇宙最強」イコール「Alienware(エイリアンウェア)」ということは理解している...
輸入製品

Ulefone U008 Pro - 5インチ、エントリースペックとは言いがたい1万円以下の中華Androidスマホ

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中華スマホについては紹介記事の掲載をはじめたばかりで、いろんな製品を調べながら記事を書いています。この感覚はウインタブで中華タブの紹介記事を書き始めた頃に似ていて、結構楽しんでいますよ!さて、今回...
ドスパラ

ドスパラ Diginnos DGM-S12Y ー 12.2インチ、筆圧対応ペン入力が可能な2 in 1、いよいよ販売開始!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ここのところドスパラが従来あまり手を入れていなかったモバイルノートや2 in 1を積極的に発売していますよね。今回紹介する12.2インチサイズのキーボード分離型 2 in 1「Diginnos D...
DELL

DELL XPS 13 2-in-1 ー 優れたパッケージングはそのままに2 in 1化!いよいよ日本発売!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。1月20日に開催されたDELLの新製品発表会レポートの続きとして、今回は「XPS 13 2 in 1」を紹介します。この製品はつい先日CES 2017(The International Cons...
輸入製品

GOLE 1 Plus ー あのGOLE 1が8インチに!タブレットというべきかミニPCというべきか、とにかく欲しい!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2016年で最も印象に残ったガジェットのひとつが「GOLE 1」でした。5インチのフルWindowsマシンということで絶大なインパクトがありましたよね!そして、2017年、GOLE 1が新たに8イ...
DELL

DELL Inspiron 15 ゲーミング ー 15インチゲーミングノート、「アメ車インスパイア」なカッコいいデザイン!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。1月20日の夜、DELLの新製品発表会があり、参加させてもらいました。発表された新製品は「XPS 13 2 in 1」「Alienware 13」そして「Inspiron 15 ゲーミング」の3機...
輸入製品

OUKITEL U15S - 5.5インチ、これぞ中華!と言いたくなる機能満載にして激安なスマホ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中華タブの記事を書いたり、実機レビューをしたりして、もう1年半くらいになります。中国の通販サイトで中華タブを購入する、という行為はもはやギークなものではなく、ウインタブ読者の中にもこのような経験を...
Fujitsu

富士通 arrows Tab QHシリーズ - 10.1インチWindows タブレット、カタログモデルとカスタムメイドモデルで大違い!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。富士通のタブレットと言えば「arrows Tab」ですが、現在は8インチの取り扱いがなくなってしまい、10.1インチと12.5インチの2サイズとなっています。そして、富士通ではこの2サイズのarr...
Lenovo

Lenovo YOGA 910 - 13.9インチと珍しいサイズのフラッグシップ2 in 1が日本発売!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。LenovoのノートPCとタブレットには「ThinkPad」「Lenovo」「ideapad」「YOGA」の4つの製品ブランドがあります。また、Lenovoお得意の「キーボード非分離・ディスプレイ...
Fujitsu

富士通 LIFEBOOK WU2/B1 - 13.3インチモバイルノート、あれ?富士通なのに最軽量?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。失礼ながら、私が持っている富士通製品の印象は「頑丈で信頼性抜群だけど重い」です。あくまで個人的な印象なので、実際にはそうでない製品もたくさんあると思います。しかし、私の固定観念を打ち砕くかのように...
Fujitsu

富士通 ARROWS Tab V567/P ー 法人向けながら、ついに登場した6インチのWindowsタブレット!欲しい!(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。1月17日、富士通は新製品として6インチ・フルWindows 10搭載タブレット「ARROWS Tab V567/P」を発表しました。6インチという小型サイズでありながら、AndroidやWindows 10 Mo...
Lenovo

Lenovo ideapad MIIX 510 - 12.2インチSurfaceタイプ、良スペックながら価格勝負か?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Lenovoから、新しいキーボード分離型2 in 1「ideapad MIIX 510」が発表されました。この製品は昨年9月に海外サイトの情報をもとに紹介記事を書いています。Lenovo Miix...
HP

HP Elite Slice - 新感覚!モジュール方式のミニPC(デスクトップPC)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。HPが新しいコンセプトのデスクトップPC「HP Elite Slice」を発表しました。サイズ的にはウインタブで最近よく記事にしているミニPCみたいな感じなのですが、中身は最新かつハイスペックな製...
輸入製品

Jumper EZBook 3 ー 14.1インチノート、日本でも人気のEZBookがApollo Lakeを搭載!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブが中華製品の紹介をはじめた当初はひたすら小型・低価格なタブレットばかりが目についたんですが、最近は大型タブレットやクラムシェルノート製品がずいぶん増えてきた印象があります。中でも「Jum...
Android

UMI Z ー 5.5インチ、ハイスペックで「これくらいなら買おうと思える」価格水準が魅力の中華スマホ

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日ライターのかのあゆさんと「ウインタブの読者が中華スマホを購入するとして、どんな製品を考えるだろうか?」という話になりました。で、「スペックが高いとか個性的な、売価が2万円くらいのものでしょうね...
国内販売メーカー

Nintendo Switch ー 期待のゲーム専用機、3月3日発売、価格は税抜き29,980円!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。いつもご覧頂いている、心が少年少女の皆さん、待望の新製品「Nintendo Switch」の発売が決まりましたよ!ウインタブではゲーム専用機の記事を書くことがほとんどないのですが、この製品は別でし...
Panasonic

Panasonic Let’s Note XZ - 12インチ、キーボード分離型の2 in 1、「タブレットモバイルPC」だって!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。PanasonicのLet's Noteといえば、ハイエンドのビジネスノートラインで、ウインタブ的には10.1インチサイズの「RZシリーズ(キーボード非分離型2 in 1)」が最も気になる製品、と...
マウス

マウス NEXTGEAR-NOTE i71110 - 17.3インチ、GTX1080を2基搭載、これもうノートPCって言えないのでは?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。久しぶりにゲーミングノートの紹介になります。マウスの「NEXTGEAR-NOTE i71110」という、17.3インチサイズの大型ノートなのですが、問答無用のハイエンドマシンで、ノートPCとしての...
輸入製品

GPD Pocket - GPD、次のWindowsデバイスは7インチのノートPC!鋭意開発中のご様子

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国・深センのメーカー「GPD」は主にゲームパッドを製造していて、ウインタブではあの「GPD Win」のみ実機レビューをしたことがあります。「のみ」とはいいつつ製品のインパクトは非常に大きく、20...
Lenovo

Lenovo ThinkPad X1 Carbon(2017) - 14インチ、ThinkPadのフラッグシップ機、さらに薄く、軽く、速く!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。みなさんお好きなメーカーとか、お好きな製品ブランドがあると思います。私の場合は、いつも書いていますがLenovoの(心の中では「IBMの」)ThinkPadシリーズが大好きです。好き嫌いというのは...
タイトルとURLをコピーしました