モバイルノート

オピニオン

8万円で買えるCore i5のモバイルノート、最新モデル3機種を比較します

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最近、メーカーの展示会にお邪魔したり、セール情報記事を書く際に「スペックのいいモバイルノートがずいぶん安くなったなあ」と感じます。低価格なモバイルノートは以前からあったのですが、ビジネスマンなどが...
輸入製品

ONE-NETBOOK One Mix 1S - CPUにCeleron 3965Yを搭載、より購入しやすくなった7インチUMPCが登場しました!(かのあゆ)

こんにちは、かのあゆです。OneNetbook社のUMPCであるOneMixシリーズに関しては先日「2S」の日本正規販売が開始となり、まもなく8インチモデルとなる「3」も投入されますが、そんなOneMixの7インチモデルに、より低価格なニュ...
HP

HP ENVY x360 13-ar0000 - 13.3インチでAMD Ryzenを搭載するコンバーチブル2 in 1、よりコンパクトに、より高性能になりました!

HPがプレミアムクラスのコンバーチブル2 in 1「ENVY x360 13」と「ENVY x360 15」をリニューアルしました。この2機種は「黒いENVY」といいますか、ブラックの筐体にAMD Ryzenを搭載する高性能マシンです。この...
輸入製品

CHUWI MiniBookがIndigogoで本日よりクラウドファンディング開始 !台数限定ながらお買い得な価格で購入できるチャンス!(かのあゆ)

こんにちは、かのあゆです。CHUWIの最新UMPC「MiniBook」のクラウドファンディングが6月19日午後11時(日本時間)より開始されます。台数限定ながら通常価格よりも安価に購入可能で、高性能UMPCが気になる方には絶好のチャンスかと...
輸入製品

ONE-NETBOOK One Mix 3S / 3S Platinumがgeekbuyingでも販売スタートしています。今後の価格推移に注目!

国内におけるONE-NETBOOK社の正規代理店であるテックワンが数量限定で最新UMPC「One Mix 3/3S/3Sプラチナ」の先行予約販売を開始した、という記事を掲載しましたが、中国の通販サイト「geekbuying」でも他の通販サイ...
輸入製品

ONE-NETBOOK One Mix 3 / 3S / 3Sプラチナ - テックワンが国内先行予約販売をスタート!各50台限定、急げ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。速報ベースの記事なので手短にお知らせします。UMPC「One Mixシリーズ」でおなじみの中国メーカー、ONE-NETBOOK社の正規代理店である株式会社テックワンが最新モデル「One Mix 3...
輸入製品

Teclast F6 Pro レビュー - Core m3に高速SSD搭載!メインPCとしても使っていける質感の高い13.3インチ・コンバーチブル2 in 1(実機レビュー:かのあゆ)

こんにちは、かのあゆです。今回は中国メーカー「Teclast」のCore m3搭載ノート(コンバーチブル2 in 1)「F6 Pro」の実機レビューです。2017年12月に発表された製品なので「最新モデル」というわけではありませんが、発売か...
HP

HP Pavilion 13-an0000 レビュー - スペック・品質・そして価格、どこをとっても「鉄板構成」の13.3インチモバイルノート(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はHPの13.3インチモバイルノート「Pavilion 13」の実機レビューです。この製品はCore i5を搭載しつつも価格を税抜きで79,800円(6月11日現在)に抑えていて、これからモバ...
Lenovo

Lenovo ThinkBook 13s - 抜群のコスパを誇る「レノボのThink」13.3インチモバイルノート、実機を見てきました!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。6月7日に秋葉原のLenovo本社にて、新製品の展示および説明会が開催され、ライターのtakumiさんと一緒に参加してきました。「ゲーミングPCのLegionに関するセミナー」というのがメインテー...
DELL

DELL Inspiron 13 5000(5390)- デルの13.3インチモバイルノート、ダイエットに成功して魅力倍増です!

DELLが13.3インチモバイルノート「Inspiron 13 5000」をリニューアルしました。Inspironはディスプレイサイズでは11.6インチから17.3インチまで、CPUはCeleronからCore iプロセッサーまで(AMDも...
輸入製品

CHUWI AeroBook レビュー - Core m3搭載の13.3インチモバイルノート、価格以上の性能、そして素晴らしい筐体品質!(読者レビュー:.TAOさん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国メーカー「CHUWI」が放つ、リーズナブルな価格ながらCore m3を搭載するモバイルノート「AeroBook」の実機レビューです。読者の「.TAOさん」が実機を購入され、ウインタブのレビュー...
Lenovo

Lenovo ThinkPad T495s - CPUにRyzen PROを搭載する上位クラスの14インチモバイルノート

LenovoがCPUにAMD Ryzen PROを搭載する14インチモバイルノート「T495s」を発売しました。6月5日現在、販売代理店モデル(≒法人モデル)のみの販売で、個人向けのWeb直販モデルは6月7日に発売されます。CPUにRyze...
Lenovo

Lenovo ThinkPad X395 - AMD Ryzen PROを搭載する13.3インチモバイルノート、X390とどちらにするか悩みどころか?

LenovoがThinkPadシリーズにAMD CPU(APU)を搭載するニューモデル「X395」「T495」「T495s」を追加しました。この記事ではまず13.3インチサイズの「X395」についてご紹介します。ThinkPadシリーズの多...
Lenovo

Lenovo ThinkPad X1 Extreme レビュー - 抜群の使いやすさにゲーミングノートの性能!さすがはThinkPadシリーズのフラッグシップ!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ThinkPad推しを公言する私が最も触ってみたかった製品「ThinkPad X1 Extreme」の実機レビューです。モバイルワークステーションの「Pシリーズ」を別とすればThinkPadシリー...
輸入製品

ONE-NETBOOK One Mix 3S - あのUMPCにもう「S版」が出たの?その実態はCPUとRAM、ストレージを強化した上位モデルです。

テックワンが正規代理店となり、国内でも発売される予定になっている8.4インチのUMPC「ONE-NETBOOK One Mix 3」ですが、早くも「3S」が登場しました。中国国内向け(一応日本にも配送してくれるようですが、そもそもサイトが多...
Lenovo

Lenovo ThinkBook 13s - 13.3インチモバイルノートが新ブランドで登場!ThinkPadシリーズとは大きく異なるものの、割安感は大きいです

Lenovoが新しい製品ブランド「ThinkBook」を立ち上げ、新ブランドの製品「ThinkBook 13s」を発売しました。Lenovo公式サイトの構成を見ると、ThinPadシリーズとThinkBookシリーズは「Think」とカテゴ...
輸入製品

CHUWI MiniBook - CHUWIからも8インチのUMPCが発売されます!戦国時代の到来かな?

ウインタブではおなじみの中国メーカー「CHUWI」。この会社はスマホを手がけておらず、もっぱらWindows PC・タブレットやAndroid タブレットを作っています。ちなみにウインタブが初めて実機レビューした中華タブはCHUWIの製品で...
輸入製品

ONE-NETBOOK One Mix 2Sの国内販売スタート!One Mix 3の国内発売も決定!株式会社テックワンの発表会に行ってきました。

5月22日、都内にて株式会社テックワンがUMPC「ONE-NETBOOK One Mix 2S」の国内予約販売開始に伴う製品発表会を開催しました。発表会ではOne Mix 2Sだけでなく、One Mix 3の国内販売も発表され、実機も展示さ...
Lenovo

Lenovo IdeaPad S540 (14) - Whiskey LakeとRyzenを選べる14インチ。高品質と激安価格を両立してます!

LenovoがIdeaPadシリーズの14インチノート「S540(14)」を発売しました。S540には15.6インチモデルもあり、そちらが先行して発売されていましたので、今回は「モデル追加」ということになります。IdeaPadの14インチと...
Lenovo

Lenovo IdeaPad S340(14) - CPUにIntelとAMDを選べる14インチスリムノート、価格破壊レベルで安いと思います

LenovoがIdeaPadシリーズにニューモデルを投入しました。14インチサイズの「S340(14)」で、型番から考えて従来モデルの「330S(14)」の後継モデルと思われます。とはいえ、筐体からして新しくなっていますし、性能面でもワンラ...
マウス

マウス m-Book Uシリーズ(U400S)- 14インチの高性能コンバーチブル2 in 1。アレにちょっと似てるかな…。

マウスコンピューターが14インチ・コンバーチブル2 in 1「m-Book Uシリーズ(U400S)」を発売しました。マウスがコンバーチブル2 in 1をリリースするのは珍しいというか、過去にこのタイプのマウス製品は存在しなかったような気が...
輸入製品

One Netbook One Mix 3 - 8.4インチUMPC、geekbuyingでプレオーダーがスタート!仕様とデザインも明らかに!

最近になって製品情報が少しずつ明らかになってきている8.4インチUMPC「One Netbook One Mix 3」ですが、中国の通販サイトgeekbuyingでプレオーダーがスタートしました!geekbuyingのご担当者は以前から「こ...
NEC

NEC LAVIE Pro Mobile(LAVIE Direct PM)- 13.3インチ、世界最軽量ではないけれど十分すぎる軽さ!細部までしっかり仕上げたモバイルノート

NECが13.3インチモバイルノート「LAVIE Pro Mobile(LAVIE Direct PM)」を発表しました。この製品には既存モデルが存在しない、「新しい製品シリーズ」です。NECの13.3インチと言えば「LAVIE Hybry...
Lenovo

Lenovo ThinkPad X390 Yoga - 13.3インチのコンバーチブル2 in 1、クラムシェルのX390から少し遅れて日本での販売がスタート!

LenovoがThinkPadシリーズの13.3インチコンバーチブル2 in 1「X390 Yoga」を国内で発売しました。この製品は2月にMWC2019(@スペイン・バルセロナ)で発表されたもので、同時に発表されたクラムシェルノート「X3...
輸入製品

One Netbook One Mix 3の画像が公開されました。薄型でカッコいいです!あとはお値段だけか、と…

5月下旬からプレオーダーが開始される予定のOne Netbook One Mix 3。現行モデルのOne Mix 2Sが大ヒットしていることもあり、読者の関心も高いUMPCだと思います。最近中国メーカーの間で流行っているプロモーション手法は...
輸入製品

Jumper EZBook X4 Pro - 旧世代のCore i3を搭載し、高性能と低価格をねらった14.1インチモバイルノート

中国メーカー「Jumper(中柏)」の14.1インチモバイルノート「EZBook X4 Pro」を紹介します。ウインタブでは以前この製品とよく似た名称の「EZBook X4」を実機レビューしていますが、筐体は別物になっていますし、断然パワフ...
タイトルとURLをコピーしました