モバイルノート

dynabook

dynabook SZ(SZ/LP)の実機レビュー ー 13.3インチのスタンダードなモバイルノート。使い心地バツグンでこの価格は買い!

Dynabookの13.3インチノートパソコン「dynabook SZ(SZ/LP)」の実機レビューです。同時期にレビューしている同じく13.3インチで超軽量なdynabook GZ(GZ/HP)と比較するとサイズや重量こそ劣るものの、その...
DELL

DELL Inspiron 14(5410/5415)- ハイコスパな14インチノートパソコンに最新CPUが搭載されました

DELLの大人気14インチノート「Inspiron 14 5000」がニューモデルになりました。CPUにIntel Coreを搭載する「5410」とAMD Ryzenを搭載する「5415」があり、筐体サイズ等は同一です。従来モデルは驚異的な...
Microsoft

Microsoft Surface Laptop 4 - Surfaceシリーズのクラムシェルノート、CPUが大きくパワーアップ!

MicrosoftがSurfaceシリーズのクラムシェルノートパソコン「Surface Laptop 4」を発売しました。結論から言うと「従来モデルのSurface Laptop 3から外観はほとんど変わっていない(画像を見る限り全く変わっ...
DELL

DELL Inspiron 13(5310)- CPUが大幅パワーアップした軽量13.3インチモバイルノート

DELLが13.3インチのモバイルノートパソコン「Insprion 13(5310)」を発売しました。従来モデルとはディスプレイ形状からして異なりますし、システムスペック(特にCPU)が非常に高くなっています。1.スペックスペック表 Ins...
Lenovo

Snapdragon搭載のLenovo Yoga C630が39,800円!イオシスで未開封品を販売しています!

レノボが2019年に発売した、CPUにSnapdragonを搭載するWoA(Windows on ARM)のコンバーチブル2 in 1「Yoga C630」がイオシスで格安販売されています。コンディションは「未開封品」でアクティブペンも付属...
Lenovo

Lenovo ThinkBook 13s Gen2の実機レビュー - 13.3インチモバイルノート。パフォーマンス、デザインとも高水準な「もうひとつのThink」

Lenovoのビジネス向けモバイルノートパソコン、ThinkBook 13s Gen2の実機レビューです。ThinkBookシリーズはお手頃価格、いや激安価格のIdeaPadシリーズと、高品質なビジネスマシンのThinkPadシリーズの中間...
MSI

MSI Summit B14 A11 - 14インチのハイスペック・モバイルノートにタッチ液晶モデルが追加されました

MSIが14インチサイズの薄型・軽量ハイスペックビジネスノートパソコン「Summit-B14-A11MOT-200JP」を発売します。先行して販売されている「Summit B14 A11」の新バリエーションで、従来モデルには設定がなかったタ...
輸入製品

GPD WIN3 - 日本正規品の予約販売がスタートしました。先行予約特典つき!

GPD PocketシリーズやGPD WINシリーズでおなじみの中国メーカーGPD社の日本正規代理店である株式会社天空が、5.5インチゲームマシン(UMPC)「GPD WIN 3」の国内予約販売をスタートさせました(お届けは2021年6月下...
dynabook

dynabook VZ(VZ/HP)の実機レビュー - 13.3インチサイズで重量1キロを切る高性能コンバーチブル2 in 1

13.3インチ・コンバーチブル2 in 1パソコン「dynabook VZ(VZ/HP)」の実機レビューをお届けします。タブレットモードやテントモードでも使えるコンバーチブル2 in 1タイプのノートパソコンは一般にクラムシェルノート(普通...
Lenovo

Lenovo IdeaPad 4G - Snapdragon搭載のWindowsマシン。スリムで軽量、LTE対応するモバイルノートです

レノボから14インチノートパソコン「IdeaPad 4G」が発売されます。CPUにSnapdragonを搭載する、日本ではまだ数が非常に少ないWoA(Windows On ARM)マシンで、もちろんLTE対応もします。1.スペックスペック表...
dynabook

dynabook GZ(GZ/HP)の実機レビュー - 高い性能に超軽量筐体、Dynabook PCらしい使いやすさも素晴らしい!

Dynabookの13.3インチモバイルノートパソコン「dynabook GZ/HP」の実機レビューです。この製品は1キロを切る超軽量パソコンで、CPUに第11世代(Tiger Lake)のCoreプロセッサーを搭載する高性能マシンでもあり...
輸入製品

Teclast F7 Plus 2 ー 14インチで重量1.3 kg、質感とデザインのいいモバイルノート

中国メーカーのTeclastが14.1インチノート、F7 Plus 2(Banggoodでは「F7 Plus Ⅱ」と表記されていましたが、ここでは「Ⅱ」ではなく「2」とします)を発売しました。以前ウインタブで実機レビューした「F7 Plus...
MSI

MSI Summit E13 Flip Evo - MSI初のモバイル・コンバーチブル2 in 1、高いスペックと質感が魅力。筆圧対応のペンも付属

MSIが13.4インチサイズのコンバーチブル2 in 1「Summit E13 Flip Evo」を発売します。ビジネスモバイルノートパソコンで、ハイパフォーマンスなゲーミングノートでおなじみのMSIらしく、外部GPUの搭載こそないもののス...
Lenovo

Lenovo ThinkPad X1 Foldの実機レビュー - 世界初の画面折りたたみパソコンはいろいろスゴかった!

こんにちは、オジルです。今回の実機レビューはThinkPadなのですが、いつものThinkPadとは全く違う製品です。…何を言っているんだという話は置いておくとして、なんと光栄にも「世界初の画面折りたたみ式パソコン」である「Lenovo T...
acer

acer Swift 5 - 14インチで重量1.04 kgの軽量モバイルノート。Tiger LakeのCore i5搭載です

acerが14インチモバイルノート「Swift 5」のニューモデルを発売します。14インチで最新のCPUを搭載しつつも、重量をわずか1.04 kgに抑えているのが魅力です。1.スペックスペック表 Swift 5(SF514-55T)OSWi...
Lenovo

Lenovo ThinkPad T14s Gen 2 - Tiger Lake搭載の14インチ、高性能モバイルノート。ThinkPad Xシリーズとはちょっと違っています

レノボが3月23日に発表し、3月26日から直販をスタートした14インチモバイルノート「ThinkPad T14s Gen 2」をご紹介します。ThinkPadというノートパソコンはワイドバリエーションで、今回ご紹介するT14s Gen 2は...
国内販売メーカー

TENKU SlimBook 14 - エントリークラスながらバランスのいいスペック!お値段も税込みで4万円を切っています

GPD PocketシリーズやGPD Winシリーズの日本正規代理店としてウインタブ読者にもおなじみの株式会社天空が、自社ブランドのノートPC「TENKU SlimBook 14」を発売しました。3月25日現在の価格が39,600円(税抜き...
Lenovo

Lenovo ThinkPad X1 Carbon Gen 9 / ThinkPad X1 Yoga Gen 6 - ThinkPadモバイルのフラッグシップマシン、2021年モデルは大きく変わりました

レノボが14インチモバイルノート「ThinkPad X1 Carbon Gen 9」と14インチコンバーチブル2 in 1「ThinkPad X1 Yoga Gen 6」を発売しました。発売日は3月23日なのですが、この記事を書いている3月...
Lenovo

Lenovo ThinkPad X13 Gen 2 / X13 Yoga Gen 2 - 13.3インチ「王道モバイルノート」がリニューアル!ディスプレイの形状も変わりました!

レノボが13.3インチモバイルノート「ThinkPad X13 Gen 2」とコンバーチブル2 in 1「ThinkPad X13 Yoga Gen 2」を発表しました(X13 Yoga Gen 2は「後日発表予定」です)。3月23日現在だ...
国内販売メーカー

アイリスオーヤマ LUCA Note PC - テレワークやオンライン授業での利用を想定した14インチノート

アイリスオーヤマが同社としては初となる「ノートパソコン」を発表しました。プレスリリースによれば「ニューノーマルな生活様式をサポート テレワークやオンライン授業に最適なノートパソコン」とのことです。その実態はエントリークラスのモバイルノートで...
ASUS

ASUS B1100FKA - タフな11.6インチコンバーチブル2 in 1。教育市場だけでなく、大人のサブ・ノートパソコンとしても有能

ASUSが11.6インチサイズのコンバーチブル2 in 1「ASUS B1100FKA」を発表しました。エントリースペックですが、非常に堅牢な筐体構造になっていて、筆圧対応のペン入力も可能な、ちょっと「かわいい」と感じさせてくれる小型ノート...
HP

HP ProBook 635 Aero G7の実機レビュー - ビジネスの強い味方!1キロを切る軽さ、タフでセキュリティも万全の13.3インチモバイルノート

HPの法人向けモバイルノート「ProBook 635 Aero G7」の実機レビューです。法人向けPCではありますが、HPの直販サイト「HP Directplus」の法人向けPCは個人顧客も問題なく購入ができます。この製品は発売直後から大変...
DELL

DELL XPS 13(9305)- おなじみのデザイン、おなじみのディスプレイ(16:9)でスペックは最新!XPSとしてはお値段も低め

DELLから13.3インチモバイルノート「XPS 13(9305)」が発売されました。ご存知の通りXPS 13はDELLの大人気かつハイエンドなモバイルノートで、最新モデルの型番は「9310」です。今回発売された「9305」は、ちょっと語弊...
マウス

MousePro NB4(NB420)- Tiger LakeのCore i7搭載、14インチで重量1.12 kgの軽量モバイルノート

マウスコンピューターの法人向けブランド「MousePro」から14インチモバイルノート「NB4(NB420)」が発売されました。なお、MouseProの製品は法人、個人の別なく誰でも購入が可能です。ただし、個人購入の場合はカスタマイズ画面の...
Lenovo

Lenovo Yoga 650 (AMD)の実機レビュー - 天板がファブリック張り!高いパフォーマンスでフレキシブルな使い方ができる、軽快な13.3インチコンバーチブル2 in 1

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はレノボの13.3インチ・コンバーチブル2 in 1「Yoga 650」の実機レビューです。「天板がファブリック張り」と個性的で、どなたでも気持ちよく使え、特にこの春に新生活のスタートを切るフ...
ASUS

ASUS ROG FLOW X13の実機レビュー(その2)- eGPUユニット「XG Mobile」でRTX 3080のパワーをX13に!素晴らしい性能とユーザビリティ!

こんにちは、ゆないとです。さて、ROG FLOW X13の実機レビュー記事の2回目です。こちらでは、ROG eGPUユニット「XG Mobile」を紹介してまいります。これこそ、ゲーミングノートPC派のユーザビリティを拡張する素晴らしいプロ...
タイトルとURLをコピーしました