スマートフォン

Android

Ulefone Armor 15 - ワイヤレスイヤホンを「内蔵」するタフネススマホ、AliExpressで発売記念セールが開始されます!

ワイヤレスイヤホンを内蔵するタフネススマホ、Ulefone Armor 15の発売記念セールがAliExpress内のUlefone Official Storeでスタートします。セール期間は8月22日(月)16:00から8月27日(土)の...
Android

Xiaomi Redmi K50 Ultra - Redmiブランド最強スペックを誇る高性能モデルが中国市場向けに発表されました

こんにちは、かのあゆです。Xiaomiが中国市場向けに「Redmi K50 Ultra」を発表しました。Redmiシリーズと言えば日本国内でも2万円台という安さでヒットしている「Redmi Note 11」などの低価格モデルの印象が強いです...
Android

Galaxy Z Flip4 - 折りたたみスマートフォンのニューモデル、Snapdragon 8+ Gen 1搭載でパワーアップ!

こんにちは、かのあゆです。Galaxy Z Fold4と同時発表されたGalaxy Z Flip4をご紹介します。こちらも折りたためるディスプレイを採用した端末ですが、縦に折りたたむタイプでポケットにすっぽり入るコンパクトなサイズ感を実現し...
Android

Galaxy Z Fold4 - 4世代目になってより高性能化した折りたたみスマートフォン。ただし、円安で価格がかなり高くなりそう…

Samsungが8月10日に「Galaxy Unpacked 2022」イベントを開催し、折りたたみスマートフォンのニューモデル「Galayx Z Fold4」と「Galaxy Z Flip4」を正式発表しました。この記事ではまず、Gala...
Android

Nothing Phone (1) - 話題のNothingブランド第一弾スマホ、日本での発売日は8月19日、8月10日から予約受付開始です!

OnePlusの創設者カール・ペイ氏が立ち上げメンバーになっているイギリスのブランド「Nothing」最初のスマートフォン「Nothing Phone (1)」が、いよいよ日本で販売開始です。Nothing Phone (1)は海外では発売...
オピニオン

スマホと行く食べ歩きレポート(第1回)- メニューはボロネーゼのみ!有楽町「BIGOLI」

こんにちは、かのあゆです。今回は趣向を変えて、「スマホと行く食べ歩きレポート」をお届けします。その名の通りかのあゆがウインタブで実機レビューをしたスマートフォンや個人的に所有しているスマートフォンを持ち出して食事した店舗を紹介する食べ歩きレ...
Android

UMIDIGI F3 5G - Dimensity 700を搭載し、5G通信に対応するF3シリーズのニューモデル、8月22日から発売記念セールが予定されています

UMIDIGIが5Gスマホ「F3 5G」を発売します。この製品は先日発売された「UMIDIGI F3シリーズ」のバリエーション追加と言え、筐体は他のF3シリーズとほぼ共通、システムスペックの大半もF3シリーズと共通ですが、5G通信に対応し、...
Android

ASUS Zenfone 9 - もはや数少ないハイエンドなコンパクトスマホがグローバルで発表されました!日本発売にも期待!

こんにちは、かのあゆです。ASUSは7月28日にオンライン発表イベントを開催し、最新スマートフォン「Zenfone 9」を正式に発表しました。事前のリーク情報通り、回転式フリップカメラを搭載する「Flip」シリーズは発表されず、コンパクトモ...
Android

Nubia REDMAGIC 7s Pro - ハイエンドなスペックに加え、強力な冷却ファンまで搭載するゲーミングスマホ、もうすぐ発売!残念ながら国内販売はなし

こんにちは、かのあゆです。Nubiaの最新ゲーミングスマートフォン「REDMAGIC 7s Pro」がグローバルで発表され、製品ページができています。REDMAGICシリーズは日本国内でも正規展開を行っていますが、今回ご紹介するREDMAG...
Android

DOOGEE S89 Pro - 背面の「光る眼」がアクセントのタフネススマホ、バッテリーも12,000 mAhと大容量です

DOOGEEがタフネススマホ「S89 Pro」を発売します。トップ画像を見ていただくとわかると思いますが某アメコミのヒーローにインスパイアされた(使用許諾を取っているかは不明)タフネススマホで、2020年に発売された「S88 Pro/S88...
Android

Ulefone Armor 15 - ワイヤレスイヤホンを内蔵するタフネススマホ!近日クラウドファンディングがスタートする予定です

中国のスマホメーカー「Ulefone」が近日中にタフネススマホのニューモデル「Armor 15」のクラウドファンディングを開始します。7月24日現在、システムスペックの詳細が全て判明していないのですが、ひさびさに中華スマホらしい新規性のある...
Android

ASUSが7月28日にZenfone 9発表イベントを開催!すでにリーク情報が出回っていて、今や希少な「コンパクト・ハイエンド」路線が継続されそうです

こんにちは、かのあゆです。ASUSが7月28日に「Zenfone 9」発表イベントを開催します。トップ画像にニューヨーク、ベルリン、台北での開始時刻が書かれていますが、日本時間だと「7月28日午後10時から」となります。現時点ではASUS ...
Android

Black Shark 5 / Black Shark 5 Pro - 国内正規販売が決定!より進化した「ガチ」なゲーミングスマートフォン、超早割キャンペーン開催中!

こんにちは、かのあゆです。ゲーミングスマートフォンなどを手掛ける「Black Shark」ブランドの国内正規代理店ビーラボが7月16日にオンラインイベントを開催し、「Black Shark 5シリーズ」の国内正規販売を発表しました。またSn...
Android

Nothing Phone (1) - Nothingブランド初のスマートフォン、個性的なデザインだけでなく、長期的なソフトウェアアップデート提供も魅力

こんにちは、かのあゆです。OnePlusの創始者の一人として知られるカール・ペイ氏が立ち上げたブランド「Nothing」よりスマートフォン第一弾となる「Nothing Phone(1)」が発表されました。Nothingは2021年8月に最初...
Android

Xiaomi 12 Lite - 薄型・軽量にして上位モデルの美しいデザインを継承したミッドレンジモデルがグローバルで発表されました。日本国内での発売にも期待したい

Xiaomiがニューモデル「Xiaomi 12 Lite」をグローバルに発表しました(日本国内向けとしては発表されていません)。日本でも昨年人気となった「Mi 11 Lite 5G」の後継モデルとなり、CPUの性能はほぼ据え置きとなるものの...
Android

ASUS ROG Phone 6シリーズ - 妥協なきゲーミングスマートフォン、Snapdragon 8+ Gen 1を搭載してリニューアル

ASUSがゲーミングスマートフォン最新モデル「ROG Phone 6/6 Pro」をグローバルに発表しました(日本国内ではまだ発表されていません)。ウインタブでもROG Phoneシリーズの実機レビューを何回か行っていますが、非常にパフォー...
Android

HUAWEI nova 9の実機レビュー - HUAWEIのミッドハイモデル。筐体の質感もカメラの性能も満足度が高いだけにGoogle関連サービスが利用できないのが残念

こんにちは、かのあゆです。Twitterのフォロワーさんより2021年11月にグローバルモデルが発売したHUAWEIの「nova 9」を安価に譲っていただいたので実機レビューをします。novaシリーズはかつて日本国内でも販売されていましたが...
Android

POCO F4の実機レビュー - 美しい有機ELディスプレイと高性能なSnapdragon 870を搭載、これで約4.5万円!POCOおそるべし!

Xiaomiのサブブランド、POCOのニューモデル「POCO F4」の実機レビューです。この製品および同時に発売されたPOCO X4 GTは残念ながら現時点で日本国内での正規販売はありませんが、購入しやすい価格帯ながら「原神」などの最新3D...
Android

POCO X4 GTの実機レビュー - これで4万円ちょっと!?ハイエンド機に匹敵するパフォーマンスを備えたPOCOの最新モデル

Xiaomiのサブブランド、「POCO」のニューモデル、POCO X4 GTの実機レビューです。この製品は7月7日現在、日本国内では販売されておらず、中国市場向けの「Redmi Note 11T Pro」のグローバルモデルであるとされていま...
Android

motorola moto e32s - モトローラのエントリーモデル。約2万円で購入でき、ディスプレイのリフレッシュレートは90Hzです

モトローラが「moto e32s」を国内向けに発表しました。立ち位置としてはエントリーモデルとなるため端末としての性能はそれほど高くなく、5Gネットワークにも対応しないものの約2万円と低価格で購入できます。またモトローラらしく筐体の質感も高...
Android

DOOGEE S61/S61 Pro - 背面デザインが個性的でカメラの性能が高いエントリー・タフネススマホ

DOOGEEがタフネススマホ「S61/S61 Pro」を発売します。スペックはエントリー寄りですが、デザイン面でかなり力が入っていると感じられ、「タフネススマホっぽいような、タフネススマホっぽくないような…」という、ちょっと面白い製品だと思...
Android

POCO X4 GT - ゲームプレイならこっちかな?POCOの高性能・低価格な5Gスマホ

POCOのニューモデル「X4 GT」をご紹介します。この製品は同時に発表された「POCO F4」とサイズや価格帯が似ているので、「どう違うのよ?」と思われる人も少なくないと思います。一足先にPOCO F4の紹介記事を掲載していますので、この...
Android

POCO F4 - 「”GT”がつかないF4」も発売されました。Snapdragon 870搭載の高性能モデルながら価格は控えめ、日本でも発売してほしい!

こんにちは、かのあゆです。2022年6月23日にXiaomiのサブブランド、POCOがついに日本国内での正規販売を開始し、第一弾としてSnapdragon 8 Gen 1を搭載するハイエンドモデル、POCO F4 GTを投入しましたが、同時...
Android

HTC Desire 22 pro - メタバースとの連携機能を備えたミッドレンジスマートフォン。日本国内投入も期待できそうです

こんにちは、かのあゆです。HTCがスマートフォンのニューモデル「Desire 22 pro」を発表しました。発売前のリーク情報ではハイエンドモデルとして投入されると噂されていましたが、実際には比較的購入しやすい価格帯のミッドレンジモデルでし...
オピニオン

Xiaomi 12 Proのカメラが起動不能に!猛暑日はスマホの発熱にも注意しましょう!

こんにちは、かのあゆです。関東・甲信地方では梅雨が明け、東京では連日35度を超える猛暑日となっています。先週土曜日(6月25日)はちょうど秋葉原に出かけていたのですが、野外で過ごしていたところメイン端末として運用しているXiaomi 12 ...
Android

POCO F4 GT - ついにPOCOブランドのスマートフォンが日本上陸!ハイエンドクラスの性能ながら購入しやすい価格が魅力!

こんにちは、かのあゆです。POCO Japanは2022年6月23日に新製品発表会を開催し、高性能スマートフォン「POCO F4 GT」の国内販売を発表しました。ついにXiaomi、Redmiに続いてPOCOブランドのスマートフォンも国内で...
タイトルとURLをコピーしました