オピニオン

Chrome OS

Chromebookを使いこなす!(第5回)- ネットワーク接続、Bluetooth接続、スマホ接続

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。「Chromebookを使いこなす」の連載第5回目です。本当は先週「第5回」を掲載する予定だったのですが、体調不良のためお休みさせていただきました。すみません。今回から「設定」の各項目を見ていきた...
オピニオン

Windows 11の最初の開発版がリリースされたので、さっそくインストールしてみました

こんにちは、かのあゆです。予定通り6月29日(日本時間)にWindows 11としては最初の公式開発ビルドとなる「22000」がWindows Insider Program登録ユーザー向けに配信開始となりました。一部メディアなどで報道され...
オピニオン

Windows 11のシステム要件が緩和されるかも。正常性チェックツールはいったん削除

2021年中にリリースされる予定のWindows 11ですが、導入するためのシステム要件が厳しすぎる!という悲鳴が各所で上がっているのはご存知のことと思います。この件、ウインタブでもライターのかのあゆさんが記事にしています。Windows ...
オピニオン

初めてWindowsに触れる人のために - これから基本操作を解説していきます。Part1:デスクトップ編

こんにちは、ゆないとです。今回はWindows 10のHowTo記事をお届けします。Windows 11も発表され、リリースされてもう6年近くが経つ現在になって、「何をいまさら」という感じではありますが、これからPCを使い始める方に向けて、...
オピニオン

Windows 11のシステム要件について - “これで確定”ではありませんが、対応できるPCは比較的新しいものに限られそうです

こんにちは、かのあゆです。ついにWindows 11が正式に発表されましたね。すでにリークされていた内部開発ビルドの仕様通り、「CSM(BIOS)サポートの廃止、セキュアブート、TPM 2.0搭載必須」が最低動作要件に取り入れられましたが、...
オピニオン

Windows 11が正式発表、2021年後半にリリース、Windows 10からは無償でアップグレード可

6月24日にMicrosoftがオンラインイベントを開催し、Windows 11のリリースが正式に発表されました。Windows 11については少し前にスクリーンショットはおろかISOイメージまでが流出していて、UI(というか見た目)や一部...
アクセサリ

Banggoodの電子工作で遊ぼう その2 - 難易度アップだけどカッコいい「表面実装」に挑戦だ

こんにちは、natsukiです。Banggoodの隠れた(?)名ラインナップ、電子工作で遊ぼうのシリーズ、前回の記事では、比較的はんだ付け難易度の低い製品を紹介しましたが、今回は「表面実装」に挑戦です。「表面実装」とは、その名の通り、基板の...
オピニオン

GeForce NOW powered by softbankにフリープランが追加!今始めるならフリープランで良いか検証してみた

こんにちは、ゆないとです。PCゲームをプレイしたいけど、高クオリティで快適にプレイするためのスペックを持ったPCが無いという悩みは無いでしょうか。予算が許せばハイエンドなゲーミングPCを購入して、最新のAAAタイトルもFHD/60fps以上...
オピニオン

Windows 11では古いハードウェアのサポートが打ち切りに?

こんにちは、かのあゆです。ISOイメージなどが流出したことにより、現行「Windows 10」から新バージョンとなる「Windows 11」へ移行することはほぼ確定と言えそうです。現時点ではまだ正式発表前ということで、あくまで海外サイトなど...
Chrome OS

Chromebookを使いこなす!(第4回)- 「設定」からChrome OSのバージョンを確認する。「チャンネル」ってなんだ?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。「Chromebookを使いこなす」の連載第4回目です。お手元にChromebookはあるが、全然使っていない、という皆さん、その後Chromebookの電源は入りましたでしょうか?私は第3回の記...
オピニオン

Windows 11が6月24日に発表される?かなり詳細な流出情報が出ています!

Microsoftが6月24日午前11時(米国東部時間)にイベントを開催します。開始時刻がいつものMicrosoftイベントは異なり「11時」ということで次期Windowsの「Windows 11」が発表されるのではないか、と噂されていまし...
オピニオン

イオシスで「ジャンクオリパ」を購入してみた - 開けるまで何が入っているのかわからないジャンクスマートフォン福袋

こんにちは、かのあゆです。秋葉原の「イオシス 中央ヨコ通り店」で、不定期ではありますがジャンクスマートフォンの福袋「ジャンクオリパ」を販売しています。購入時に重量やサイズなどがある程度確認できるようになっているものの、どういう機種が入ってい...
Chrome OS

Chromebookを使いこなす!(第3回)- 画面の右下、ステータス領域などを確認します

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。「Chromebookを使いこなす!」の連載第3回めです。毎週水曜日に公開、と言っていましたが、立て続けの記事公開となりました。今回の内容は当初第2回でご案内するつもりだった内容なので、記事タイト...
Chrome OS

Chromebookを使いこなす!(第2回)- デスクトップをじっくり眺めてみます

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。「Chromebookを使いこなす!」の連載第2回めです。前回は初期設定をやってみましたが、おかげさまで数カ月電源を入れていなかった私のChromebookも使用機会が増えました。実際のところ、初...
Chrome OS

Chromebookを使いこなす!(第1回)- しばらく使っていなかったので初期設定からやり直してみました

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ここ数年、Chromebookの存在感が増していて、特に昨今は「GIGAスクール構想」もあり、PC市場で急速にChromebookのシェアが拡大しているようです。この2月にはこんなレポートも公開さ...
オピニオン

FLEXISPOTがTwitterで「父の日キャンペーン」を開催中!プレゼント品がかなり豪華なので、ひと手間かけて応募してみましょう!

ウインタブでもよく実機レビューをさせていただいている、スタンディングデスクやモニターアームのメーカー、FLEXISPOTが「父の日キャンペーン」を開催中です。このキャンペーンはTwitterで告知され、公式サイトではアナウンスがありませんで...
オピニオン

クラウドゲーミングサービス「Project xCloud」- GeForce NOWとはちょっと違う!もう1つのサービスのテストに参加しよう!

こんにちは、ゆないとです。先日クラウドゲーミングサービス”GeForce NOW”に関する記事を掲載しましたが、他にも日本で利用できるサービスがあります。今回はMicrosoftが提供する「Project xCloud」を試してみました。現...
オピニオン

新生活の家電選び~白物家電を上手に選ぼう~【後編】

家電選びの記事もこれで最後です。こんにちは。ひつじです。「白物家電を上手に選ぼう」の後編をお送りしたいと思います。今回は「ライフスタイル次第では検討が必要」な家電の一部をチェックしていきたいと思います。一部白物家電とは言えないものも混じりま...
オピニオン

クラウドゲーミングサービス「GeForce NOW」 - PCゲームをプレイするための新たな選択肢。ゲーミングPCが無くてもOK!

こんにちは、ゆないとです。クラウドゲーミングサービス「GeForce NOW」をβテスト時から利用しています。最近ではAAAタイトルを始め、対応タイトルが増え、ある程度安心して使用できるようになったと思いますので、解説・紹介します。この記事...
Android

見た目も機能も楽しいXiaomi MIUIを遊び尽くせ!特にカメラ・ギャラリーアプリは充実

こんにちは、natsukiです。Androidスマホを手がける国際的大手メーカーは、メーカー独自のカスタマイズを施したアレンジOSや、基本アプリもオリジナルのものを提供している場合が多くあります。中でも、Xiaomiの提供する「MIUI」と...
オピニオン

お詫び-サイトデザインについて 

愛読者の皆様にお詫びを申し上げます。数週間前にサイトをリニューアルしましたが、不具合があり、サイトの読み込み速度が大幅に低下しておりました。そのため、いったんサイトの外観を以前のものに戻すことにいたします。リニューアルサイトでは特にスマホで...
アクセサリ

Banggoodの電子工作で遊ぼう - まずは簡単な製品で、はんだ付けの基本や記号の読み方を身につけよう

こんにちは、natsukiです。先日、Banggoodの電子工作ラインナップを紹介する記事を書かせていただきました。今回は、それらの中で実際に買って作ったものの中から、比較的作成の簡単な、作りながら電子工作の基礎を学んでいける製品をいくつか...
アクセサリ

木製サイバーパンク3DパズルRobotimeの新製品「Marble Night City」がAliexpressでセール中!独特の世界に魅了されたい!

こんにちは、natsukiです。個人的に激押しする、木製サイバーパンク3Dパズル「Robotime」ブランドに、魅力的な新製品が登場!しかも、Alirexpressで激安になっています。Robotimeといえば、サイバーパンクなデザインのパ...
オピニオン

新生活の家電選び~白物家電を上手に選ぼう~【中編】

大阪は雨です。ひつじです。先日作成した家電選び記事から結構な日にちが経ってしまいすみません。続編をお送りいたします。(多分今回、私の過去最高文字数でお送りしております…。)前回は「必須な家電」について色々と機能解説などをした記事をお送りしま...
オピニオン

はんだごてと便利な道具のセットを揃えよう!電子工作やドローンのメンテナンスに!

こんにちは、natsukiです。個人的に、ここのところはまっている趣味に、ドローンと電子工作があります。どちらも、造る楽しみと動かす楽しみに加え、学べば学ぶほど、技術を鍛えれば鍛えるほどできることが広がっていく、一生ものの趣味となるものです...
オピニオン

ゴールデンウィーク、これが欲しい!- パソコンの不調を直しつつ、酒と酒の肴を楽しみたい!

毎度!ひつじです。もうすぐGWですが大阪在住の私はお出かけ自粛かなーと思っています。しかしこうなると高まるのが物欲…。実はちょこちょこ欲しいものがあるんですよね。必ずしもGWが理由というわけでもないのですが、箸休め的に紹介をさせてください。...
タイトルとURLをコピーしました