Android Lenovo S5 レビュー - 4K撮影のできるLenovoのミッドレンジスマートフォン!Android 9.0へのアップデートの配信も予定!(実機レビュー:ひらちょん) こんにちは、ひらちょんです。今回はLenovoのミッドレンジスマートフォンであるLenovo S5の実機レビューをさせていただきます。Lenovoのスマートフォンといえば2年ほど前に驚異的なコストパフォーマンスで話題になったZUK Z2があ... 2018.09.02 ウインタブ Android
Android Ulefone S1 – Android Go搭載!最近の流行りをいいとこ取りしたローエンドスマホが登場!8月29日まで9.9ドルで購入するチャンスもあるぞ(ひらちょん) こんにちは、ひらちょんです。今回はUlefoneからローエンドながら面白い機種が発売されているので紹介したいと思います。ところでみなさんはAndroid Goというものをご存知でしょうか?Android Goは低性能な端末向けのAndroi... 2018.08.23 ウインタブ Android
Android Xiaomi Mi8 SE – Snapdragon 710を搭載してパワーアップしたミッドレンジスマートフォンがXiaomiからやってきたぞ!(ひらちょん) こんにちは、ひらちょんです。最近は猛暑が続き、スマートフォンが熱によってバッテリーをモリモリ削っていくのでそろそろ機種変更しようかなと考えており通販サイトでちょうどいいスマートフォンがないか探していたのですが、Xiaomiの新機種に新CPU... 2018.08.11 ウインタブ Android
Android UMIDIGI Z2 / Z2 Pro - 最新スペック・最新デザインを備えたUMI Zの後継機!Z2 ProはHelio P60を搭載、Z2は3万円未満から購入可能(ひらちょん) こんにちは、ひらちょんです。最近の中華スマホは軒並みノッチのある狭ベゼルのスマートフォンで埋め尽くされていますが、遂にUMIDIGIからもノッチのあるスマートフォンが発売されました。UMIDIGIといえば、SHARPの液晶にSamsungの... 2018.07.06 ウインタブ Android
オピニオン プレゼントにおすすめなスマートフォンとは?3万円以下で買えるSIMフリースマートフォン特集!(ひらちょん) こんにちは、ひらちょんです。3ヶ月ほど私生活が忙しかったため、お休みを頂いておりましたが、また記事を投稿させていただけることになりました。さて今回の記事ですが、最近友人から「妹へのプレゼントにスマートフォンを渡したい」という相談を受け、プレ... 2018.06.25 ウインタブ オピニオン
輸入製品 Jumper EZpad 6 Plusの実機レビュー - 11.6インチのSurfaceタイプ!取り回し良好でいろいろ便利に使えます(ひらちょん) こんにちは、ひらちょんです。今回は「Jumper EZpad 6 Plus」というキックスタンド付きのタブレット(Surfaceタイプ2 in 1)をレビューしていきたいと思います。タブレットとしてもキックスタンドのある製品はあまり多くはな... 2018.02.04 ウインタブ 輸入製品
Android GPD XD Plus - あのGPD XDに3年ぶりの後続機!スペックを一新して帰ってきたぞ!(ひらちょん) こんにちは、ひらちょんです。今回は知る人ぞ知るGPD XDの後継機となるGPD XD Plusが予約販売されているのを各所で見かけたのでまとめたいと思います。GPDといえば最近はWindows OSを載せたGPD WINやGPD Pocke... 2018.01.29 ウインタブ Android
アクセサリ Thieye E7の実機レビュー - ドライブレコーダーにもなるアクションカメラでスキー場の撮影をしてきました(ひらちょん) こんにちは、ひらちょんです。今回はアクションカメラのThieye E7のレビューをいたします。私はアクションカメラを使うのは初めてなのですが、実際に使ってみてスマホのカメラやデジタルカメラとは一風変わった動画撮影の形を体験することができまし... 2018.01.12 ウインタブ アクセサリ
オピニオン 今年の買い初めをまとめます。赤札天国の福袋もあるよ!(ひらちょん) あけましておめでとうございます。ひらちょんです。新年1発目の私の記事は既にお正月に投稿されているのですが、年が明けて最初に書く記事がこれなので改めて挨拶をさせていただきます。さて、この記事を書いているのは1月8日なのですが、みなさんはもう買... 2018.01.09 ウインタブ オピニオン
オピニオン あけましておめでとうございます(2018年元旦 ひらちょん) あけましておめでとうございます。ひらちょんです。昨年からウインタブさんの誘いがあり記事の寄稿をしておりますが、今年も続けさせていただきたいと思います。さて、お正月記事ということで一体何を書けばよいのか🤔と迷っていたのですが、新年ということで... 2018.01.01 ウインタブ オピニオン
オピニオン 【歳末特集】2017年に使ってみて、すごく気に入ったガジェットを紹介します(ひらちょん編) こんにちは、ひらちょんです。今年ももう終わりを迎えようとしていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?相変わらずの寒さの中、私はクリスマスを一緒に過ごす人よりも暖房器具が欲しくなってきております。そんなことはさておき、年末といえばベストバイガ... 2017.12.11 ウインタブ オピニオン
オピニオン パソコンの描画がおかしくなった?それは寒さが原因かも(ひらちょん) こんにちは、ひらちょんです。突然ですが最近上記画像のようなエラー通知が頻繁に届くようになり、パソコンの動作がおかしくなりました。エラー文には「アプリケーションのグラフィックスハードウェアへのアクセスはブロックされました。」と書かれており、ア... 2017.12.06 ウインタブ オピニオン
Android HOMTOM HT10 - 未だ数少ない虹彩認証を備え冬場のロック解除に心強い中華スマホ!(実機レビュー:ひらちょん) こんにちは、ひらちょんです。最近は寒い日が続き、暖房のない私の部屋ではキーボードすらまともに打てなくなってまいりました。3年前くらいの中華スマホならば適当にベンチマークでも回しておけば暖かくなって良いカイロになったのですが、最近のスマホはそ... 2017.11.20 ウインタブ Android
Android UHANS MX – LTE非対応ながらいまのところ最安値の3辺狭ベゼルスマートフォン!なんと70ドル!(ひらちょん) こんにちは、ひらちょんです。今回は驚異的なコストパフォーマンスを放つスマートフォンを紹介したいと思います。3辺狭ベゼルでありながら約70ドル(11月8日現在)で販売されています。格安狭ベゼルのスマートフォンというと一時期99ドルで販売されて... 2017.11.08 ウインタブ Android
アクセサリ Pico Neo - Android搭載のVRヘッドセット!普通にヘッドセットとしても有用そう!(ひらちょん) こんにちは、ひらちょんです。今回はAndroid搭載のVRヘッドセット(以下Androidヘッドセットと言います)という新たなジャンルを切り開いているPicoという企業の製品を見ていきたいと思います。VRヘッドセットといっても様々な種類があ... 2017.10.31 ウインタブ アクセサリ
輸入製品 Banggoodで購入したタブレットが不良品だったので交換した時の話(ひらちょん) こんにちは、ひらちょんです。今回はBanggoodで購入したタブレットが初期不良で起動しなかった時のBanggoodとのやり取りを書きたいと思います。何十台と中国製のタブレットをスマホを購入してきた私ですが、起動しないという不良品に当たった... 2017.10.21 ウインタブ 輸入製品
Android Yotaphone 3 - 背面が電子ペーパーのスマートフォンに新機種が出ました(ひらちょん) こんにちは、ひらちょんです。今回はYotaphone 3の紹介です。Yotaphone 3の発表自体は8月下旬にされていたのですが、なかなか日本宛の郵送に対応した中華通販サイトで取扱が始まらずもどかしいです。一部の海外サイトでは予約販売等を... 2017.09.29 ウインタブ Android
アクセサリ ZENBRE D6 ー アウトドア向けの防水Bluetoothスピーカー!音量も大きく野外で使うのに最適!(実機レビュー:ひらちょん) こんにちは、ひらちょんです。今回はBluetoothスピーカーのレビューですが、私は外部スピーカーを使うのは初めてで、音楽を聴くときは基本的にはイヤホンで聴いています。スピーカーをどこで使おうかと考えたときに、私の車のオーディオが壊れている... 2017.09.13 ウインタブ アクセサリ
オピニオン MediaTekのHelioシリーズのCPUをまとめてみました(ひらちょん) こんにちは、ひらちょんです。今回は中華端末を語る上で欠かせない存在となっているMediaTek CPUについてまとめたいと思います。思い返せば4年ぐらい前までは拡大する中華端末市場に対してAmlogicやRockchip、Allwinner... 2017.09.10 ウインタブ オピニオン
アクセサリ A-one ラベル - 今話題の熱盛をシールにして色々なところで「熱盛ィ!」が出来るように!(ひらちょん) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はひらちょんさんによる、いつものことながら楽しい記事なのですが、本文に入る前に私からあらかじめご連絡いたします。この記事で使用する「熱盛」のロゴはテレビ朝日の報道ステーションで使用されているも... 2017.09.03 ウインタブ アクセサリ
Android Ulefone T1 - 6GBのRAMとデュアルカメラを搭載した中華スマホの実態はいかに!?(実機レビュー:ひらちょん) こんにちは、ひらちょんです。今回はUlefone T1というスマホをレビューさせていただくことになりました。Ulefoneという名前自体は何度か聞いたことがあるのですが、Ulefoneの端末を実際に触ってみるのは初めてです。どれ程の品質なの... 2017.08.26 ウインタブ Android
アクセサリ Poweradd Pilot X7 ー 20,000mAhで低価格なモバイルバッテリーは本当に使えるのか?(実機レビュー:ひらちょん) こんにちは、ひらちょんです。先日ひなビタ♪のイベントのために鳥取の倉吉まで行ってきたのですが、移動時間が非常に長く、大容量なモバイルバッテリーが必要だと思いAmazonで20,000mAhで最安値のモバイルバッテリー「Poweradd Pi... 2017.08.14 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ 低価格ノートパソコンに大容量ストレージが必要になったので、いろいろ試してみました(ひらちょん) こんにちは、ひらちょんです。今回はノートパソコンで大容量のストレージが必要になったときの対処法をいくつか書いていきたいと思います。というのも、先日私はデスクトップパソコンを手放し、手元のパソコンがJumper EZbook 3というノートパ... 2017.07.28 ウインタブ アクセサリ
Android Android Auto - スマホ単体で使えるGoogleのナビアプリを使ってみたら大変なことになった(ひらちょん) こんにちは、ひらちょんです。今回はAndroidスマートフォン用アプリであるAndroid Autoの紹介に来ました。Android Autoとは、Googleが配信しているカーナビ用アプリで、本来はAndroid Auto対応のカーナビと... 2017.06.30 ウインタブ Android
Android UMI Z -Android7.1.1のアップデートが降ってきました(ひらちょん) こんにちは、ひらちょんです。今回はUMI ZについにAndroid7.1.1のアップデートが来ましたので皆さんにお知らせに来ました。UMI Zはウィンタブさんや、かのあゆさんが既にレビューをしていますが、現状最上位のMediaTekCPUを... 2017.06.09 ウインタブ Android
Android HAFURY UMAX - Android7.0の70ドルスマホはどの程度の実力なのか?(実機レビュー:ひらちょん) こんにちは、ひらちょんです。今回は70ドルで予約をしていたHAFURY UMAXのレビューをやりに来ました。現状最安値で手に入るAndroid7.0環境かつ6インチの大画面液晶がどの程度のものなのかが気になるところですね。ちなみに70ドルの... 2017.05.27 ウインタブ Android