ASUS

ASUS ROG Zephyrus Duo 16 GX650(2023)-「2画面」ゲーミングノートに最新ハイエンドなCPUとGPUが搭載されました!

ASUSが3月13日に都内で新製品発表会を開催し、ゲーミングノート「ROG」のニューモデルを多数発表しました。CPUに第13世代のIntel CoreプロセッサーやRyzen 7045番台を、またGPUもGeForce RTX40シリーズを...
アクセサリ

XHD007 - 容量60,000 mAhの超小型ポータブル電源。複数台のPCやスマホを持ち運ぶ人にはいいかも

こんにちは、最近アウトドアでのレジャーに関心を持っているウインタブ(@WTab8)です。今年はキャンプとか車中泊を通じてポータブル電源のレビューをいくつかこなしてみたいと思っているのですが、CAMPFIREで面白そうなポータブル電源「XHD...
DELL

DELL Inspiron 14(5430 / 5435)- CPUが新型番となったDELLの売れ筋14インチノート

DELLがノートPCの人気モデル「Inspiron 14」のニューモデルを発売しました。Intel版(5430)とAMD版(5435)があり、Intel版の方は1月末に発売されていました(すみません、紹介記事掲載が遅れてしまいました)が、3...
輸入製品

Minisforum UM773 SE - 春らしい「桜色」のミニPC。スペックも高く、メインPCとして長く愛用できそうです

MinisforumがミニPC「UM773 SE」を発売しました(3月12日現在、予約販売中)。この製品は先日ご紹介した「UM773 Lite」と「色違い」で、システムスペックはUM773 Liteと変わりません。なので、いちいち記事にせん...
オピニオン

スマホと行く食べ歩きレポート(第12回)- 秋葉原「濃厚鶏そば 麺屋武一 秋葉原鶏まぜそば」 さっぱりとした味わい

スマホと行く食べ歩きレポート第12回です。前回の「フレスカ」に続き、今回もPCやスマホなどのガジェット類を購入した帰りに立ち寄れる秋葉原の飲食店をご紹介します。かのあゆ自身も休日は毎週秋葉原によく出かけているのですが、おいしいお店が多いので...
Android

OUKITEL WP21 Ultra - ナイトビジョンカメラとサーマルカメラを搭載するOUKITELのタフネススマホ上位モデル

OUKITELがタフネススマホ「WP21 Ultra」を発売します。この製品はウインタブでも以前ご紹介した「WP21」の機能改善版・機能追加版と言えますが、最近中華のタフネススマホでよく見かける「アレ」がついています。なお、WP21 Ult...
国内販売メーカー

リンクスインターナショナル LZ16J - Windows 11 ProとCore i5-1030NG7を搭載する超小型サイズのミニPC

リンクスインターナショナルがミニPC「LZ16J」を発売します(3月10日より予約販売開始)。リンクスはMinisforumやGPD、AYANEOなどの販売代理店としておなじみですが、今回ご紹介するLZ16Jは「リンクスオリジナル」の製品で...
オピニオン

Windowsタブレットが2025年に復活?省電力化が一気に進むx86 CPU

いわゆる「何ナノ」と呼ばれるCPUの製造ノードは、その製品の性能に大きな影響を与えます。大手半導体製造業者のTSMC、Intel、Samsungは現在のところ「製造ノードが1世代進むと、同コア数同クロックで消費電力30~40%減か、または同...
Android

OUKITEL WP22 - 大音量スピーカーと大容量バッテリーを搭載、アウトドアで便利な機能が盛りだくさんのタフネススマホ

OUKITELがタフネススマホ「WP22」を発売します。ミッドレンジクラスのスペックに加え、大音量を出せる大型スピーカーと大容量バッテリーを搭載しているのが大きな特徴の4G(5Gには非対応)スマホです。1.OUKITEL WP22 スペック...
MSI

MSI Stealth 14 Studio A13V - 第13世代のCore i7とGeForce RTX40シリーズを搭載するコンパクトサイズのゲーミングノート、日本発売です

MSIがゲーミングノート「Stealth 14 Studio A13V」を発売します。ゲーミングノートとしては数少ない「14インチ」サイズで重さも1.7 kgと比較的軽量ながら、第13世代のCore i7とGeForce RTX40シリーズ...
オピニオン

年末商戦の目玉?Intel次世代Meteor lakeは 電池持ち改善に期待

今年初め、Intel第13世代Raptor lakeが発売されました。この世代はIntelも公式に中継ぎ的な小改良版と認めており、大きな世代交代は今年2023年後半発売予定の第14世代「Meteor lake」で訪れます。今回は、そのMet...
Android

Blackview Tab 5 - 1万円未満で購入出来る激安8インチAndroidタブレット、サブ端末としてなら悪くなさそうです

Blackviewが日本のAmazonでAndroidタブレット「Tab 5」のセールを開催中です。8インチと小ぶりなサイズのエントリータブレットで、性能は低めながら、今回のセールでは1万円を切る価格で購入ができます。1.Blackview...
Android

Ulefone Power Armor 19T - 大容量バッテリーを搭載する高品質なタフネススマホにサーマルカメラがつきました

Ulefoneがタフネススマホ「Power Armor 19T」を発売します。最初に少し整理させていただくと、UlefoneのPower Armorシリーズの直近モデルには「18」と「19」がありまして、両者はほぼ同じ筐体を採用しており、1...
Android

Blackview Tab 16 - 11インチサイズのディスプレイでPCモードも使えるAndroidタブレット。WidevineもL1です

BlackviewがAndroidタブレット「Tab 16」を発売します。ディスプレイサイズが11インチと少し大きめでWidevine L1に対応し、動画視聴などのエンターテイメント用途に向くだけでなく、独自UIのDoke OS_P 3.0...
アクセサリ

BLUETTI EB3A 超小型ポータブル電源 レビュー - コンパクトで軽量なポータブル電源。一泊くらいの旅では活躍してくれそうです

BLUETTIのポータブル電源「EB3A」の実機レビューです。ウインタブでは過去に4度ポータブル電源のレビューをしており、そのうち1回は私がレビューを担当しています。実は2022年にも数件のレビュー依頼を頂いていたのですが、当時の私の行動パ...
Android

Blackview A53 Pro - Helio G35搭載でバッテリー容量も5,080 mAhのエントリースマホ、なんと70ドル台から!

Blackviewがエントリースマホ「A53 Pro」を発売します。先に発売記念セールの価格をご案内しておくと、「79.19ドル(約11,000円)」です。さすがにウインタブ読者のメインスマホとしては厳しいと思われますが、価格からイメージさ...
Lenovo

Lenovo IdeaPad Slim 5i Gen 8 14 - 第13世代のCore i5/Core i7を搭載、快適装備もついたIdeaPadシリーズのニューモデル

レノボがノートPC「IdeaPad Slim 5i Gen 8 14」を発売しました。スペックが良くてお買い得なIdeaPadシリーズは2023年モデルから国内向け製品の型番体系が変わったようで、従来の型番体系なら「IdeaPad Slim...
アクセサリ

スリーパッド - 枕の下に敷く、いびき防止ツール。いびきで悩んでいる人への福音となるか?

こんにちは、睡眠中の「歯ぎしり」でひんしゅくを買うことが多いウインタブ(@WTab8)です。少し前に北海道在住の両親と温泉宿に宿泊した際も、父から「お前は相変わらず歯ぎしりがうるさいなあ」と言われてしまいました。私と同様、いびきや歯ぎしりで...
Lenovo

Lenovo V14 Gen 4 AMD / Lenovo V15 Gen 4 AMD - シンプルながら必要な装備が揃ったビジネス用ノートPC

レノボがノートPC「Lenovo V14 Gen 4 AMD」「Lenovo V15 Gen 4 AMD」を発売しました。「レノボのLenovoブランド」は法人向けあるいは教育市場向けというイメージが強く、「必要なものは揃っているが、高精細...
Lenovo

Lenovo ThinkBook 14 Gen 5 (AMD) / ThinkBook 15 Gen 5 (AMD) - Ryzen 7030シリーズ搭載、購入しやすい価格の14インチ/15.6インチノート

レノボがノートPC「ThinkBook 14 Gen 5 (AMD)」「ThinkBook 15 Gen 5 (AMD)」を発売しました。従来モデル(Gen 4)からの変更点は小さく、「CPUの型番が変わったくらい」です。1.ThinkBo...
Android

UMIDIGI G2 / C2 - Android 13搭載でバッテリーも大容量なエントリースマホ、発売記念セール価格は79.99ドル!

UMIDIGIがエントリークラスのスマホ「G2 / C2」を発売します。G2 / C2については昨年12月に製品の概要をご紹介する記事を掲載していますが、その後一部のスペックを変更して、いよいよ3月20日から発売記念セール開催となりました。...
輸入製品

BMAX B7 Pro - 第11世代のCore i5を搭載、ストレージもたっぷり1TBでAmazonで5万円台で買えるミニPC

中国メーカーのBMAXがWindowsのミニPC「B7 Pro」を発売しました。BMAXは最近、日本のAmazonでの販売に力を入れており、特にAndroidタブレットではしょっちゅうセールのプレスリリースを出しています。今回ご紹介するB7...
アクセサリ

Xiaomi Buds 4 Pro - Xiaomiのハイエンドなワイヤレスイヤホン、強力なノイスキャンセリング機能を搭載

Xiaomiがハイレゾ対応のワイヤレスイヤホン「Xiaomi Buds 4 Pro」を発売しました。先に価格をお知らせすると「税込み26,800円」です。この価格帯はAppleのAirPods(26,800円から)やHUAWEI FreeB...
Lenovo

Lenovo IdeaPad Duet 3i - 11.5インチサイズのデタッチャブル2 in 1 PC、CPUは「Intel Processor N100/N200」です

レノボがMWC2023(@バルセロナ)の開催に合わせ、デタッチャブル2 in 1 PC「IdeaPad Duet 3i」を発表しました。日本で「IdeaPad Duet」といえばChromebookですが、今回ご紹介するDuet 3iはWi...
Lenovo

Lenovo ThinkPad Z13 / Z16 Gen 2 - 天板素材が一新、より「エコ」なイメージが強くなった新世代のThinkPad

レノボがMWC2023(@バルセロナ)に合わせて発表した新製品のうち、今回はThinkPad Z13 Gen 2 / Z16 Gen 2をご紹介します。いずれも「Gen 1」は日本国内でも販売されていますので、この「Gen 2」もほぼ間違い...
アクセサリ

TinyTV 2 / Mini - 指先サイズの超小型モニターですが、ちゃんと映ります

CAMPFIREにて「TinyTV2/Mini」のクラウドファンディングが開催中です。超小型サイズのモニターで、おもちゃのように見えますが実際に動作します。実用するのはかなり厳しそうですが、ネタアイテムとして購入するのも面白そうです。 Ti...
タイトルとURLをコピーしました