".TAO"

オピニオン

【歳末特集】2019年お気に入りのガジェットを挙げていきます!OnePlus7 Proなど(ゆないと)

こんにちは、ゆないとです。今年はウインタブのライターに就任しまして、実機レビューなどをする機会も頂き、大変濃い1年を過ごしました。そこで、2019年の個人的ベストガジェットを挙げていきたいと思います。おもしろい製品も含まれますが、結構気に入...
オピニオン

【歳末特集】2019年お気に入りのガジェットを挙げていきます!Xiaomi Mi スマートバンド4など(かのあゆ)

こんにちは、かのあゆです。今年もあとわずかということで、2019年のベストガジェットをまとめたいと思います。ウインタブで実機レビューを行った商品のほか、私的にもいろいろと端末を購入してきました。どれも印象深いのですが、個人的にお気に入りのも...
オピニオン

【歳末特集】2019年お気に入りのガジェットを挙げていきます!Wearbudsなど(ひつじ)

こんにちは。ひつじです。そろそろ今年を振り返る時期になってきましたね。ウインタブのライターとして参加させて頂いたのが今年の6月頃だったわけなんですが、私事含めて本当に色々あった半年間でした。はてさて、歳末特集ということで、ライター毎にお気に...
アクセサリ

JOBSON ノートパソコンスタンド レビュー - キックフリップタイプのシンプルで使いやすいスタンド。価格も非常に安くおすすめです(実機レビュー)

こんにちは、.TAOです。 ここ何カ月かシンプルで邪魔にならないノートパソコンスタンドを探していたのですが、最近やっと(私が知らなかっただけで何年も前から売っていました…)良さげなものを見つけたので、実際に使って見た感想を含めて紹介したいと...
ASUS

ASUS Chromebook Flip C434TA レビュー - 14インチ・コンバーチブル2 in 1のChromebook、一度触れるとその完成度の高さに魅了されてしまいます。会社で導入してもらいたい!(実機レビュー)

こんにちは、.TAOです。ここ最近、にわかにChromebook周辺が活気づいてきています。家電量販店のビックカメラの主要31店舗でChromebookの体験コーナーを設置し販売強化に乗り出したり、米Googleが、Pixel以外のサイドパ...
輸入製品

CHUWI HeroBook レビュー - 激安PCながら細部の作りにメーカーのこだわりを感じる良機でした(実機レビュー第2回)

こんにちは、.TAOです。Windows7のサポート終了がまじかに迫るこの時期、Windows10への移行を先延ばしにしていた人もそろそろ考えざるを得なくなっているのではないでしょうか。パソコンにはあまりお金を掛けたくない派の人が、Wind...
Android

Teclast M30 レビュー - Helio X27に2Kディスプレイ、そして大容量ストレージが魅力のタブレット(実機レビュー)

こんにちは、かのあゆです。中国メーカー「Teclast」が発売した10.1インチAndroidタブレット「Teclast M30」の実機レビューです。以前ウインタブで実機レビュー済みのTeclast M20の後継モデルで、MediaTek ...
オピニオン

SOURCENEXT「毎日ジャンジャン宝くじ」でこつこつポイントを貯めると、有名ソフトウェアと交換できます

こんにちは、.TAOです。皆さんはソースネクストというソフトウエアメーカーはご存じでしょうか?最近では、ソースネクストから発売され話題となったポケトークという翻訳機を耳にしたことがあることと思います。そのソースネクストのサイトでは、ユーザー...
アクセサリ

Dreamegg D1ホワイトノイズマシン レビュー - 睡眠負債を精算できる?安眠を誘い、集中力を高めてくれるホワイトノイズの実力はいかに!(実機レビュー)

こんにちは、.TAOです。今回「安眠を促すホワイトノイズマシン」のレビューの機会を頂きましたので、実際の使用感を中心に紹介したいと思います。紹介する製品は「Dreamegg D1ホワイトノイズマシン」。以前にゆないとさんがレビューした空気清...
アクセサリ

SoundPEATS TruePods レビュー -「うどんタイプ」の完全ワイヤレスイヤホン、もう後戻りできない音質の良さは罪!(実機レビュー)

こんにちは、安い耳の持ち主.TAOです。普段の私がイヤフォンを選ぶ時の優先事項は、「安い割に程々の音の良さ」が基準となっています。安いと思う基準は人それぞれでしょうが、私がこれまで使ってきたイヤフォンは2,000円前後の決して音を追求するよ...
Android

Teclast M30 - ストレージ128GBの10.1インチAndroidタブレットがニューモデルになりました!ディスプレイは2,560 × 1600の高精細タイプ

Teclastが10.1インチAndroidタブレット「M30」をリリースしました。型番から考えて「M20」の後継モデルと思われます。M20に関してはウインタブで過去に2度の実機レビューを実施していますが、その都度仕様が変更になっていて、前...
アクセサリ

Varmiloの肉球キーキャップが可愛すぎる! 廉価版の発売までガマンできるか?(natsuki)

こんにちは、natsukiです。すでにそうとう話題になっているようなので今さら感がありますが、それでも、紹介せずにはいられない、そんな製品を紹介します。あまりに欲しすぎて、始終、変なテンションになっています。お目汚し失礼します。そんな製品と...
オピニオン

Windows タブレット機種比較 ー 10.1インチ、「AtomでRAM4GB」から選んでみる(2017年夏版)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2017年夏版のWindows タブレット機種比較特集、今回は激戦区10.1インチで「AtomとRAM4GB」の製品を取り上げたいと思います。比較的低予算で購入できるAtom機ですが、やはり本格的...
タイトルとURLをコピーしました