アクセサリ

ビットフェローズ BFKB113PBK - パンタグラフ式でNキーロールオーバーのキーボードが再生産を目指してクラウドファンディング中!

えー、ついさっき私このキーボードを注文(支援)しました。まったくねー、そんなにキーボードばっかり買ってどうすんのよ?って話なんですけど、完全に「趣味」になってますね。先日私がメインで使っていたFILCOのメカニカルキーボードが故障してしまい...
アクセサリ

サンワダイレクト キーボードマウスセット 400-SKB065 実機レビュー - コンパクトサイズで使いやすい、モバイルの強い味方!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はサンワダイレクトのキーボード・マウスセット「400-SKB065」の実機レビューです。モバイル用、と明記はされていませんが、モバイル利用を意識したセットと言え、私も含めウインタブ読者のストラ...
アクセサリ

法令遵守でなんとかドローンを楽しみたい(その12)- BanggoodでBetaflight入門用に手を付けやすい旧世代FPVドローンが投げ売り状態、お勧め機種とイマイチ機種を解説します

こんにちは、natsukiです。世界のホビードローンの進化速度は凄まじく、1年前の機種が、もうあらゆる面で見劣りする状況です。カメラ性能で言えば、我が愛機「Mobula7 HD」なんて、1年半前の最新機種で「1080Pの動画が「録画できる」...
Android

OUKITEL WP8 Pro - エントリークラスながら、アウトドアでしっかり使えるスマートフォン

こんにちは、輪他です。今回は、OUKITELのタフネススマートフォン、WP8 Proをご紹介します。中華スマートフォンの黎明期からずっと登場し続けているタフネススマートフォンですが、どんどんジャンルとして成熟してきていまして、実用的な端末が...
アクセサリ

Kinera Freya 実機レビュー - 価格を超えたハイエンドな音質と筐体品質。イヤホンマニアの1つの終着点にも成り得る製品です。

どうも。ひつじです。近年ワイヤレスイヤホンがイヤホン界隈の主流になりつつありますが、逆にワイヤードイヤホンのメリットを感じる人も増えているのではないでしょうか。遅延の小ささや音質の良さ、接続の手軽さなどから1つは手元に置いておきたい、と思う...
Microsoft

Microsoft Surface Pro X - よりパワフルになったARM版Windowsマシン。本体とキーボードに新色も!

Microsoftが「ARM版Windows」マシン、Surface Pro Xをリニューアルしました。正しくは「リニューアル」ではなくて「モデル追加」なのですが、一番大事な部分が強化されています。なお、Surface Pro Xについては...
アクセサリ

Amazfit Band 5 - SpO2測定とAlexa対応の多機能スマートバンド。これは買いでしょう

こんにちは、.TAOです。9月21日にアメリカで先行発売されていたAmazfit Band 5ですが、早くも10月1日より日本での発売がスタートしました。デザインは先に発売されていたMi Band 5にとてもよく似ていますが、血中酸素濃度測...
Microsoft

Microsoft Surface Laptop Go - 12.4インチとコンパクトなモバイルノート。Core i5搭載でパフォーマンスも十分

Microsoftから12.4インチサイズのモバイルノート「Surface Laptop Go」が発売されました。「Surface Pro」と「Surface Go」の関係を考えると「サイズを小さくして、価格とスペックを落としたものがGo」...
アクセサリ

Google Nest Audio / Chromecast with Google TV - 音質に力を入れたおしゃれなスマートスピーカーと久々のChromecastニューモデル

こんにちは、ゆないとです。先日、Googleは5Gサービスに対応した最新のスマートフォン2機種を発表しましたが、それと同時にスマートホーム関連の製品を2機種発表しています。スマートフォン2機種については、既に紹介記事を掲載済みですのでぜひご...
Android

Teclast M18 - 10.8インチとちょっと大きめ、高精細なディスプレイを搭載するAndroidタブレット

中国メーカーのTeclastが10.8インチのAndroidタブレット「M18」を発売しました。スペックは微妙に古い感じがするのですが、ディスプレイサイズがちょっとだけ大きく、解像度も高いのが魅力です。1.スペック  Teclast M18...
Android

Google Pixel 4a(5G) / Pixel 5 発表!- 5G対応で、ちょうどいいサイズとスペックが魅力のGoogle製スマホ

こんにちは、ゆないとです。今回は、9月30日に発表されたGoogleスマホの新モデル2機種を紹介したいと思います。1つは既に販売中の「Pixel 4a」の5G通信対応モデル「Pixel 4a(5G)」です。もう1つは、昨年同時期に発売された...
輸入製品

電子ペーパーAndroidタブレットBOOXの最新動向、次々と発売される意欲的な新製品!その進化が止まらない!!

こんにちは、natsukiです。電子ペーパーの世界の先頭を切って意欲的な製品を出し続けているAndroidをOSとする電子ペーパータブレット「BOOX」シリーズ。今年に入ってからも絶好調で、電子ペーパーの世界をさらにさらに広げ続けてくれてい...
オピニオン

Porta Lab. 藍染レザー 2way PCケースをプレゼント!国産レザーを贅沢に使った高級品です!(提供:Porta Lab.)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。高級PCアクセサリーをウインタブ読者にプレゼントです!プレゼントを提供いただくPorta Lab.にはこの場にて御礼申し上げます。ありがとうございます。1.プレゼント品「Porta Lab 藍染レ...
オピニオン

第4のMNOキャリア、Rakuten Mobileが5Gサービスを提供開始、5Gでも月額2,980円!5G対応の独自スマホ「Rakuten BIG」も発売!

こんにちは、ゆないとです。2020年9月30日、Rakuten Mobileが5Gサービスの提供を開始しました。開始と同時に詳細が発表されたので紹介していきます。併せて、Rakutenが独自に提供しているスマートフォン「Rakuten Mi...
アクセサリ

サンワダイレクト エルゴマウス 400-MA127の実機レビュー - 手首に優しいエルゴノミクスマウス、基本性能も充実!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はサンワダイレクトのエルゴノミクスマウス「400-MA127」の実機レビューです。周辺機器の中でもマウスはPCの使用感を大きく左右し、それでいて比較的手頃な価格なので、「ふらっと電器屋さんに行...
オピニオン

法令遵守でなんとかドローンを楽しみたい(その11)- BETAFPV Beta85X / Beta75X HD Digital発売、別次元のカメラ技術「DJI Digital FPV System」の革命的小型化が進む

こんにちは、natsukiです。先日、BETAFPVより「Beta85X / Beta75X HD Digital」という「DJI Digital FPV System」を搭載した衝撃的なマイクロFPVドローンが発売されましたので、紹介した...
輸入製品

CHUWI GemiBookの実機レビュー

こんにちは、かのあゆです。今回はCHUWIから発売されたモバイルノート「CHUWI GemiBook」の実機レビューを行いたいと思います。この機種はすでに販売中の「CHUWI CoreBook Pro」のCPUを第6世代Core i3-61...
輸入製品

MINISFORUM EliteMini H31Gの実機レビュー - デスクトップ用CPUとGeForceを搭載する高性能ミニPC

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国のミニPCメーカー「MINISFORUM」の高性能モデル「EliteMini H31G」の実機レビューです。MINISFORUMのミニPCについては、先日ライターの.TAOさんが「Des...
輸入製品

CHUWI CoreBox Pro - Ice Lake Core i3搭載でThunderbolt3にも対応!拡張性も向上したミニPC

こんにちは、ゆないとです。今回は、中国メーカーCHUWI(ツーウェイ)の新しいPC「CoreBox Pro」を紹介します。クラウドファンディング形式で販売予定のこの製品は、今年5月頃に発表された”Intel Core i5-5257U"を搭...
読者レビュー

CHUWI HeroBox & LarkBox 比較レビュー(読者投稿:渋谷Hさん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は読者の方のご投稿です。先日「2020年後半以降のWindowsタブレット向けCPU事情(Atom系 中心)」という記事を寄稿してくださった「渋谷Hさん」が、今度はウインタブが得意な「中華ミニ...
ドスパラ

ドスパラ raytrek R5 - 高品質なディスプレイを搭載するクリエイターノート。ゲーマーにもよさそう!

ドスパラ(会社名はサードウェーブ)が15.6インチのクリエイターノート「raytrek R5」を発売しました。この製品はディスプレイの品質が高く、「(raytrekという製品ブランドになっていますので)クリエイター向け」PCではあるのですが...
オピニオン

法令遵守でなんとかドローンを楽しみたい(その10)- 最廉価クラスのトイドローン「JJRC H83」を購入したのでレビュー、名機「H36」の後継機っぽいが……

こんにちは、natsukiです。今回は、最近発売された最廉価クラスの手のひらサイズトイドローン「JJRC H83」を購入したので、レビューします。先に結論を言います。この製品、よっぽどいろいろ分かった人でないと購入はお勧めできません。公開さ...
アクセサリ

PDA工房のペーパーライク保護フィルムをArtist 22R pro(液晶タブレット)で試しました!

どうも。ひつじです。先日XP-PENのArtist 22R Proの実機レビューを行いましたが、その後PDA工房よりペーパーライク保護フィルムを提供を頂きました(ありがとうございます!)。イラストレーターの方の中にはこのフィルムについて気に...
アクセサリ

TicWatch Pro 3 GPS - 最新プラットフォームSnapdragon Wear 4100を搭載したスマートウォッチが爆誕

こんにちは、.TAOです。中国メーカーのMobvoiから、最新プラットフォーム(SoC)Qualcomm Snapdragon Wear 4100を使ったWear OS系スマートウォッチ「TicWatch Pro 3 GPS」が9月24日に...
アクセサリ

AKASO Brave 7 LEの実機レビュー - サブディスプレイのついたアクションカメラ。GoProよりもずっと安価で高画質

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はアクションカメラ「AKASO Brave 7 LE」の実機レビューです。ウインタブのライターでアクションカメラを得意とする人はおらず、私自身も「お前のどこがアクションやねん!」と言われそうな...
アクセサリ

Light more than light のレビュー - 3Dプリンターを活用した新世代スニーカー、期待通りのクッション性能です!

こんにちは、輪他です。今回は以前紹介記事を掲載した3Dプリンター製スニーカー、「Light more than light」の実際の使用感について、レビューしていきます。なお、紹介記事はこちらですLight more than light ...
タイトルとURLをコピーしました