マウスコンピューターがスタンダードゲーミングノート「G-Tune P5-I7G60BK-A」を発売しました。マウスコンピューター製のゲーミングノートとしては比較的リーズナブルな価格設定になっていますが、外部GPUにGeForce RTX4060を搭載する高性能な製品です。
1.G-Tune P5-I7G60BK-A スペック
スペック表
G-Tune P5-I7G60BK-A | |
OS | Windows 11 Home / Pro |
CPU | Intel Core i7-12650H |
外部GPU | NVIDIA GeForce RTX 4060 Laptop GPU |
RAM | 16GB/32GB/64GB(DDR5-4800) |
ストレージ | 500GB/512GB/1TB/2TB/4TB SSD (PCIe4 ×4) ※1TB/2TB HDDの増設可 |
ディスプレイ | 15.6インチ(1,920×1,080)144Hz |
ネットワーク | Wi-Fi 6E(ax/ac/a/b/g/n)、Bluetooth5 |
入出力 | USB3.1 Type-C(10Gbps)、USB3.1 Tyep-A(10Gbps) USB3.0 Type-A(5Gbps)、USB2.0 Type-A、HDMI MiniDisplayPort、LAN(RJ45)、イヤホンジャック マイクジャック |
カメラ | Webカメラ(100万画素) |
バッテリー | 駆動時間 約5時間 |
サイズ | 362 × 241 × 25.4 mm |
重量 | 2.10 kg |
コメント
マウスコンピューターはBTOパソコンメーカーなので、注文時にシステム構成のカスタマイズが可能です。このP5-I7G60BK-Aも主要構成でOSのバージョン、RAM容量、ストレージ容量を変更できます。
CPUは第12世代のCore i7-12650H、外部GPUにはGeForce RTX4060を搭載します。CPUの世代が一つ前ではありますが、決して低性能な型番ではありませんし、RTX4060搭載なので、ほとんどのPCゲームを楽しめると思います。
RAMは標準で16GB、カスタマイズで最大64GB搭載可能で、SSDも標準で500GB、最大で4TBにできますし、HDDの増設注文も可能です。
ディスプレイは15.6インチで解像度はFHD(1,920 × 1,080)、リフレッシュレート144 Hzとゲーミングノートとしては標準的な仕様です。
2.G-Tune P5-I7G60BK-A 筐体
筐体サイズはゲーミングノートとしては普通くらいです。ディスプレイのアスペクト比が16:9(最近の製品は16:10のものが増えています)なので、横幅もそれほど小さい方ではありません。しかし、左右のベゼル幅は十分に細いと感じられます。
天板です。マウスコンピューター製品はゲーミングノートでも天板デザインはシンプル。G-Tuneのロゴが入っているのみです。
キーボードです。「日本語キーボード (104キー / キーピッチ約19mm / キーストローク約1.8mm / 1ゾーン設定対応RGB LED / JIS配列) 」と開示されています。1ゾーンRGBバックライトというのはバックライト色をお好きな色に変更できるが、キーボード面全体が1色のみ、というものです。
キーピッチは標準サイズ、キーストロークはノートPCとしてはやや深めですね。ゲームプレイの際に確かな打鍵感が得られると思います。
側面と背面です。この製品は側面だけでなく背面にもポートがあります。背面のポートは映像系と電源ですね。USBポートは合計で4つ、映像ポートは3つ(うち1つはUSB Type-C)、そして有線LANと、マウス製品らしく充実した構成です。ただしSD(microSD)カードリーダーはありません。
3.G-Tune P5-I7G60BK-A 価格など
G-Tune P5-I7G60BK-Aはマウスコンピューター公式サイトで販売中で、10月6日現在の価格は税込み179,800円から、となっています。
マウスコンピューター製品は安心の「Made In Japan」で24時間365日の電話サポートが受けられます。この製品は初めてゲーミングPCを購入される人にも向くスペックになっていますし、サポートも手厚いので安心できそうですね。
4.関連リンク
G-Tune P5-I7G60BK-A:マウスコンピューター
コメント